タグ

2019年4月18日のブックマーク (2件)

  • かんたん積立アプリ|SBI証券

    ・「毎月分配型」「隔月分配型」の投資信託については、お取引の前に必ず「毎月または隔月分配型投信の収益分配金およびNISAでのご注意事項、ならびに通貨選択型投信に関するご注意事項」の内容をご確認いただきますようお願いいたします。 ・投資信託は、主に国内外の株式や債券等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた株式や債券等の値動き、為替相場の変動等により上下しますので、これにより投資を割り込むおそれがあります。 ・投資信託は、個別の投資信託毎にご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。ファンド・オブ・ファンズの場合は、他のファンドを投資対象としており、投資対象ファンドにおける所定の信託報酬を含めてお客様が実質的に負担する信託報酬を算出しております(投資対象ファンドの変更等により、変動することがあります)。 ・ご投資にあたっては、商品概要や目論見書(目論見書

    luthyphen
    luthyphen 2019/04/18
  • SBI証券が投資信託積立アプリ「かんたん積立」を提供開始へ

    2019-04-18 17:40 SBI証券が2019年4月18日付で、投資信託の積立に特化したスマホアプリ「かんたん積立」を開発したと発表しています。 プレスリリースによると、2019年4月21日付でアプリの提供を開始するとのことです。 主な機能 かんたん積立の主な機能については、以下の通りです。 運用状況の表示 投資信託の保有状況や運用状況について、アセットアロケーションや純資産総額の推移などのグラフを交えつつ表示します。 ファンド情報の表示 同社で取り扱っている投資信託について、キーワード検索やスクリーニングによる絞り込みと詳細情報の確認が可能です。 積立スタイル診断 リスク許容度の診断結果より複数の推奨ファンドを提示します。 積立設定の管理 積立設定の追加・変更・削除が可能です。また、つみたてNISA口座預かりの設定についても管理できます。 主な機能 SBI証券のスマホアプリとし

    SBI証券が投資信託積立アプリ「かんたん積立」を提供開始へ
    luthyphen
    luthyphen 2019/04/18