タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (25)

  • やしきたかじんが口を閉ざしていた「在日」のルーツに迫る評伝が出版 (2014年9月15日) - エキサイトニュース

    やしきたかじんが亡くなって8ヶ月。大阪を中心に多くの人々から愛され、この数年は橋下徹大阪市長、安倍晋三首相などの政治家たちにも恩人と慕われていたたかじんだが、しかし一方で彼の死後、その周辺でトラブルも巻き起こっている。 道がんが発覚する直前に入籍した3番目のと、たかじんの事務所関係者や長女など親族との確執だ。はたかじんの死を実母や兄弟にも知らせず、葬儀にも出席させなかったという。また、偲ぶ会にも実娘や長年支えてきたマネージャーを招いていなかった。こうしたことから、たかじんの親族がその怒りを週刊誌に告発。事務所や名前の使用権をめぐり、と関係者の間で骨肉の争いになっているのだ。 そんな中、たかじんの評伝が出版された。 『ゆめいらんかね やしきたかじん伝』(角岡伸彦/小学館)だ。著者の角岡は自身が被差別部落出身であることを公表したジャーナリストで、同作は9月に小学館ノンフィクション優秀賞

    やしきたかじんが口を閉ざしていた「在日」のルーツに迫る評伝が出版 (2014年9月15日) - エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2021/05/15
    日本って無意識のレイシズム国家というか国民ほぼ全員排他主義者“「在日」という言葉がとても簡単に、しかも戦時中の「非国民」と同じような意味で使われるようになってしまったこの時代”
  • 「岡野陽一のオジスタグラム」8回。髪の長いこうじさんの足元にギターケースはなかった。その正体は… - エキサイトニュース

    僕は年に数回、無性に海を見たくなる。 福井県の海沿いで育ったので、シャケなどが産まれた川に帰る母川回帰と同じ現象が起きてるのか、 犬畜生にも劣る汚れた心を洗い流したいからなのかはわからない。 とにかくこの切り傷のような目で海が見たくなるのだ。 先週日曜の夜にそれが爆発した。 気付くと僕は月曜の朝から36時間でレンタカーを予約していた。 もちろんそんな金などない。 阿佐ヶ谷の友人に金を借りに行き、居酒屋で海が見たいから金を貸してくれと懇願する。 未来の見えないおじさん二人の旅 こうやって文にすると我ながら気が違えてると思う。 糞だなと言いながら貸してくれた阿佐ヶ谷の友人にはいつかでっかい車を買ってあげたい。 そして月曜でもお構いなしの友人、もち肌おじさんの身柄をおさえ、月曜の朝11時にもち肌おじさんと渋谷のレンタカー屋に集合する。 未来の見えないおじさん二人の旅が始まる。 はやる気持ちを抑え

    「岡野陽一のオジスタグラム」8回。髪の長いこうじさんの足元にギターケースはなかった。その正体は… - エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2019/08/22
    “ハゲの方と喧嘩した時に自分だけ髪を掴まれて卑怯だった”
  • コネタニュース | エキサイトニュース

    たちを狂わせる「CIAOちゅ~る」の魔力についてメーカーに聞いた 2021-04-22 08:00 Excite Bit コネタ

    コネタニュース | エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2013/04/25
    人類最後のラメック。
  • 冷やし中華、はじまってました(カップ麺で) (2007年5月11日) - エキサイトニュース

    (写真/上)パッケージ、(中)ふたを開けるとこんな麺とかやくが、こんな感じに。作り方も途中までカップやきそばと同じだが、湯切り後に水を入れて冷やし、水切りをするのがポイント。(下)できあがり。いただきます。 “熱湯”で? “冷やし”を!? どうやって冷やすのかというと、「いったんお湯を注いで3分待ち、湯を切って、水を入れて冷やし、その水をさらに切る」、要するに、カップやきそばをつくる要領に、水で冷やす手間を加えるということだ。 フツウに冷やし中華をつくるのとあまり手間がかわらないような気もするのだが、「茹でなくていい」、「冷水をジャージャー流して、麺をひきしめなくていい」と考えると、ラクなのかもしれない。 シリーズとして、「冷やしたぬきうどん」、「冷やしたぬきそば」もあるのだそうだが、それにしても、なぜ「カップ麺」で冷やし中華や、冷やしうどん・そばを? 製造元の大黒品工業株式会社に聞いた

    冷やし中華、はじまってました(カップ麺で) (2007年5月11日) - エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2012/07/10
    この記事を要約すると「マズい」って事なんだけど、このワビしさ、久住昌之が好きそうなジャンク感が良い。僕は好きですよ、この商品。
  • 北朝鮮の地ビール「大同江ビール」の行方 - エキサイトニュース

    北朝鮮で生産されている「大同江(テドンガン)ビール」、なぜか韓国でも飲むことができるのをご存知だろうか。 大同江ビールを扱うバーのひとつである「ROOTS TIME」(ソウル市麻浦区)を訪れた。 同店では、現地でもまだマニアックな存在であるこのビールを、数カ月前から販売している。 筆者も実際に飲んでみたのだが、予想に反してフルーティーで、勝手に想像していた味よりも悪くないんじゃないの、という印象を受けた。 もちろん韓国政府による品衛生法と酒税法をクリアしており、韓国側で作成されたラベルを見ると「原産地:北韓(=北朝鮮)」としっかり書かれている。また原材料の欄には「精製水、大麦麦芽、白米、ホップ」とあり、白米に個性的な味の秘密があるのだろうと思わせる。 気になるのはラベルに書かれた謎の数字の数々だ。ラベル中心の「丸2」はセカンドエディションということだろうか。 左上の白文字「11°」は一瞬

    北朝鮮の地ビール「大同江ビール」の行方 - エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2011/01/11
    何この人?ビール飲んだことないのか?日本のほとんどのビールには米が入ってるし、アルコール度数表記には複数あるってことすら知らないのかね。
  • ブラックサンダーにホワイトチョコ味が登場 - エキサイトニュース

    小学生男子が好みそうな強烈なパッケージなのに、なぜか「若い女性にヒット中!」というコピーが入っており、すでに若くない女である私もコンビニなどで見かけるとついつい買ってしまう一品だ。 ところで、10月28日より有楽製菓が楽天に出店したのだが、オンラインのみの限定品としてホワイトチョコバージョン『白いブラックサンダー』が登場していたことをご存知だろうか。 まず気になるのは、なぜネーミングが『ホワイトサンダー』ではなく、あえて『白いブラックサンダー』なのか? ということ。白いけどブラック、とはこれいかに……。ということで、有楽製菓さんを直撃してみたところ、 「そのようなお声やご意見は数多くいただいておりまして、実はネーミング候補に当然、ホワイトサンダーもあったんです。しかし、今回は特にネット限定の商品であることから、弊社のホームページに来られる方の多くが“ブラックサンダー”というキーワードで検索

    ブラックサンダーにホワイトチョコ味が登場 - エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2010/11/22
    それを言うなら、九州の「ブラックモンブラン」はどうなるんだ!「黒い白い山」って!
  • 失速中の長澤まさみ このままお色気路線にシフトしてしまうのか!? (2009年6月30日) - エキサイトニュース

    東宝のシンデレラとして大事に大事に扱われてきた長澤まさみがピンチだ。昨年5月に公開した映画『隠し砦の三悪人』は、興収10億円と予想をはるかに下回り、NHK大河ドラマでは、宮崎あおいや堀北真希に差をつけられた。 さらにはドラマ『ラスト・フレンズ』(フジテレビ)でも共演した上野樹里にわれてしまった。そして『僕の妹』(TBS)では、ついに視聴率10%以下という目も当てられない成績に......。 6月27日に公開された『群青』の興収の成績いかんにとっては、もはや人気女優といえなくなるのかもしれない。 「デビュー当初は、21世紀の吉永小百合と言われていましたが、今では事務所関係者も"ポスト沢口靖子"と呼ぶなど、かなりトーンダウンしています。未だにCM人気は高い長澤ですが、このままではCM数も少なくなるのは確実です。だからこそ『僕の妹』では、千原ジュニアとのベッドシーンも了承した。 相手がイケメ

    失速中の長澤まさみ このままお色気路線にシフトしてしまうのか!? (2009年6月30日) - エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2009/07/02
    とりあえず沢口靖子に土下座して詫びろ→「今では事務所関係者も"ポスト沢口靖子"と呼ぶなど、かなりトーンダウンしています。」
  • 高級!「純国産線香花火」でプチ贅沢 (2004年8月6日) - エキサイトニュース

    (上)台東区蔵前にある山縣商店(中)純国産線香花火「大江戸牡丹」グラデーションが綺麗!(下)やってみました。ただただ綺麗としか言えない…。 一瞬ごとに変化していく火花をじっとみつめていると…ああ夏っていいなー、としみじみ。 線香花火の中でも「幻」と言われている国産線香花火をやってみたくて台東区蔵前にある花火の専門店「山縣商店」にやってきた。 このお店、社長さんが中心となり、膨大な手間をかけて、それまで消滅しかかっていた国産の線香花火を復活させたという。その熱い想いの結晶が純国産線香花火「大江戸牡丹」。10で525円なり。コンビニなどでまとめ売りされている安物の線香花火(ほとんどは中国産らしい)が、大体13円程度なことからすれば15倍以上もするんだからやはり高級だ。 パッケージからも気品が漂います。 早速買って帰り、袋から取り出した花火の綺麗さにまず驚く。和紙の繊細なグラデーション…うー

    高級!「純国産線香花火」でプチ贅沢 (2004年8月6日) - エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2008/04/09
    僕が子供の時やっていた線香花火はわらしべの先に黒い火薬が塗られたものだった。なので紙のものは好きになれない。東西の違いだろうか。
  • 芸能人の定番「正月ハワイ」は何が魅力なの? (2008年1月8日) - エキサイトニュース

    正月特番もハワイでやったりしがちである。 うちの父親など、一度も行ったことがないのに、しばしば「永住するならハワイだな」と妙な確信を持って言う。 正月のハワイって、何がそんなにイイのですか。大手旅行代理店に聞いた。 「日人が正月にハワイへどれくらい行くかは、当社ではデータをとっておりません。でも、人気があるのは、冬の寒い時期にあたたかいイメージだからでは?」と、ざっくりなご回答。でも、正月にあたたかい場所なら、グアムやサイパンでも良いのでは……。なんで「ハワイ」なのでしょう? 「年末年始に関しては、ハワイだけが突出しているわけではなく、グアムやサイパンも人気ですよ」とPR担当者。 ただし、お正月時期にリピートする人が多いのは、断然、ハワイなのだそうだ。それは、なぜですか? 「いちばんの違いは、ハワイは飛行機の便数が多いことですね」 飛行機の便数が多いのは、利用者が多いからでは? そもそも

    芸能人の定番「正月ハワイ」は何が魅力なの? (2008年1月8日) - エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2008/01/09
    芸能人ならともかく、一般人なら沖縄の方がずっと魅力的だと思う。ハワイ島とかなら良いけど、ワイキキには二度と行く気になれない。
  • ジャイアンリサイタルは落語が元ネタだった!? (2007年12月11日) - エキサイトニュース

    NHK連続テレビ小説『ちりとてちん』の第37話(11月12日放送分)で、居酒屋「寝床」の店主・熊五郎(木村祐一)によって行われた「リサイタル」、観ましたか。 熊五郎が自分の歌を披露する「リサイタル」を企画したところ、常連客はみんなアレコレ理由をつけては欠席しようとする。 そこで、「わかった、よう〜わかった! 町のもんみな、俺のフォークを聴くのが嫌やと、こない言うとんのやな。あ〜情けない! この町にはフォークを理解する心を持った人間はおらんのかい!?」と怒った熊五郎は、すべてのメニューの値上げを発表(昼の定がなんと2万8千円!)。仕方なしに集まった客の前で、への愛を捧げる歌を情感たっぷりに歌い上げ、客たちはみんな耳栓をしつつ、悶え苦しむ……という話だ。 これを観て&聞いて、どうしても思い出してしまうもの、ありませんか。 そう、そのまんま『ドラえもん』における最も危険きわまりないイベント、

    ジャイアンリサイタルは落語が元ネタだった!? (2007年12月11日) - エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2007/12/11
    というか、一昔前は(今は知らんが)物語に関わる創作者にとって歌舞伎や落語の知識というのは一般常識だったと思うよ。こんなことをいちいち取り上げられるというのが落語の凋落を物語っている。
  • 酢豚にパイナップル、冷麺に梨の理由って? (2007年11月23日) - エキサイトニュース

    酢豚にパイナップルは、アリかナシか? 冷麺に梨やスイカは、アリかナシか? みなさんも、何度かそんな話をしたことがあるかもしれない。繰り返し熱く語られる、妙に永遠のテーマ。 そして“ナシ”の方向で話が進んでくことが多い。甘さといい、温かさといい、ジューシーさといい、料理の中の果物を口に入れたときの残念感は計り知れないものがある。 そのままべれば美味しい果物を、どうして料理に混ぜる必要があるんだろう。料理の中で、果物だけ浮いてることが多い。ソロで活躍してるのに、グループに入れられて輝きを失うアイドルみたいだ。 まず、酢豚に混ざってるパイナップルの理由はなんだろう。女子栄養大学の高橋教授に聞いた。 「味に深みを出す目的で、酢豚へパイナップルを入れるようになりました。肉をやわらかくするためではありませんよ」 え、肉をやわらかくするためって聞いたこともあるけど……? 「パイナップルの酵素が肉をやわ

    酢豚にパイナップル、冷麺に梨の理由って? (2007年11月23日) - エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2007/11/23
    梨の入らない冷麺などスカみたいなもんです。
  • スクール水着、セパレート化 (2007年9月30日) - エキサイトニュース

    ある町の制服店の店先にも、こんなポスターが。確かにパッと見のルックスは、最近流行のスパッツタイプの競泳水着。昔からあまり変化のないスクール水着界にも、時代の流れがきているのかもしれません。 そんな学校プールで女子が着用するのは、もちろんスクール水着。 そのスク水といえば、紺〜黒の、単色無地のワンピース。 ずっとそう決まっていた。 しかし、ワンピースではなく、「セパレートタイプのスクール水着」というものが、あったのである。 セパレートといっても、ビキニタイプというのではなく、トップスはおなかのところまで長く、ボトムスはスパッツタイプで、太もも下あたりまであるもので、ヘソが出たりすることもない。むしろ、スパッツタイプのぶん、こちらのほうが身体を覆う範囲が大きいといえる。 いったいなぜ、スク水はセパレート化したのか。製造を手がける、小松ニット株式会社にたずねてみた。 「従来より着用されているワン

    スクール水着、セパレート化 (2007年9月30日) - エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2007/09/30
    ババアのスタイル。プールに行くと、こういうババアが水中歩行している。ワンピースだったらこのスタイルでも可。問題は股の切れ込みではなく「ババア感」である。
  • 電話の「#」は“シャープ”ではない (2007年8月22日) - エキサイトニュース

    携帯電話の応答メッセージ。 「録音が終わりましたら、シャープを押してください」 メッセージを入れ、シャープボタンを押して電話を切る。 そんな、普段の何気ない動作。 でも厳密に言うと、電話に「シャープボタン」なんか存在しない。 電話のボタンについて、国際的な電気通信を扱っている「財団法人日ITU協会」が、こんな話をしてくれた。 「電話にある“#”は、シャープではなくて“井げた”(イゲタ)です。また勧告(通信業界の世界基準が書かれた文書)には“スクエア”と表記されておりまして、他にも“ハッシュ”や“パウンド”、“ナンバーサイン”という呼び方があります」 つまり、そもそも電話の「#」は、音楽のシャープと記号自体が違うというのだ。電話で使われている記号は縦線が斜めの「#」で、音楽のシャープは横線が斜めの「♯」。 すごく微妙な違いだけど、JIS規格でも2つは区別されている。JISでも「#」はやっぱ

    電話の「#」は“シャープ”ではない (2007年8月22日) - エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2007/08/22
    あのボタンってダイアルからプッシュフォンになる時に産まれたんだと思うんだけど、その経緯とかも知りたい。
  • 方向オンチが選ぶ! 「東京のわかりにくいまち」 | エキサイトニュース

    方向オンチたちが選んだ「わかりにくいまち1位」は、やはりこのまち。自分も東京に住んで15年くらいになるのに、いまだにわかりません。 父親譲りの方向オンチで、子どもの頃から迷子にばかりなっている。 かつて、渋谷のロフトに姉を案内しようとして、1時間彷徨って、諦めたことがあった。 また、芝公園付近のホテルで取材があったとき、どうしても高速道路のむこうに見えるホテルにたどり着けず、ようやく見つけて駆け上がった道は、高速道路のランプだったこともあった。 そんな方向オンチに関しては、誰にも負けない自信のある私だが、聞いてみると、実は、身近にも「強敵」がたくさんいて、「迷いやすいまち」にも、かなり共通点があることがわかった。 そこで、方向オンチの人たちに、「東京のわかりにくいまちと、その理由」を聞いてみた。 まず第1位は……「渋谷」で14票! その理由は、 「道が徐々にカーブしているから、思い描いてた

    方向オンチが選ぶ! 「東京のわかりにくいまち」 | エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2007/08/20
    えー、渋谷も新宿も何がわかりにくいの?僕の中ではダントツで「銀座」。僕は「碁盤の目」ほど迷いやすい都市の構造はないように思います。しかも銀座はほぼ同格の道路が交差してるし。
  • “コンピューター”と“コンピュータ”正しいのはどっち? | エキサイトニュース

    “コンピューター”じゃなくて“コンピュータ”、“プリンター”じゃなくて“プリンタ”。 コンピューター関係の用語は、必ずと言っていいほど最後の長音を取る。 いつの間にか受け入れてたこの法則。おかしな感じもするけど、なんだか専門的に見えるから不思議だ。 例えばコンピューターとは関係なくても、“デーブ・スペクター”を“デーブ・スペクタ”にすると、どういうわけかコンピューターっぽくなる。パソコン内に“スペクタ”っていう、カチッと鳴るまで差し込む部品がありそう。デーブ・スペクタを接続してみたくなる。 それはさておき、どうして長音を取るんだろうか。 業界での取り決めがあるのか、「富士通」に聞いてみた。 「当社は“コンピュータ”と表記していますが、“コンピューター”でも構わないんです。どちらにするかは各社が独自で決めておりまして、業界内での決まりはありません。ちなみに当社では、社内マニュアルとして“長音

    “コンピューター”と“コンピュータ”正しいのはどっち? | エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2007/07/11
    ケーサンキ。でいいじゃん。それよりリファラだよリファラ。そっちの方が問題。
  • 水も砂糖もみんな毒? 身近な食品の致死量を調べる | エキサイトニュース

    「すべての物質は有毒である」 16世紀のスイス人医師・パラケルススの言葉だ。 青酸カリの致死量は、0.2g。 ボツリヌス毒素なら0.00000005g。 こうした明らかな毒物に限らず、あらゆる物質には毒性があり、多量に摂取すれば当然死に至る。 例えば一説によると、水は10リットル、砂糖は1キロが致死量だとか。 そんな話の真偽を確認すべく、身近な品の致死量について、手当たり次第に尋ねて回ったのだが……。 まずは日毒性病理学会。理事長の白井智之先生(名古屋市立大学医学部第一病理学教授)によると、「致死量は分かりません。通常の毒物についてはそれなりの研究成果や事例(事故など)があり、致死量が推定されていますが、身近な品の場合、どれだけ投与すると死亡するかをはかる事例がありません」とのこと。 さらに厚生労働省からは、「こちらでは分からないので品安全委員会に訊いて欲しい」と言われ、品安全委

    水も砂糖もみんな毒? 身近な食品の致死量を調べる | エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2007/06/26
    醤油一升とか言うね。
  • 中華鍋の持ち手は、なぜ熱々になるのですか (2007年3月21日) - エキサイトニュース

    一般おかんの作る火力のチャーハン程度では、「熱々の持ち手」は出番ナシ。普通に断熱材をつけてくれても良いと思うのです。 非常にお恥ずかしい話だが、かつて実家から中華鍋をもらったとき、持ち手が熱くなることに驚き、「お母さん、持ち手がとれた鍋、送ってきてくれたよ〜トホホ」と思ったことがある。 「やむを得ず」持ち手を布巾やタオルでくるんで使用していたが、後に、中華鍋とはそういうものだということを知った。 これでも一応主婦なのだから、呆れた話である。 とはいえ、フツウに考えたら、「熱くならないように工夫する」ことが当たり前じゃないか。 人間、放っておいても便利な工夫をしてしまうのが、常。 なぜ中華鍋は、そこで進化を止めてしまったのかは、逆に不思議にも思える。 そんな疑問を話したところ、ある友人は、 「鍋を作るのは工場の人で、料理をするのはお母さんで、鍋を作る人たちはお母さんたちの苦労、熱さをわかって

    中華鍋の持ち手は、なぜ熱々になるのですか (2007年3月21日) - エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2007/03/22
    ああそうかそうか、考えれば当たり前の話だ。持ち手が焦げたことあるわ、そういえば。
  • 「ガンダム好きに共通する論調」に迫る (2007年2月7日) - エキサイトニュース

    先日、『アメトーク』で「ガンダム好き芸人」がテーマの第2回目が放送された。 昨年、放送された第1回とともに、ビデオ録画して何度も観たのだが、そこで私がいちばん共感できるのは、唯一の「部外者」蛍原であった。 相方の宮迫をはじめとする、ガンダム好きの芸人たちから、「え? なんでそんなことも知らんの?(怒)」とそしられる蛍原。何も悪いことをしたわけでもないのに。これは、日ごろ、おもに30代の友人たちと飲んでガンダムの話題になったときに、自分が感じる疎外感によく似ているのだ。 この世代に、ガンダムファンは、当に多い。びっくりするほど多い。 さらに、根っからのファン以外に、彼氏やダンナの影響で急激に詳しくなっている友人(女)も多く、結果、自分だけが「うわ、こんなことも知らないの?」といった白い目で見られる。 一応、自分もかつてのブームのころ、アニメはある程度観ていたし、「マチルダさんとカイ・シデン

    「ガンダム好きに共通する論調」に迫る (2007年2月7日) - エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2007/02/09
    珍しく改変欲がくすぐられた。
  • エキサイトニュース

    これで、炊飯器の中に入れなくてもゆで卵がべられる 今まで、ご飯を炊くときに卵を入れてたんだよね ついに「完璧なゆで卵」を作る装置が出来た!? | Excite エキサイト

    lsty
    lsty 2006/10/13
    イギリス人にとっては「ゆで卵」はこういうのなのか!→「てっぺんをカットして、とろりとした黄身にトーストを浸して食べる。」
  • どこからでも切れる「マジックカット」誕生秘話 (2005年7月15日) - エキサイトニュース

    上/これ、みんなマジックカットを採用した商品です。下/たとえばワサビの小袋の場合、1ミリ間隔にジグザグに穴があり、1辺に約50個×3列。これが表と裏あるので、ワサビの小袋1袋につき、全部で300個くらいの穴がある計算になる。 「マジックカット」「Magic Cut」「どこからでも切れます」……英語、カタカナ、マークなど、表記や字体はいろいろ。醤油やワサビなど調味料の小袋から、詰め替え用シャンプーまで、いま私たちの生活の中には、ありとあらゆるところに「マジックカット」がある。 実はこれ、旭化成パックスが登録商標をとった特許技術なのだが、いつどんなふうに生まれたのか。旭化成パックスを訪ねると、フィルム事業部の伊藤さんと商品開発部のグループ長・松下さんが対応してくれた。 「特許をとったのは20年くらい前なんですが、12〜13年前から『自分たちだけの技術では広まらないから』と、ライセンスをよそに

    どこからでも切れる「マジックカット」誕生秘話 (2005年7月15日) - エキサイトニュース
    lsty
    lsty 2006/06/30
    これじゃない方式もあるよね、多分。