2016年2月3日のブックマーク (26件)

  • 国際図書館連盟(IFLA)、「公共貸与権に関するIFLAの立場」を更新 電子書籍に関する章を追加

    2015年12月9日、国際図書館連盟(IFLA)の運営理事会は、IFLAの公共貸与権についての声明“The IFLA Position on Public Lending Right ”に電子書籍に関する章を含めることを承認したとのことです。 更新された声明では、電子書籍に対して公共貸与権を考慮にいれる場合の複雑さを確認し、デジタルコンテンツを取り込むために公共貸与権のプログラムを変更することを検討する際に図書館が関与する必要性を強調し、発展途上国のための考慮する必要がある事項を組み込んで、更新を行なっているとのことです。 IFLA Statement on Public Lending Right Updated to Include eBooks(IFLA,2016/2/1) http://www.ifla.org/node/10205 The IFLA Position on Pub

    国際図書館連盟(IFLA)、「公共貸与権に関するIFLAの立場」を更新 電子書籍に関する章を追加
  • LaTeX+dvipdfmx でEPS画像がずれる場合の対策 - Qiita

    前提 LaTeX 文書を dvipdfmx を使って PDF 文書に変換している。 文書中でEPS形式の画像を読み込んでいる。 最近(2013年以降)TeX一式をインストール/アップデートした。 問題 一部のEPS画像の位置がずれて出力される。 あるいは、dvipdfmx は確かにEPSファイルを読み込んでいる(-vv オプションで確認)のに、 結果のPDF文書では図が出力されていない。 「今時はベクトル画像はEPSじゃなくてPDFでしょ」という意見もあるが、 EPSを使わざるを得ない事情がある。 対策方法 graphicx(または graphics)パッケージの読込時のオプションを見て、 dvipdfmx のドライバ指定があるかを確認する。

    LaTeX+dvipdfmx でEPS画像がずれる場合の対策 - Qiita
  • KONAMI コナミ商品・サービス情報サイト

    KONAMI(コナミ)の商品・サービスの最新情報をお伝えする公式サイトです。KONAMI(コナミ)では、人気コンテンツを様々な分野で多面的に展開し、IT技術を活用した独自性の高いエンタテインメントコンテンツを創出し続けることで、お客さまのあらゆる生活場面でお楽しみ頂ける商品・サービスを提供いたします。

    KONAMI コナミ商品・サービス情報サイト
  • 彼がどうやって先送り体質を改善したか。

    ある中堅の保険代理店に一人の営業がいた。彼はいい人だったが、残念ながら締め切りを守ることが絶望的に苦手だった。どうしても「やらなければならないこと」を先送りしてしまう。そして、ギリギリまでやらない。 そんなことをしていれば、必ず仕事は遅れる。だからつい先日も見積書の提出期限を守らず、顧客から叱責された。 「あれどうなった?」と人にせっつかれて、ようやく腰を上げる。いや、上がらない時もある。そんな人間だった。 自分が締め切りを守ることが苦手であることを彼は認識している。 上司や同僚からの依頼をきちんと遂行できる時もあるのだが、残念ながら大体において「アテにならない」「仕事が遅い」というレッテルを貼られていた。 もちろん、かれは今までに悪いクセを直そうと頑張ったことがあった。様々なビジネス書を買って試したこともあった。 タスクリストを作ってみた。 締め切りを設けてみた。 ご褒美を設定してみた。

    彼がどうやって先送り体質を改善したか。
  • 「つながり原理主義」の帰結 - 泣きやむまで 泣くといい

    子どもたちの居場所が必要だ、と言われる。それを否定する人はあまりいない。 学校があって家庭があるだけではまだ足りないから、求められる。求めているのが子ども自身なのかどうかは、よくわからない。「僕に居場所を」と訴える子どもはあまりいないからだ。必要性を言うのは大人である。もちろん根拠がないはずはなく、少しばかり見聞きした成功体験も背景にあるのだろう。 居場所を作りたい、という大人たちの希望にどんな風が吹いているかと言えば、ずっと追い風だと思う。学校教育でも生涯学習でも地域福祉でも子どもの貧困支援でも「居場所」やそれに類するものがバックアップされるような施策がある。既存の社会資源やネットワークの中で解決されていない問題があるとき、新たな「居場所」は魔法の箱として期待を集めていく。トップダウンかつ縦割り行政の中でそれぞれ中途半端につけられた「居場所」関連予算は、何ら新奇性を示せることなく、既存事

    「つながり原理主義」の帰結 - 泣きやむまで 泣くといい
  • Amazonがネットではない実店舗を300~400カ所オープンさせると報道、これにAmazonはお怒りの様相

    世界最大のネット通販企業であるAmazonが、実店舗型の書店をオープンさせる計画が報じられました。これはアメリカの大手不動産投資会社のCEOが明らかにしたものなのですが、Amazonの主要な人物がこれらの報道に対して怒りを明らかにするという事態になっているようです。 Amazon plans hundreds of physical bookstores: DJ, citing mall CEO http://www.cnbc.com/2016/02/02/amazon-plans-hundreds-of-physical-bookstores-dj-citing-mall-ceo.html Amazon Plans Hundreds of Brick-and-Mortar Bookstores, Mall CEO Says - WSJ http://www.wsj.com/article

    Amazonがネットではない実店舗を300~400カ所オープンさせると報道、これにAmazonはお怒りの様相
  • セキュリティの専門家とそうでない人のセキュリティ対策の違いとは、Googleが論文紹介 

    セキュリティの専門家とそうでない人のセキュリティ対策の違いとは、Googleが論文紹介 
  • Amazonを騙るフィッシング、「.co」ドメインは偽物 | RBB TODAY

    フィッシング対策協議会は1日、Amazonを騙るフィッシングサイトが見つかったとして注意を呼びかけた。 それによると、同協議会ではフィッシングの報告を受けており、1日14時半の時点で、フィッシングサイトは稼働中。現在JPCERT/CCにサイト閉鎖のための調査を依頼したとのこと。 フィッシングの手法の詳細などは公表されていないが、転送先の偽サイトのドメインとしては、コロンビアの国別ドメイン「http://www.am●●●●●.co/」が利用されており、スマートフォンのブラウザなどで、URLがすべて表示されていない場合、誤認する可能性が高い。偽サイトもAmazonのデザインをそのまま流用しているため、判別は相当困難と思われる。 同協議会では、類似サイトでアカウント情報(Eメールアドレス・パスワードなど)を絶対に入力しないよう呼びかけている。 またAmazonもヘルプページで「Amazon.c

    Amazonを騙るフィッシング、「.co」ドメインは偽物 | RBB TODAY
    lumely
    lumely 2016/02/03
    デザインはいくらでも真似できるからなぁ
  • 学術出版の世界で成長を続ける闇経済 DOIを模した識別子”SOI”まで登場(記事紹介)

    単なる“金もうけ”の疑いのある、いわゆる「ハゲタカ出版」のリストを作成しているJeffrey Beall氏が、自身のブログに学術出版界の中で成長し続ける「闇経済」の状況を述べた記事”The Growing Parallel Economy in Scholarly Publishing”を掲載しています。 同記事では学術出版界における「闇経済」はハゲタカ出版や怪しげな評価指標を提供する企業等によって構成されるとしていますが、新たにDOIを模した識別子を提供する企業が現れたことを紹介しています。 当該識別子はSOI(Scientific Object Identifier)と名付けられ、25の出版社が導入し、Registration Agency(RA)まで存在するとされています。 The Growing Parallel Economy in Scholarly Publishing(Th

    学術出版の世界で成長を続ける闇経済 DOIを模した識別子”SOI”まで登場(記事紹介)
  • 2月2日は「情報セキュリティの日」:内閣サイバーセキュリティーセンター、ハンドブックを公開

    2016年2月1日、内閣官房に設置されている内閣サイバーセキュリティーセンターは「情報セキュリティハンドブック」を公開しました。 サイバー攻撃や、基的なセキュリティ対策等についてまとめられています。 また、同日、「みんなでしっかりサイバーセキュリティ」のページもリニューアルされています。 なお、2016年2月2日は、「情報セキュリティの日」です。 情報セキュリティハンドブック http://www.nisc.go.jp/security-site/files/handbook1-0131.pdf みんなでしっかりサイバーセキュリティ http://www.nisc.go.jp/security-site/index.html 内閣サイバーセキュリティーセンター http://www.nisc.go.jp/ ※2016/2/1の日付で、「情報セキュリティハンドブックを公開しました。」とあり

    2月2日は「情報セキュリティの日」:内閣サイバーセキュリティーセンター、ハンドブックを公開
  • 研究者の一日を追う(記事紹介)

    ケンブリッジ大学Office of Scholarly Communicationのブログ”Unlocking Research”に、同大学で行われた研究者の行動調査を紹介した記事”What does a researcher do all day?”が掲載されています。 この行動調査はRCUKのOA方針に対応するにあたって、研究者の行動や必要なサービスを知るために行われたものとのことです。この調査ではインタビュー等のほかに、10人の研究者を対象に48時間、はりついて観察し続けるとともに、その時の気分等を尋ねる調査も実施されており、記事中ではこの追跡調査からわかったこと等がまとめられています。 調査の結果、研究者は様々な役割を担うことが求められており、実質的に異なる複数の仕事をこなしているようなものであることがわかったとされています。記事中ではその詳細が列挙されるとともに、教育や研究に関し

    研究者の一日を追う(記事紹介)
  • 日本でもっとも南にある図書室「昭和基地図書」が南極の昭和基地に

    2016年1月31日、国立極地研究所のウェブサイト「昭和基地NOW!!」に、第56次日南極地域観測隊が設置した図書室「昭和基地図書」を紹介する記事が掲載されました。 昭和基地図書はもともと昭和基地にあった図書約100冊と、第56次隊が新たに持ち込んだ図書約200冊から構成されており、堂壁に備え付けられた書架に蔵書が並べられているとのことです。極地の探検記・越冬記等のほか、帰国後に作られた各観測隊のアルバムなども揃っているとされています。 日でもっとも南の図書室 —昭和基地図書—(昭和基地NOW!!、2016/1/31付け) http://www.nipr.ac.jp/jare/now/20160131.html

    日本でもっとも南にある図書室「昭和基地図書」が南極の昭和基地に
  • d.y.d.

    21:30 16/01/28 2015年に読んだ面白論文紹介場所参加記事です。 例によって、2015年に発表された論文とは限りません。私が去年読んだ中からの選抜です。 また例によって、人類の科学史における重要性とかそういったことに興味はないので、 単純に自分にとって読んで面白かった、これを読む前と後では物事の考え方が変わったなあ、 と思った論文を選んでいます。 ☆ Newtonian Program Analysis ☆ Quick Detection of High-degree Entities in Large Directed Networks ☆ An Axiomatic Characterization of the Hirsch-Index の3立てです。 Newtonian Program Analysis In Journal of the ACM, 2010. [著者

  • Kyoto University Research Information Repository: 論文投稿の前に知りたいオープンアクセス

    ダウンロード数: 955 このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/2433/203652

    Kyoto University Research Information Repository: 論文投稿の前に知りたいオープンアクセス
  • 「亞書」制作者がコメントを発表 国立国会図書館の対応に不満

    解読不能なシリーズ「亞書」の制作者が2日、国立国会図書館から書籍の返却と代償金の返還を求められた件についてコメントを発表した。 制作者のコメント それによると、りすの書房は既に倒産しており、国会図書館側から請求は届いていないとのこと。今回の連絡は朝日新聞の記者からWebサイトを見るよう連絡があったという。返還については納得しており、3日中にも担当者に連絡を取り、手続きをするという。一方、国会図書館の対応について「この遅滞、このザマ」などと独特な表現で不満をあらわにしている。 全文 また、1冊6万4800円を600円に値下げする「亞書大売出し」を近く開催するとしている(実際に行うかは不明)。 コメント全文 国立国会図書館の代償金返還に関する声明 日、国立国会図書館のホームページ上にて、旧りすの書房発行『亞書』に関する代償金の返還を求める旨が公示されたため、当社はこれを以て正式な請求があっ

    「亞書」制作者がコメントを発表 国立国会図書館の対応に不満
    lumely
    lumely 2016/02/03
    2016/2/3 11:28にアクセスしたらもうまともな文書に変わっていた
  • 研究者への高額報酬可能に 法案の概要固まる NHKニュース

    政府は理化学研究所などが研究者に高額な報酬を支払えるようにする法案の概要を固め、成果が上がる見込みのない場合、法人の長を解任できるようにすることなど、担当大臣の権限を強化する規定を盛り込みました。 こうしたなか島尻科学技術担当大臣は先週、理化学研究所を視察し、再発防止策が整ったとして今月中にも法案を閣議決定する考えを示し、これを受けて政府は法案の概要を固めました。 それによりますと、報酬や給与の支給基準に国際的に卓越した能力を持つ人材を確保する観点を加え、研究者への高額な報酬の支払いができるようにします。 一方で担当大臣の権限を強化し、成果が上がる見込みのない場合、法人の長を解任することや、国内外で新しい研究成果が明らかになった場合、その研究を行うように指示することなどを可能にする規定を盛り込んでいます。 政府は法案を今の国会に提出し、成立を目指すことにしています。

    lumely
    lumely 2016/02/03
    非専門家がテーマに口出して大丈夫なの? / 言われるまでもなく動向は普通追っているのでは /“国内外で新しい研究成果が明らかになった場合、その研究を行うように指示することなどを可能にする規定”
  • みんなのドメインでドメインを更新できなかった話 | blog.makky.io

    lumely
    lumely 2016/02/03
    みんなのドメインは使わない!覚えた!
  • 応用理工スプリングスクール2017 ~筑波大学 高校生1日体験教室~

    イベントカレンダー Home イベントカレンダー 日開催のイベント 2024年7月12日(金曜日) 日行われるイベントはありません。 イベント一覧 日 07月02日火曜日 芸術支援研究会:地域を変えるアートの力と芸術祭を支える人々の力(講師:北川 フラム氏、野村 翠氏) 07月04日木曜日 パリ2024オリンピックパラリンピック競技大会壮行会と日仏討論会 07月06日土曜日 第15回 天文宇宙の七夕講演会 社会基礎学Ⅰ-「グローバル化」と「地方の活性化」に貢献できる輝く人材の育成 07月09日火曜日 WPI-IIISセミナー Special Student Seminar 07月10日水曜日 第98回人間系コロキアム T-ACT Welcome Fest 2024―つくばアクションプロジェクト活動報告会・新入生歓迎会― 開催のお知らせ【7月10日(水) 17:00~19:30】

    lumely
    lumely 2016/02/03
    ディープラーニングを使って漫才コンテストの順位を予想した研究
  • CD不況について実際調べてみたら逆にコンサート売上がすごいことになってた。 | 私のカワイイトラとウマ

    ではその原因とは何なのだろう。 年代別の音楽への関わり方のアンケート結果に如実に表れているが、有料で音楽を聴く人間が減ったことだ。よく言われるのが違法ダウンロードやコピー、YouTubeの台頭により、無料で音楽を聴けるようになったから、わざわざお金を支払う必要がなくなったというのだ。 しかしこのアンケート結果で着目すべきはそれ以外にもあります。 それは無関心層の拡大 アンケートによると全ての世代で無関心層が増えていることがわかる。その要因はスマホやネットの普及により音楽以外のコンテンツに時間とお金を使うようになったためと言われている。 けど裏を返せばスマホゲームやその他のエンタメに勝てないアーティストが増えたんじゃないだろうか。 実際に多くの人から支持を得られるアーティストが減っている。こちらはミリオンセールと呼ばれる100万枚以上売り上げたアルバム、シングルの年間枚数のグラフです。 ちな

    CD不況について実際調べてみたら逆にコンサート売上がすごいことになってた。 | 私のカワイイトラとウマ
  • 404

     ERROR 404 お探しのページは存在しません。 日図書館協会のホームページはリニューアルしました。 URLが変更・移動した可能性があります。 TOPページより、目的のページをお探しください。 5秒後に自動的にTOPページへジャンプします。 自動的にジャンプしない場合はコチラをクリックしてください。

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 「文字を無作為に羅列」国会図書館が本を返却 NHKニュース

    国立国会図書館は、去年納された「亞書」というタイトルのシリーズについて、「文字を無作為に羅列しただけで納の対象となる図書には当たらない」として、出版社に78冊を返却し、支払った136万円余りの代償金の返還を求めました。 国内で出版された図書は、国立国会図書館への納が法律で義務づけられ、その際、定価の半額が代償金として支払われていますが、このも去年10月までにシリーズの78巻が納され、このうち42巻分の代償金として、合わせて136万800円が支払われていました。 これについて国立国会図書館は、このシリーズが「ギリシャ文字などを無作為に羅列したもので、納の対象となる文書や図画には当たらない」と判断したということで、2日、出版社に対し、すべてのを返却し、支払った代償金の返還を求めたということです。 国立国会図書館では、このを蔵書リストに載せたあと「代償金を目的とした出版なのでは

    lumely
    lumely 2016/02/03
    極端な話,著作権が切れた本の内容を丸々流用したりすれば……
  • 1冊6万4800円の「亞書」、国会図書館が発売元に返却 136万円の返金も請求

    国立国会図書館に1冊6万4800円(税込)のシリーズ「亞書」が78冊納され、発売元に約136万円が支払われていた問題で、国会図書館は2月2日、発売元の「りすの書房」にを返却し、返金を求めると発表した。 りすの書房に聴取した上で検討した結果、「亞書」は(1)頒布部数が少なく、(2)国立国会図書館法に挙げられた「出版物」に該当しない──として、納入義務の対象に当たらないと判断したという。 国立国会図書館によると、「亞書」は昨年3月以降、第1巻から第78巻までが郵送で送られてきた。「オンライン書店においても一時販売されていたこと、体裁も簡易なものではなかったこと」などから、広く一般に頒布されている出版物だとして受け入れ、42冊分の約136万円を支払っていた。 「亞書」は「アレクサンドル・ミャスコフスキー」という著者名で出版され、一時Amazonでも販売されていた。ギリシャ文字とラテン文字が

    1冊6万4800円の「亞書」、国会図書館が発売元に返却 136万円の返金も請求
    lumely
    lumely 2016/02/03
    納入される資料が毎週1万点以上なことを考えると精査は実質的に困難.ただし事例ができたことは評価したい http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/deposit/preservation.html
  • 2016年2月2日 『亞書』の返却及び代償金返金請求について - 新着情報|国立国会図書館―National Diet Library

    『亞書』に係る経緯について 平成27年3月以降、発売元である株式会社りすの書房から『亞書』第1巻から第78巻まで、計78冊(1冊の定価6万円+税)が国立国会図書館に郵送されました。オンライン書店においても、一時、販売されていたこと、体裁も簡易なものではなかった等のことから、広く一般に頒布されている出版物と解し、受け入れ、納入出版物代償金を支払いました(42冊分の約136万円)。 平成27年10月以降、『亞書』について、ギリシャ文字等をランダムに配した解読不能なであるとして、出版の目的等についてインターネット上で話題になったこと等を受けて、発売元に事情を聞き、頒布実態等を調査してきました。 『亞書』についての対応方針について 国立国会図書館は、発売元から聴取を行い検討した結果、郵送された『亞書』各巻1冊は、頒布部数が少なく、また、国立国会図書館法に列挙された出版物に該当せず、国立国会図書館

    lumely
    lumely 2016/02/03
    納入される資料が毎週1万点以上なことを考えると精査は実質的に困難.ただし事例ができたことは評価したい http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/deposit/preservation.html
  • ハッカー大会にCharlotteの友利奈緒コスプレ4人組が出場 文部科学大臣賞を受賞するなど“能力者”ぶりを見せつける

    ハッキングの腕を競うコンテスト「SECCON 2015 決勝大会」が、東京電機大学東京千住キャンパス(足立区)で1月30~31日の2日間にわたって開催されました。4人1チームで戦うこの大会に、男の「友利奈緒」(ともりなお)が4人出場したと話題になっています。 友利奈緒(画像は公式サイトより) 友利奈緒は、テレビアニメ「Charlotte」のヒロイン。星ノ海学園の生徒会長を努めており、任意の1人から姿を消せるという“能力”の所持者です。 お前は一体何を言っているんだと言われてしまいそうですが、つまり男性4人で「友利奈緒」のコスプレをして出場したチームがいたというわけです。チーム名は「TomoriNao」で、出場者の登録名は「TomoriNao」「TomoriNao」「TomoriNao」「TomoriNao」。恐ろしいほどの「友利奈緒」推しです。誰が誰だよ。 ハッキングの大会に現れた4人の友

    ハッカー大会にCharlotteの友利奈緒コスプレ4人組が出場 文部科学大臣賞を受賞するなど“能力者”ぶりを見せつける
  • Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    Microsoftは2月2日に配布した「Windows 7」および「Windows 8.1」の「Windows Update」で、これまで「オプションの更新プログラム」としていたWindows 10へのアップグレードを「推奨される更新プログラム」に昇格させた。同社は昨年10月、この変更を予告していた。 KB2952664の詳細情報  自動更新に関連するプログラムは「KB2952664」と「KB3035583」。Windows Update上の概要には「この更新プログラムをインストールすると、Windowsの問題が修正されます」としか説明されていないが、詳細情報を見ると前者のタイトルは「Windows 7アップグレード用互換性更新プログラム」に、後者は「更新プログラムにより、Windows 8.1および Windows 7 SP1にGet Windows 10アプリをインストールする」とな

    Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
    lumely
    lumely 2016/02/03
    自動更新切ってないくらいの人だったらされるがままにOSアップデートすればいいんじゃないかな.容量足りないのであれば残念だけど