タグ

2007年2月5日のブックマーク (20件)

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070205-00000060-jij-soci

    lsty
    lsty 2007/02/05
    二度びっくりした!総連の幹部が経営してたのか!知らなかった。
  • 統計と人権と政治 - 玄倉川の岸辺

    自民党の中川秀直幹事長という人、過去にいろいろと芳しくない噂がありどうも人間的に好きにはなれないタイプだが、こういう文章を読むと「やっぱり頭がいいんだな、だからスキャンダルがあっても生き延びて顕職に付けるのか」と納得せざるを得ない。 中川秀直公式Webサイト - トゥデイズアイ : (厚労相辞任論)不義の野党には絶対に譲歩しない 柳沢大臣の発言問題について、冷静に、事実に即して問題点を整理しよう。 まず、1月27日松江市の講演で、柳沢大臣はどんなふうにおっしゃったのか。正確に再現しよう。 「特に、今度我々が考えている2030年ということになりますと、2030年に例えばまあ20歳になる人を考えると、今いくつ、もう7、8歳になってなくてはいけないんですよ。もう生まれちゃってるんですよ。(20)30年のときに20歳で頑張っている人とか、やってくれる人はですね。 そういうようなことで、後は、産む機

    統計と人権と政治 - 玄倉川の岸辺
    lsty
    lsty 2007/02/05
    良記事。いや、本文は大部分が引用なのであれだけど、素晴らしいのはタイトル。奇をてらわず、簡潔でありながら非常に本質を捉えたタイトルだと思った。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070205-00000002-cnet-sci

    lsty
    lsty 2007/02/05
    むしろここは「VistaにiTunes互換性問題」と書くべきだろ(笑)Microsoftの嫌がらせじゃないの?
  • そらいろさんからトラックバック受信 - リツエアクベバ

    セックスは怖いもの?/空が晴れたら 読む。何度も読む。ひたすら読む。だからどう、ということではなく、読む。聞こえてくるものに耳を傾ける。 23歳で「サバイバー」と、そう自分に対して名付けなければならないのか、と思う。このブログの他のページを繰りながら、向き合わなければならない暗闇を思う。 再び、この設問に戻る。 【セックスは女性にとって、『暴力』でしかないのだろうか?】 もし、ここまで書いたことが正しいとしたら、異性愛男性の僕にとって疑問なのが、 女性は「攻め」を「暴力」として捉えることなく受け入れられる相手(恋愛しても良い相手)をどうやって選別しているのか。 そもそも女性にとって「暴力」と感じられないセックスなんてものが、存在するのか。 (女性にとってセックスとは、究極的には「暴力」でしかあり得ないのだろうか?(もしかして)/純粋なココロ 2.0) 「『暴力』でしかないセックスを経験した

    そらいろさんからトラックバック受信 - リツエアクベバ
    lsty
    lsty 2007/02/05
    訳の分からないコメントをしたが、要は「力の行使は一方的であってはならない」ということ。
  • Google Miniが機能強化で狙うもの

    企業向けの小型検索アプライアンス「Google Mini」の機能強化では、検索領域の拡大とセキュリティという2つの側面がポイントとなった。 グーグルは米国時間の1月30日、企業向け検索アプライアンス「Google Mini」の機能強化を発表した(関連記事)。 Google Miniは、中堅/中小企業や大企業の部門単位での利用を想定した検索アプライアンス製品だ。大企業向けの「Google検索アプライアンス」同様、Microsoft OfficeやPDFなど220種類以上のファイル形式をサポートしており、企業内に存在するファイルサーバやWebサーバ中のデータをインデックス化し、検索できるようにする。ただし、検索可能な文書数は5万~30万に限られている。 これらエンタープライズ向け製品の目的は「社内に存在している価値ある情報を共有し、効率的に使えるようにすることで、さらなる価値の向上を図ることだ

    Google Miniが機能強化で狙うもの
    lsty
    lsty 2007/02/05
    うちも導入したらどうかと少し考えたけど、情報に関するホワイトカラーの問題点は、各自が「俺が持っている情報に一番価値がある」と思い込んでいることで、そういう問題を解決するのは「検索」ではないように思う。
  • Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <番組ねつ造>「食行動は操作できる」放送作家がブログで

    lsty
    lsty 2007/02/05
    当たり前のことを書いただけでしょう。なんでそれを問題視するのか。問題なのは「テレビが情報を操作できるメディアである」ということではなくて、それを多くの人が知らない事。まあこれも毎日新聞の隠れ蓑記事。
  • モンティ・パイソンと差別と検閲

    以前から積読だった『モンティ・パイソン研究入門』をざっと読み終わったところである。昨年の発売と同時に購入していたが、一昨年前に買っていた『モンティ・パイソン正伝』を優先して手をつけてなかった。しかし、これを読み終わるのを待っていたら、あと何年先になるか分からないので(二段組で辞書級の厚みがあるのよ)順番を入れ替えたのだが、なかなか面白かった。 『モンティ・パイソン研究入門』(以下『研究入門』)はまさにタイトル通りので、一般的なモンティ・パイソン解説書である『モンティ・パイソン大全』、パイソンズによる証言をまとめた『モンティ・パイソン正伝』や『モンティ・パイソン・スピークス!』とは毛色が異なり、パイソンの笑いについて少しアカデミック入った感じで解説するで、こういう時代背景など周辺知識を押さえた第三者による分析は貴重だし、翻訳も正確無比である。 強いて難を挙げるなら、監修者である須田泰成さ

    lsty
    lsty 2007/02/05
    さすがの僕もカミカゼにはちょっと引いた。日本人の多くはあれに不快感を示すと思うけど、どうだろうか。
  • たのみこむ

    lsty
    lsty 2007/02/05
    先日、当時のビデオをHDに落とした。この時の広末涼子のかわいさは、まさに悪魔のようだと思う。しかしDVD化はないでしょう。
  • osamus's fotolife

    ユーザー登録ログインヘルプ 1 2 3 next> 新しい順|古い順 1 2 3 next>

    lsty
    lsty 2007/02/05
    缶スープ写真館&レゴで作った通学中の女子高生?。おもしろい。
  • 頭が冴えて眠れず、自販機の缶スープについて無駄に力説する。 - 身辺メモ

    ・最近のコメント ・最近のトラックバック ・blog内検索 Syndicate this site (XML) まったく関係ないが、というかそもそも関係ある記事を連ねているわけではまったくないが、今シーズンの伊藤園の缶スープは、これまで存在した同種の缶飲料のなかでも、群を抜いている(断言)。実は、僕は3年前までの伊藤園の缶入りコーンスープの大ファンであった。味は多少粗削りながら、やたらにざくざくとトウモロコシ粒が入っていて、その感がじつに、自動販売機的で良かったのだ。それが、2年前にモデルチェンジされて、なんというかちょっとエレガントな味わいになってしまった。たとえば、僕は、缶コーヒーにはドリップで抽出したコーヒーのような味わいをぜんぜん期待しない。いや、むろんそういう「自動販売機的高級志向」のユーザーだって多くいらっしゃるのだろうが(だからこそ、そういう『ハイ・クオリティ』的装いの缶コ

    lsty
    lsty 2007/02/05
    無駄に熱い。無駄に熱いが「結局どういう味なのか」わからない(笑)
  • http://www.miraikan.go.jp/toukei/002/statistics/huhyo035.html

    lsty
    lsty 2007/02/05
  • Amazon.co.jp: SUPER BEST OF YMO: YMO (アーティスト), イエロー・マジック・オーケストラ (アーティスト), イエロー・マジック・オーケストラ (演奏): ミュージック

    lsty
    lsty 2007/02/05
    曲名のカナ表記がすごいことになっている!
  • 倉本美津留 - Wikipedia

    美津留(くらもと みつる、1959年〈昭和34年〉6月2日 - )は、日の放送作家・ソングライター・脚家・演出家。その他に、ラジオパーソナリティ・音楽家としても活動。 広島市生まれ、大阪府育ち。 略歴・人物[編集] 大阪府立交野高等学校、京都産業大学卒業。元来は音楽家志望で、フォーライフ・レコードの新人オーディションに応募した[1]。一歳年上の合格者・原田真二にショックを受け、音楽は諦めたという[1]。1982年に大阪の番組制作会社に入社。『夜はクネクネ』で放送作家デビュー。主に関西の番組を中心に活動していたが、いわゆるベタな「大阪の笑い」のあり方に疑問を抱き、『EXテレビ(火曜日)』などで様々な実験的企画を手掛け、頭角を現すと共に、後述のダウンタウンや島田紳助らが東京でのレギュラー番組を増やすに伴い、1990年代中期、活動の場を東京に移す。その後も『BLT』『冒冒グラフ』『三宅

    lsty
    lsty 2007/02/05
    「一人ごっつ」の大仏(師匠)の声はこの人らしい(東野耕治だと思ってた)、ゲイシャガールズ「ビー玉」の作詞もこの人。
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    lsty
    lsty 2007/02/05
    ジブリマニアの組織票としか思えないのが多くて気持ち悪い。吐き気がする。(それ、普通の人は全く知らんだろ)。僕の中ではやはり「おいしい生活」ですな。
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    lsty
    lsty 2007/02/05
    「かもだ」は「戸田奈津子語」です。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    lsty
    lsty 2007/02/05
    古書なら分かるが、新刊本を検索して取り置き依頼するくらいなら最初からAmazonで買う。立ち向かい方が全く間違っていると感じるのは僕だけだろうか?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    lsty
    lsty 2007/02/05
    やっぱりTR(TB)シリーズのUIは素晴らしいと思います。そういえばアシッドハウス以降TB-303のクローンが山ほど誕生したんだけど、石野卓球が最も評価したのはサウンドじゃなくてUIなんだよね。
  • 『切込隊長BLOG(ブログ) - 女を殴りたい男の気持ちが理解できない』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『切込隊長BLOG(ブログ) - 女を殴りたい男の気持ちが理解できない』へのコメント
    lsty
    lsty 2007/02/05
    なんというか、SMと混同している人が多いのが脱力です。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    lsty
    lsty 2007/02/05
    「ゲームボーイズ」。ちなみに「何時だと思ってるんだー」はファンキーキング(中村有志)のサンプリング。いとうせいこうのメガドライブCMとかも良いよ。
  • Review: 千と千尋の神隠し

    lsty
    lsty 2007/02/05
    「坊」の絵柄はやたら大友克洋っぽかった。