タグ

2017年8月25日のブックマーク (8件)

  • GitHub と AWS CodeBuild を連携させるサーバーレスなツールを作りました [紹介編] | ORIH

    GitHubAWS CodeBuild を連携させるサーバーレスなツールを作りました [紹介編] 夏休みをゲットしたのでサーバーレスなツールを作ってみました. 前々から気になっていた AWS CodeBuild をさわってみて、不足してるなと感じた部分を補完するツールです. TL;DR toricls/github-codebuild-integration | GitHub どんなものを作ったか こんなものです. 説明はいいからとりあえず使ってみたいんだけど、という方は下の方までスクロールしてもらって「とりあえず使ってみたい」セクションをご覧ください. 図の左下からフローが流れ、 GitHub リポジトリへの Push/Pull-Request を Webhook で SNS が受け取る CodeBuild のビルドジョブを実行する ジョブの完了を待つ ビルド結果を GitHub

    luccafort
    luccafort 2017/08/25
  • メルカリとソウゾウアプリの アプリ間連携の仕組み in 2017 summer

    メルカリとソウゾウアプリの
アプリ間連携の仕組み
in 2017 summer Souzoh Android Talk https://mercari.connpass.com/event/63552/ Application Interoperability Sample https://github.com/operando/Application-Interoperability-Sample Android アプリのセキュア設計・セキュアコーディングガイド https://www.jssec.org/dl/android_securecoding.pdf 「メルカリとソウゾウアプリのアプリ間連携の仕組み in 2017 summer」のセキュアコーディングガイドに関する補足 http://hack-it-iron.hatenablog.com/entry/2017/08/28/10

    メルカリとソウゾウアプリの アプリ間連携の仕組み in 2017 summer
    luccafort
    luccafort 2017/08/25
  • アニメ化に恵まれなかった作品

    犬村小六さんのとあるシリーズだな。 とある飛空士への追憶は最悪だった。 映画化と聞いた時は狂喜乱舞。ストーリ的に1時間30位で綺麗に収まるだろうと。 試写会当たってまた狂喜乱舞。 映画館出る頃には顔面蒼白。 恋歌もだよ。 <原作好きな人にスタッフを勤めてもらいたい。 アニメ化する際に自主的に参加したいスタッフを集めたら……どうかな。

    アニメ化に恵まれなかった作品
    luccafort
    luccafort 2017/08/25
    好きな人を集めても良い作品が出来るとは限らんのやで。
  • 「バカ」とか煽らなくていいのに

    会社にセキュリティー意識高い系の人がいて、以前はLINEなんか絶対使わないと言ってた。 LINE使ってる人に「えー?LINE使ってるんですか?」とか小バカにした態度をとってたりもした。 でも、そういう人も今では使ってる。 使ってるどころかいかに使いこなしてるか自慢してるくらい。 もう一人のセキュリティー意識高い系の人はクレカは絶対使わないと言ってたけど、クレカでしか払えない格安SIMを使ってるって言ってたから今は使ってると思う。 電子マネーとか、普及したら自然に使うようになるだろうから放置しとけばいいのに。 「バカ」とか煽ると意固地になってよけい使わなくなるよ。

    「バカ」とか煽らなくていいのに
    luccafort
    luccafort 2017/08/25
    LINEは使わなくていいなら極力使いたくないとは今でも思ってるぞ。
  • 『ELASTIC LEADERSHIP』トークイベント! SMS Engineer Event - connpass

    ※トークセッションはビールや軽べながらお聞き下さい ※懇親会ではピザも用意しております(全て無料です) 登壇者 島田浩二さん (株式会社えにしテック) えにしテックの創業者。代表取締役社長。プログラマ。Rubyともっと仲良くなりたくてRuby札幌をはじめ、気がつくと人生が変わっていた。 日Rubyの会の理事も務めている。 近著は『Rubyのしくみ』(オーム社)。趣味は歩くこととを読むこと。最近のお気に入りは『魔女の宅急便』。 好きな言葉は「犬は吠えるがキャラバンは進む」。 小川伸一郎さん (レジャリーワークス合同会社) 元々はクックパッド社にて、技術部長や人事部などを経てエンジニアの採用・評価の責任者を務めたのちに、2016年に独立。レジャリーワークス合同会社を設立し、現在は複数企業でRailsを中心とした開発と、エンジニア採用や評価に関わる業務を請け負う。プライベートではTok

    『ELASTIC LEADERSHIP』トークイベント! SMS Engineer Event - connpass
    luccafort
    luccafort 2017/08/25
    ちきしょう、やっぱり東京じゃん!!!
  • 追われる開発と追う開発 - 邪道(旧)

    2つの開発現場を見てみましょう。 ※この物語はフィクションです 開発現場A ビジネスチームが一生懸命アイデアを出して、それを開発チームに依頼する。依頼を受けた開発チームは、要件を確認しながら開発計画を立て、数ヶ月にリリースをするスケジュールを組んで、開発を開始した。 ビジネスチームは、開発期間の間にいろんなことを想像し始める。 競合サービスを研究していると不安になり、「あれがないとダメ!」「これもないとダメ!」という気になって、最初の想定よりもプロダクトはどんどん太っていく。 こういう状況で追加されていく要望は当然ながら検証されていない想像=妄想なので、実際にリリースしててもユーザーに使われるかどうかはわからない。 * なぜあなたのチームの プロダクトは太ってしまうのか #postudy // Speaker Deckより 当然ながら開発チームは当初想定していたよりもやることがどんどん増え

    追われる開発と追う開発 - 邪道(旧)
    luccafort
    luccafort 2017/08/25
    Less is MoreというかMVPというか小さく始めないと大部分の機能は無駄になるというのはそろそろ周知してもらいたい。本気と真面目が違うの体感的に非常にわかりみがある。顧客が本気になってくれない的な。
  • お知恵を貸して下さい!

    結婚五年目の夫への誕生日プレゼント何が良いか迷っています。 29歳の誕生日が来月くるんです! 夫は普通のサラリーマンです。職種は営業なので、会社はスーツで行ってます。 予算は5万円ぐらいです... 夫に聞いても別に欲しいのない、とのことで、、、毎年こう言われるんですが、何か気にいる物を買ってあげたいんです! Apple Watch、ブランド時計、アクセサリー、プライベート用のカバン、万年筆あたりは提案して却下されてしまいました。財布は新しいのを持ってるので、財布以外でお願いします! 追加 コメントたくさん付いて嬉しい!全部読みました!当に有難うございます! 子供あり(0歳)、共働き、夫の趣味ゲーム読書です。今はFFのネット版をPSでずっとやってます。 セミオーダーの革が、一番良いかなと思ったので打診してみます! 夫は物欲あまりないんですよねー。学生時代は割と服が好きでよく買ってたん

    お知恵を貸して下さい!
    luccafort
    luccafort 2017/08/25
    五万で旅行がベターなのではないだろうか?
  • 現場で役立つシステム設計の原則で個人的に面白かったところメモ - Qiita

    『現場で役立つシステム設計の原則』というを付箋を付けながら一通り読んだ?ので 個人的に面白かったところを自分用にメモしておきます。 当にメモです。 質とはだいぶ違うところだと思うので買って読んで下さい。。 (付箋はつけていたけどうまく説明できなさそうなところは消しました。) 目的ごとに変数を用意する 段落わけと、目的ごとの変数で分かりやすい。 一度作った変数を変更するのを破壊的代入といい、それをなくすことでコードが安定するそうです。 int basePrice = quantity * unitPrice int shippingCost = 0 if (basePrice < 3000) { shippingCost = 500 } int itemPrice = ... コレクション型を扱うロジックを専用クラスに閉じ込める これをコレクションオブジェクトやファーストクラスコレクシ

    現場で役立つシステム設計の原則で個人的に面白かったところメモ - Qiita
    luccafort
    luccafort 2017/08/25
    これ読んだだけでは個人的に刺さるものはないなあという印象。 実際に本をパラパラ読まんと評価は出来んが。