琵琶に関するお話
2017-01-18 21:03 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016」(FOY2016)懇親会の二次会は、大変勉強になりました。 というのも、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016」懇親会に出席しましたの記事の通り、AM-Oneの自称「たわら宣伝部長」こと花村康廣さんと同席することになり、実に奥深いお話を伺ったからです。 ちなみに、二次会の会場も一次会と同じく、ワイン酒場ディプント渋谷神南店です。 主な話題 とよぴ~さんのブログ記事たわら宣伝部長と小一時間話せたので書けるところをメモしておくも、併せてぜひご覧ください。 かなり込み入っていて私の理解もあやふやですが、覚えている主な話題は、以下の通りです。 たわらノーロード 先進国株式が設定時に乖離したのは、主に為替の影響によるものである。海外資産の約定は後日になるため、その日までに
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016懇親会」の2次会で、自称「たわら宣伝部長」花村さんと小一時間ばかり語りあえるという貴重な体験をしてきました。 懇親会は立ち飲み形式の飲み放題でしたが、終了後に残った人達で行われた2次会ではイスとテーブルを戻して通常営業の半分を貸し切るような状態での再スタート。 投資ついったらーのバカオヤジさん(@wu1022)と相互リンクしている「バリュートラスト」のアウターガイさん(@outerguy)のテーブルに座ったのですが、4人テーブルの最後に入ってきたのが先程紹介したように、アセットマネジメントOne「たわら宣伝部長」の花村さんでした! 酒の席での談笑…だけでは勿体ないほどの話題のオンパレードでしたが、興味深かった話を中心に書けるところだけを備忘録として残しておきます。 「バリュートラスト」のアウターガイさんもこの話題について取り
一年で最も寒い時期になった。うがいや手洗いなどで気をつけていても風邪をひくことはある。風邪をひいたら無理せずゆっくり休養をとるのが基本。とはいえ、受験生や社会人はそうもいかない。そんなときに市販の風邪薬を飲むことは多いが、あくまで症状緩和が目的と心得よう。一般に風邪というが、医学的には「かぜ症候群」と呼ばれる。原因の80~90%はウイルスと呼ばれる病原体。風邪を起こすウイルスには、ライノウイル
海外の株式市場の動向を表す株価指数の中で、最もなじみが深い「NYダウ」。毎日のニュースでドル/円相場などと一緒に報道されているので、投資に興味がない人でも名前だけは知っているはず。ところが「NYダウってどんな指数?」と聞かれると、きちんと説明できる人は、そう多くないだろう。そこで、S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス日本オフィスを統括する牧野義之さんに、NYダウについて聞いた。 NYダウは1896年にスタート! 当時は12銘柄だった? 2016年5月25日の夜、アメリカ・ニューヨーク市のエンパイア・ステート・ビルディングが緑色と赤色でライトアップされた。26日に「ダウ・ジョーンズ工業株価平均」が算出開始から120周年を迎えることから、指数プロバイダーのS&Pダウ・ジョーンズ・インデックス(S&PDJI)が仕掛けたイベントだ。 緑色と赤色の意味は市場の上昇と下落を表し、ビルの先端部分は、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く