タグ

2016年8月4日のブックマーク (8件)

  • 隠れ家ワインバー『marco』さんで教えてもらった美味しいお店(京都仏光寺木屋町)

    昨日、木屋町で飲んだワインバー『marco』さんで店長と隣に座った宮川町で職人をしているお兄さんから生きた周辺の美味しいお店情報を仕入れたのでシェア。 marcoさんは東京で修行をした店長が地元京都に昨年12月にオープンしたお店。グラスワインが900〜1800円くらいで、チャージは300円。毎日自家製パンを焼いててそれが美味しいです。 かなり隠れたところにあるのでゆっくり飲むのにいいですね。静かで雰囲気のあるところなのでデート向けなお店かも。 いやぁ、あまりワインに詳しいわけじゃないので、勉強がてら通ってますが、ワインって全然覚えられないよねェ……。それでは、オススメされたお店情報。 お客さんと生産者をつなぐイタリアンバル『sketch』 今、流行っているイタリア料理店。以前、別の方にも「行列ができているほどスゴイ人気店」と紹介されました。この隣のカレー屋スパイスチャンバーも人気店なんでい

    隠れ家ワインバー『marco』さんで教えてもらった美味しいお店(京都仏光寺木屋町)
    luccafort
    luccafort 2016/08/04
    あとで読む
  • 「上司世代が実は不要だと思う『飲み会マナー』」についてさまざまな声が集まるTL

    2DP @Respect2D 面倒くさい上司だなーと思ったら「上司世代が『不要』だと思う飲み会マナー」ってタイトルで少し安心した.やっぱり上司も面倒だと思ってるんな twitter.com/yutaka_201/sta… 2016-08-03 23:30:21

    「上司世代が実は不要だと思う『飲み会マナー』」についてさまざまな声が集まるTL
    luccafort
    luccafort 2016/08/04
    この手のマナーは何処ぞのキャバクラとか飲み屋でやってるのを見て「こんなマナーも知らないのか!」みたいなこと言いだしたヤツが絶対いるはずと固く信じてる。
  • 世耕経産相 「新卒一括採用」見直しを促す考え | NHKニュース

    世耕経済産業大臣は4日のNHKなどのインタビューで、大手企業の間で定着している「新卒一括採用」は、企業や学生にとって負担になっているとして、見直しを促していきたいという考えを示しました。 また、世耕大臣は企業の賃上げについて「3年連続で賃上げが実現したが、もっとやれる。利益を従業員に分配するという考えをもっと持ってほしい」と述べたうえで、中小企業が賃上げに取り組めるよう、大手企業に対し下請け企業との取り引き価格を引き上げるよう働きかけを強化していく考えを示しました。

    世耕経産相 「新卒一括採用」見直しを促す考え | NHKニュース
    luccafort
    luccafort 2016/08/04
    これを実施した前後でデータ取っておくべき。やる前にしのごの言っても結果が出てない以上机上の空論なのでデータ取って完膚なきまでに証明して欲しい。
  • ご当地ポケモン開発へ検討 大津市、任天堂に問い合わせ中:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

    大津市の越直美市長は、二日の定例会見で、世界中で大ヒットしているスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」で、ご当地ポケモンの開発などの検討に向けて、ゲームを開発した任天堂(京都市)に問い合わせをしていることを明らかにした。 市観光振興課によると、ポケモンGOの人気を受けて先月、ご当地キャラの開発や任天堂へポケモンの著作権の使用料などについて質問。任天堂からは「回答時期は不明」と通知がきているという。同市では、スマホの位置情報を利用したオンラインゲーム「イングレス」を地域活性化に活用することも検討していたが、実現しなかった。

    ご当地ポケモン開発へ検討 大津市、任天堂に問い合わせ中:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)
    luccafort
    luccafort 2016/08/04
    気持ちはわかるがそれやると不公平感出るだろ…とか思ったがそもそも都会と田舎ですでに出てた。ただご当地ポケモンは出現しやすい程度になるんじゃねえかな。あとやるならまず京都か東京だろ。
  • 夫婦別姓で家族崩壊? 稲田防衛相が語ってきたこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    夫婦別姓で家族崩壊? 稲田防衛相が語ってきたこと
    luccafort
    luccafort 2016/08/04
    夫婦別姓になったから家族が希薄になるという根拠はどこにあるのか。 思想に関しては受け入れられそうにないものがあるがサッチャーのような力強さは感じるんだよね。良い悪いは別にして。
  • 交際経験ゼロ 恋愛を学びたい|NHK NEWS WEB

    若者が恋愛に消極的だと言われる時代。それはデータの上でも示されています。独身で交際相手がいるという人は男女とも大幅に減少。交際経験のない人も多くなっています。そんな中、恋愛のしかたをお金を払って学ぶ動きが出てきています。 交際相手のいない若者増 明治安田生活福祉研究所がことし3月、インターネットを通じて行った調査では、独身の20代から30代の男女1200人のうち「交際相手がいる」と答えた人の割合は、男性が5人に1人。女性もおよそ3人に1人です。8年前は、男女とも半数近くに交際相手がいましたから、大きく下がる結果となりました。 また、20代から40代の男女1400人のうち「交際経験がない」と答えた人も男性の4割、女性は3割近くにのぼりました。恋愛離れは加速しているように思えます。 恋愛は学ぶ時代? そうした中、恋愛のしかたを教える講座が登場し利用者が増えています。7月中旬、東京都内で開かれた

    交際経験ゼロ 恋愛を学びたい|NHK NEWS WEB
    luccafort
    luccafort 2016/08/04
    なんやこれ…そして32万円ってクソ高いな!
  • 思わず撮影したくなる電車が駅にいたんだけどコレ何ですか? 「すごい外見、カッコイイ!」「何者だ」

    リンク Wikipedia 建築限界測定車 建築限界測定車(けんちくげんかいそくていしゃ、英語:Clearance car)は、線路の周りの建築限界が保たれていて、その鉄道の標準の車両限界を満たしている車両が障害物に接触しないことを確認し、保証するための鉄道車両(試験車)である。現在のものは、これに加えて、実際のクリアランスを測定することによって、鉄道事業者は標準の車両限界を越えたサイズの物を輸送できるか、最大でどれくらいのものを輸送できるかを検討することができる。 トンネルの内部などが建築限界に合致し、鉄道車両が安全に通過できることの確認は、建設 6 users

    思わず撮影したくなる電車が駅にいたんだけどコレ何ですか? 「すごい外見、カッコイイ!」「何者だ」
    luccafort
    luccafort 2016/08/04
    すぐ分かってしまった人が知り合いだとすぐ分かってしまう現象。
  • 渋滞回避を狙った中国の「またがりバス」がまさかの実車化、今後は実験走行も開始

    2016年春にはSNSなどで拡散されたこともあって、道路をまたぐように走って渋滞の車列をクリアする中国の「またがりバス」を目にしたことがある人も多いはず。そのエキセントリックなアイデアに度肝を抜かれた人も多いと思いますが、なんとそんなバスは単なるネタではなく大まじめに開発されており、なんと実車が一般に公開されました。さらに、今後は実車を使っての走行実験も行われる模様です。 China finally built an elevated bus that straddles traffic and it's totally bizarre | The Verge http://www.theverge.com/2016/8/2/12360620/china-TEB-elevated-straddling-bus-unveiled 北京の東に位置する秦皇島(チンファンダオ)の市内で公開された「

    渋滞回避を狙った中国の「またがりバス」がまさかの実車化、今後は実験走行も開始
    luccafort
    luccafort 2016/08/04
    整備とかにクッソ金かかるだろうしすぐに廃車されて乗れなくなるだろうと思うのでその前に乗ってみたい。 あと爆発する前に。