記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rimefile
    rimefile 子供がどこにおってもいいやろ、というか、どこにでもいれるようにしろ

    2016/02/14 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 子供はその居場所があると気が付く事がまずは難しそう。干渉せず、ただ居られる場所を意図的に作るのは難しそう。何かしら手を出したくなるのもわかる。/やっぱり、干渉しないとマズイ子だって居るだろう。難しい。

    2016/02/04 リンク

    その他
    dkinyu
    dkinyu 「つながり原理主義」の帰結 - lessorの日記

    2016/02/04 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent DV被害者の支援者による二次被害 http://macska.org/article/118 を連想した。

    2016/02/04 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 居場所作るイメージより居場所(と感じる場所を)見つけてもらうイメージのほうが適う

    2016/02/04 リンク

    その他
    airj12
    airj12 子供が求めるものと大人が与えたいもののバリエーションは違いそう

    2016/02/04 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 漠然とした「つながり原理主義」は、無限の可能性を持っているようで、結果的に何も生み出せない。

    2016/02/04 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past なんでつながれないの?が一番うざい。つながることより居場所が欲しい。それはつながることと同義ではない

    2016/02/04 リンク

    その他
    karotousen58
    karotousen58 子供の頃、近所に駄菓子屋があった。店の人は「学校文化やスクールカースト関係ない。店に来る子は皆かわいい」という態度で、安心できた。大人が押し付けた居場所には馴染めなかったが、この店は居場所だったと思う

    2016/02/04 リンク

    その他
    miruna
    miruna 学校をなくそう

    2016/02/04 リンク

    その他
    inumash
    inumash 「子どものための居場所をつくる」と考えるよりも「まず大人が自分たちの居場所をつくって、そこに子どもを迎え入れる」という風に考えた方がうまくいくんじゃないかと思った。

    2016/02/04 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in 居場所ってのは「逃げる」選択肢なんだろうな。前に自殺のデータを見たら、小中学生の原因が家庭内の虐待、成長するにつれ学校のいじめ等社会との関わりになってた。追い詰められるほど選択肢は狭くなるから難しい

    2016/02/03 リンク

    その他
    repon
    repon 「市民、幸福は義務です」「市民、あなたは幸福ですね?」

    2016/02/03 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 来る者拒まず去る者追わず、それが理想だけどみんな去る者を追いまくってる

    2016/02/03 リンク

    その他
    gggkwilderness457
    gggkwilderness457 居場所を作ってあげる というありがた迷惑 その子にとって居心地が良い環境は? という視点を常に持つことが肝心

    2016/02/03 リンク

    その他
    ganot
    ganot 大人が用意する溜まり場にいくのは、格好が悪いような気がしていけなかったな

    2016/02/03 リンク

    その他
    namawakari
    namawakari ″子どもが「学校でも家庭でもない場」に望むものはとてもわかりにくいと痛感している。子ども自身にもわかっていないのかも”そう。私が不登校になった理由を何となく説明できるようになったのは大人になってから。

    2016/02/03 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 「居場所」かぁ、なるほどね。仏教でいう彼岸みたいなものなのかな。

    2016/02/03 リンク

    その他
    bauchi13
    bauchi13 図書館にも通じる話。そう簡単につながりや居場所なんかつくれないな。

    2016/02/03 リンク

    その他
    madara-neco
    madara-neco そういえば、僕が小学時代を過ごした茨城にも、自由に子供を受け入れる家のような施設のような場所があった。

    2016/02/03 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 直近のエントリの悲鳴をみるに、アジールが必要なのはまずご本人なのではと思わなくも。

    2016/02/03 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 「誰かのために動くのは正しい」という理屈が明らかに正しいからこそ、そこから先に進むための批判は難しくなるよなあ。ある意味で「聖域」化してると言うか。

    2016/02/03 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 会社員も、会社と家庭以外に第三の人間関係を持つことがメンタルに良いとされる。子供も同じ。ネトゲに籠もったりコンビニ前でたむろったりするのも第三の人間関係で、居心地が良くないと意味が無い。

    2016/02/03 リンク

    その他
    mukudori69
    mukudori69 多分「居場所」をつくるんじゃだめなんだよなあ。個別具体にやってくしかない。耳がいたい。

    2016/02/03 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge 「子供の居場所」で何を解決したいのか多岐にわたりすぎてダメな気がする。子供の居場所って何のために必要なの?/子供の貧困は親の貧困なので、親への支援が大切だと思う

    2016/02/03 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/02/03 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz そして飲み会だけが開かれる…

    2016/02/03 リンク

    その他
    masaph
    masaph 結局何も答えが出せてないじゃないか。1人ワークショップかよ。。どんな問題でもそうだけど、実践の方がただの批判より尊いと思うよ

    2016/02/03 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s お金の掛からない安全な場所が無いというコメントがあったが、本当にそうなのだろうか。ゼロリスク思考の行きすぎでバランスを欠いて安全な場所が無くなっているだけではないのだろうかとちょっと思ったりとか。

    2016/02/03 リンク

    その他
    novak777
    novak777 居場所がネットしかない子供がいたとして、彼らの未熟さがあらわになっているのを見かねて、「ここはそういう場所じゃないんだ。公共の場なんだよ」と言って、これからも私たちは閉め出してしまうんだろう。

    2016/02/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「つながり原理主義」の帰結 - 泣きやむまで 泣くといい

    子どもたちの居場所が必要だ、と言われる。それを否定する人はあまりいない。 学校があって家庭があるだ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/17 techtech0521
    • k191262017/12/19 k19126
    • deadwoodman2016/04/13 deadwoodman
    • rimefile2016/02/14 rimefile
    • manimoto2016/02/13 manimoto
    • porimern2016/02/10 porimern
    • thousandport2016/02/09 thousandport
    • sphynx2016/02/08 sphynx
    • aykt2016/02/05 aykt
    • pha2016/02/05 pha
    • nandenandechan2016/02/04 nandenandechan
    • yojik2016/02/04 yojik
    • sawarabi01302016/02/04 sawarabi0130
    • dkinyu2016/02/04 dkinyu
    • gutihaki2016/02/04 gutihaki
    • crowserpent2016/02/04 crowserpent
    • watapoco2016/02/04 watapoco
    • agonyhammock2016/02/04 agonyhammock
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事