タグ

2019年10月21日のブックマーク (6件)

  • ラグビーは選手だけじゃなくユニフォームも強い

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:インスタントコーヒーを茶道の茶せんで混ぜて飲む > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 まずはTシャツで試してみる 「ラグビーのユニフォームは破れないのか、ひっぱって確かめてみる」。 これをやってみようと思って初めて気づいたのだが、そもそも僕は今まで服を「頑丈かどうか」という基準で考えたことがなかった。日常生活において、服を思いっきりひっぱられることなんてないからだ。 「身ぐるみをはがす」という言葉があるが、その場合でも服を破いてしまっては服の価値がなくなる。ひっぱらず丁寧に脱がせるべきだろう。 そこで、まずは普段着ているような服がどれほどの強さなのかを確かめてみることにした。 筆者(左)と友人 用意したのは綿100%のTシャ

    ラグビーは選手だけじゃなくユニフォームも強い
  • 負傷退場のガンバ大阪MF倉田秋は脳震盪と左頬骨骨折と判明 全治は3~4週間か :

    公式サイトのリリースには全治情報がありませんが、スポーツ報知によるとクラブは全治3~4週間と発表していたようです。 [報知]【G大阪】倉田が脳しんとうと左頬骨骨折で全治3~4週間…チーム得点王が痛恨の離脱 https://hochi.news/articles/20191020-OHT1T50176.html なお、倉田選手と接触して同じく負傷交代していた川崎フロンターレの登里選手も病院で検査を受け、こちらは頭部打撲と診断されたそうです。 川崎F登里「倉田選手が心配」負傷退場も相手気遣う https://t.co/Ga4UVMaH00 — ニッカンサッカー (@nikkan_soccer) 2019年10月20日 倉田秋は脳震盪だけでなく、やはり骨折してたか。時間かかりそうだな… どうぞ、お大事に。 — wanwan (ishika_wanwan) 2019, 10月 20 ・脳震盪 ・左

    負傷退場のガンバ大阪MF倉田秋は脳震盪と左頬骨骨折と判明 全治は3~4週間か :
    luthyphen
    luthyphen 2019/10/21
    完全にフリーの位置でキレイにヘディング決めてるガンバ倉田選手に対して遅れて詰める川崎ディフェンス。結果、頭突き。あぶない。
  • 子ども食堂を郵便局が支援 県社協と全国初の包括協定:滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

    luthyphen
    luthyphen 2019/10/21
  • "Watson's Page エネルギーの発見が遅れた理由・我々は筋肉にだまされている"

    物理の話題 エネルギーの発見と筋肉による錯覚について エネルギー・近くて遠い存在   "我々は横紋筋にだまされている" すべての分野において言えることであるが、”人類の知識や重要な発見は大勢の人間の経験の積み重ねによって得られたものである。” あたかも、力学はニュートンのような一人の天才が現れて,出来上がったように思われがちであるが、物理学においても、上のことは決して例外ではない。 その典型的な例が「エネルギー保存則の発見」である。 エネルギー保存則の発見までの長い道のり ニュートンの著書「プリンキピア」が出版されたのは、1687年であるが、ヘルムホルツによる理論的な「エネルギー保存則」の定式化は 1847年である。 物理学者が「エネルギー」の重要性を認識するには、ニュートン力学の誕生から、なんと 2世紀近くの歳月を要している。 その間に、ニューコメンの蒸気機関の発明(1712年)、さらに

    luthyphen
    luthyphen 2019/10/21
  • 子や孫のためのジュニアNISA、長期保有するとお金が減る日経平均ダブルインバースETFがなぜか1番人気 : 市況かぶ全力2階建

    ファーストロジックの楽待、みんなで大家さんに刑事告訴状を提出されてポンジスキーム疑惑追求動画を引っ込める

    子や孫のためのジュニアNISA、長期保有するとお金が減る日経平均ダブルインバースETFがなぜか1番人気 : 市況かぶ全力2階建
    luthyphen
    luthyphen 2019/10/21
  • 谷口彰悟に倉田秋の件について聞いた【麻生レポート】

    19日に行われたG大阪戦の試合中の行動により、谷口彰悟が批判されるということがあった。 65分の倉田秋の得点のシーン。頭を強打して意識をなくした倉田を、谷口が無理やり引き起こしたのではないかとSNSなどを中心に騒ぎになっていた。この件について谷口人に話が聞けた。 「オレなんか色々と叩かれているみたいで、なんでそこまで言われるのか映像をちょっと見直したんですが、そしたら確かにあのアングルだとオレが無理やり起こしてるように見えるなと」 ただ、谷口は引き起こすつもりはなく、体を横向にしたかったのだという。 「倒れてる状態で突っ伏してて、舌が気道を塞ぐことは多分ないだろうなと。うつ伏せだったから。でも、首が危なそうだから、横向きにしてあげたかったんです。首の方向に肩を上げてあげたかった(右手で倉田選手の右肩を引き起こしたかった)んです」 ところがそこで倉田が意識を戻したという。 「そしたらシュウ

    谷口彰悟に倉田秋の件について聞いた【麻生レポート】
    luthyphen
    luthyphen 2019/10/21