記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hate_flag
    hate_flag その理化学研究所が過去どんな研究者を優秀だと判断したのかもう忘れたのかな?

    2016/02/05 リンク

    その他
    sillyfish
    sillyfish 「成果が上がる見込みのない場合、法人の長を解任することや、国内外で新しい研究成果が明らかになった場合、その研究を行うように指示することなどを可能にする」学問の自由を縮減する機会は逃さない政権

    2016/02/05 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 必要なのは研究費であって、報酬じゃないよ。

    2016/02/04 リンク

    その他
    riocampos2
    riocampos2 『担当大臣の権限を強化し、成果が上がる見込みのない場合、法人の長を解任することや、国内外で新しい研究成果が明らかになった場合、その研究を行うように指示することなどを可能にする規定を盛り込』|研究者への

    2016/02/04 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo これたとえばSTAPを「信じてる大臣(もしくはえらいせいじか)」がいてしまった場合で回避方法はあるのか?「科学的に誤った」政策が上で決まった場合にどうするのか。。。。。

    2016/02/04 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 これあかんやつか「担当大臣の権限を強化し、成果が上がる見込みのない場合、法人の長を解任することや、国内外で新しい研究成果が明らかになった場合、その研究を行うように指示する」

    2016/02/04 リンク

    その他
    motoson
    motoson ( ゚д゚)ナンヤコレ...

    2016/02/04 リンク

    その他
    skasuga
    skasuga 具体的にどういうことかわからないけど、こんな仕組みが機能するとは思えない訳で…→「担当大臣の権限を強化し、(中略)国内外で新しい研究成果が明らかになった場合、その研究を行うように指示すること」

    2016/02/04 リンク

    その他
    filinion
    filinion 政治が科学研究に口出しできる法案。「ルイセンコ法」と名付けよう。これが早く通ってれば、小保方氏ももっと延命できたかもね…。/成果の見込みについて、大臣が科学者より妥当な判断できるわけないだろアホか。

    2016/02/04 リンク

    その他
    pluripotent
    pluripotent “政府は理化学研究所などが研究者に高額な報酬を支払えるようにする法案の概要を固め、成果が上がる見込みのない場合、法人の長を解任できるようにする”

    2016/02/03 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 一部研究者には高額を支払いますが、総額は下げます。どうせこうでしょ。

    2016/02/03 リンク

    その他
    Todolist
    Todolist 未知の研究にたいしても、ちゃんと研究費を出す方がずっと大事じゃないか。真逆では無いか?そもそも研究者にとって高額報酬よりも自由に研究できる環境のほうが望みだと思う。

    2016/02/03 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 大臣が研究内容に関係するのはどうなの? 分野を絞るより一様にいろんな分野をサポートして、成果が出たらさらに報酬という方がいいのでは?

    2016/02/03 リンク

    その他
    ytakano
    ytakano 研究なんて何が成功するかわからないんだから、とりあえず一律に支給して、成果が出たら報奨金を出す感じじゃダメなのかな。やるまえから分野を絞って、偏った博打を打ってるんじゃGoogleに勝てない。

    2016/02/03 リンク

    その他
    Lycoris_i
    Lycoris_i なんだかなあって感じだ……

    2016/02/03 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 ブコメがネガコメばかりで驚いてる。スター研究者に相応の報酬出せるようになるのは大賛成。若手のポストの不安定さは別の話なのでそれを理由に叩くのはおかしい。サブの規定はたしかに疑問だけど。

    2016/02/03 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon そういう高額報酬のポストに応募する人は「あいつは金に目が眩んで奴隷に成り下がった」と言われても平気な強靭なメンタルを持ち合わせているはず。

    2016/02/03 リンク

    その他
    i-komo
    i-komo 一方で担当大臣の権限を強化し、成果が上がる見込みのない場合、法人の長を解「国内外で新しい研究成果が明らかになった場合、その研究を行うように指示することなどを可能に」これは微妙。役所の人間が首突っ込む?

    2016/02/03 リンク

    その他
    Tsuchinokovski
    Tsuchinokovski 自由な研究環境の方を提供してください.

    2016/02/03 リンク

    その他
    ystt
    ystt 安定したポストを用意する方がよほど成果が見込める。

    2016/02/03 リンク

    その他
    Carnot1824
    Carnot1824 「科学戦にも 神を出せ」、と理解した。

    2016/02/03 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「担当大臣の権限を強化する規定」大体クソである事が判明する事柄。/多くの研究者は趣味で研究しているので、報酬じゃなく自由になる研究費が欲しい。

    2016/02/03 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan なんだかなー。まずは予算をつけることから始めるべき。大臣の権限を強化するのではなく、個々の組織に権限を移譲すべきなんだが。

    2016/02/03 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge もっと政府にはもがき苦しんで欲しい。有望な研究者の海外流出をどんどん食い止めて頂きたい。

    2016/02/03 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "一方で担当大臣の権限を強化し"の内容、危うくね?あと、"国内外で新しい研究成果が明らかになった場合"て後追いにリソース割いてどうすんだよ。

    2016/02/03 リンク

    その他
    smoo_th1e
    smoo_th1e 目立った研究者の勝ち!って、その良質な研究者を作り出す大学の授業料なんとかしようとは考えないんだろうか…?

    2016/02/03 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 不正研究が誘発される危険フラグが立ったようにしか見えない。

    2016/02/03 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 成果が上がる見込みのないって誰が決めるの?もんじゅとかSTAPとか止められるの?高額報酬ってもちろん全体の予算を増やすんだよね?後追い研究指示して先進的な(直ちに成果の見込めない)研究潰したりしないよね?

    2016/02/03 リンク

    その他
    genkiegao
    genkiegao 印税より高いの?

    2016/02/03 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 金のために研究の自由を売り飛ばした気がしないでもないが。

    2016/02/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    研究者への高額報酬可能に 法案の概要固まる NHKニュース

    政府は理化学研究所などが研究者に高額な報酬を支払えるようにする法案の概要を固め、成果が上がる見込...

    ブックマークしたユーザー

    • akakiTysqe2016/02/06 akakiTysqe
    • hate_flag2016/02/05 hate_flag
    • sillyfish2016/02/05 sillyfish
    • Sinraptor2016/02/04 Sinraptor
    • horikawad2016/02/04 horikawad
    • riocampos22016/02/04 riocampos2
    • Cujo2016/02/04 Cujo
    • loopd2016/02/04 loopd
    • LonDon2016/02/04 LonDon
    • ryoma_robo2016/02/04 ryoma_robo
    • egamiday20092016/02/04 egamiday2009
    • hasetaq2016/02/04 hasetaq
    • rz1h931f4c2016/02/04 rz1h931f4c
    • pulltop-birth2016/02/04 pulltop-birth
    • motoson2016/02/04 motoson
    • skasuga2016/02/04 skasuga
    • filinion2016/02/04 filinion
    • pluripotent2016/02/03 pluripotent
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事