タグ

2008年8月9日のブックマーク (13件)

  • 五輪開会式は見られなかったけれど雰囲気は味わった。:イザ!

    ■五輪開幕式を会場で見たいとおもったけれど、チケットもなければパスもない。なので、中国人といっしょに、できるだけ近くにいってかすかな音楽とか花火とか、レーザーの光で輝く鳥の巣の上の曇天とかを1㌔以上はなれたところから、眺めてきました。 テレビの開幕式はあとでみられるけど、この雰囲気は一回きりよ、とみんな言っていましたが、確かにそのとおり。しかしすぐに、警官に追い立てられて、帰ってきました。 写真でその雰囲気を紹介。 ↑花火は興奮するね。汗だくの体をくっつけるように夢中になって、開幕式の花火をとる中国人たち。私の周辺のほとんどが、地方からの人でした。北京人は、おとなしく家でテレビを見ている人が多いようだ。 中国加油はちまきに、五星紅旗の顔シールが、五輪定番ファッション。花火があがるたびに「加油中国」コールを絶唱。 ↑知る人ぞ知る五輪応援おじさん。ほんとうにどこでも沸いてでてくる人。

  • 質より量に学ぶ - Radium Software

    Coding Horror - Quantity Always Trumps Quality Art & Fear という芸術家向けのの中に,こんなエピソードがある ― ある陶芸クラスでのこと,最初の授業において,教師は生徒をふたつのグループに分けた。一方のグループは作品の「量」によって評価を行うとし,もう一方のグループは作品の「質」によって評価を行うとした。 これはどういうことかというと,「量」グループの生徒たちは,提出した作品の量のみによって評価が下される。作品の総重量が50ポンドに達していたらA評価,40ポンド台ならB評価,というように。それに対して「質」グループの生徒たちは,たったひとつの最高の作品を提出すればいい。その作品の出来に対して評価が下される。 すべての授業が終わり,さて評価は,となったとき,少し奇妙な事実が判明した。提出された作品のうち,最も高い質を持つものは,すべて

    質より量に学ぶ - Radium Software
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/08/09
    興味深い。いつもこの陶芸のアナロジーが通用するとは思わないが、ある程度は成り立つだろう。
  • 徒然草 (吉田兼好著・吾妻利秋訳)

    what's new 2008.6.6 「おりにかなう助け」を更新しました。 2007.6.3 リニューアルしました。内容は基的に変わっていません。 トップページ このページについて 凡例 『徒然草』もくじ おりにかなう助け This essay was written by KENKOU YOSHIDA. 1283-1350(?) TOSHIAKI AZUMA translated. 1998-2004

  • Kousyoublog | 「これでいいのだ」思想が日本社会を覆う日

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/08/09
    なるほど>「その死生観は吉田兼好と近しいものになるようにおもう」/しかし徒然…と名乗るブログは多いが、翻訳サイトがあったなんて知らなかった。
  • [書評]これでいいのだ(赤塚不二夫): 極東ブログ

    ウィキペディアの赤塚不二夫の項目(参照)は比較的充実しているが、ネットのリソースが多く、漫画以外の赤塚不二夫の単著についての記載はない。来歴の記載もネット上のリソースに偏っていて、誰が執筆したものかはよくわからないが、ヴィレッジセンターの情報(参照)と公認サイト(参照)が参照されている。 参考文献としては、1997年の「ギャグにとり憑かれた男 赤塚不二夫とのマンガ格闘記(長谷邦夫)」(参照)と2005年の「赤塚不二夫のことを書いたのだ!!(武居俊樹)」(参照)の二点が挙げられている。 赤塚不二夫には平成五年(1993年)にNHK出版から出された書、つまり人による単著の自伝的エッセイ「これでいいのだ」(参照)がある。2002年に日図書センターから刊行された「赤塚不二夫 これでいいのだ (人間の記録)」(参照)は書の改題である。 軍人気質で潔癖、一徹なおやじ、なんでもできてガンバリ屋、

  • すべらない名無し | 彼女の失態

    221 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/08(金) 08:32:09 彼女の失態 ・遠足のとき、持ってきてはいけないお菓子を持ってきて、肝心の弁当を忘れた。 ・「懲役OO年」の「懲役」を新しい元号だと思っていた。 ・ゲーセンで脱衣麻雀をやったはいいが開始5秒で「天和」された。 ・「長をはいた」は「我輩はである」の続編だと思っていた。 ・「テロリスト」を、何かの楽器をひく人だと思っていた。 ・服を試着していて、店員に「どこかキツイところはありませんか?」と聞かれ、「値段です」と答えた。

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/08/09
    不謹慎ながらウケた>「「テロリスト」を、何かの楽器をひく人だと思っていた。」
  • パンダとポニョ(1): たけくまメモ

    日はまず『カンフー・パンダ』について書きたいと思います。先日、俺はこの作品について「見る気が起きない」ということをうっかり書いてしまいましたが(→★)、その後いろいろな人から「結構面白いですよ」とのご指摘があり、思い切って見ることにしました。 結論から言えば、見てよかったです。映画として面白かったことはもちろんですけど、それ以上に、『ポニョ』という作品を考えるうえでも『カンフー・パンダ』は見ておいてよかったと思いました。どういうことかといいますと、あらゆる側面から考えて、『パンダ』と『ポニョ』は正反対の場所に位置する作品だと思うからであります。 かつてレオナルド・ディカプリオが記者会見の席上、自分が出演した映画の話そっちのけで『千と千尋の神隠し』を絶賛したことがあります(横にいたスピルバーグ監督まで『千尋』を絶賛)。このときのレオ様の言いぐさが 「まるで別の惑星で作られた映画を見ているか

  • Googleが変える秘匿情報の概念 - Thirのノート

    Googleは、それまで偏在していたすべての情報をひとつの基盤上に位置づけることで、情報、とりわけ個人情報に対するわれわれの認識を根底から変えようとしているように思えます。我々は今、個人情報とそうでない情報の境目がどこに存在しているのか知らないことに気づかされ、あるいは我々が今まで個人情報であると思っているものが、Googleの秩序のうちに再編成されている姿を見ているのです。Googleは、個人が秘匿する情報の秘匿性をより高め、同時に世界中に自らの情報網を張ることで、そこから零れ落ちる情報から一切の秘匿性を剥ぎ取ります。もちろんこれは便利な面もありますが、同時に恐ろしいことでもあるのです。気がつくとそこには「我々のもの」はひとつもなくなっているのですから。 また、Googleはひとつの民間企業です。全知全霊の神ではありませんし、オープンな存在でもなく、ましてやネトウヨ的な価値観において事物

    Googleが変える秘匿情報の概念 - Thirのノート
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値下がり ネガティブ日経平均38,530.29-2.92%ネガティブ値下がり ネガティブダウ平均38,722.69-0.18%ネガティブ値下がり ネガティブ英 FTSE7,659.74-0.43%ネガティブ値下がり ネガティブS&P500種5,123.69-0.65%ネガティブ値上がり ポジティブJPYUSD=X0.01+0.10%ポジティブ

  • びぃとの日々: ワンフェス会場にて、変態新聞の記者相手に・・・

    例のエスカレーター事故のあったWF会場で 毎日新聞社の記者と対峙しましたよ。ヽ(・∀・)ノ 例の事故のあと、 会場4階の某ディーラーの前で そこのお客様と輪になって話をしているところ・・・ 「毎日新聞の者ですが。」 と、いきなり話の輪の中に記者が割り込んで来ました。 変態新聞なので、すっごくイヤな気分でしたが 刺激するのもアレなので、しばらく静観することにします。 まぁ、あれですよ。 例の事故の取材です。 名乗りもせずに、早速そのディーラーのお客様相手に 取材を始める記者。すっかり放置モードの僕・・・。 初めのうちは一般的な内容の質問でした。 事故現場の状況はどうだったか? どのように人が倒れていったのか? 等、いたって普通です。 まぁ、それで終われば僕は何も言いません。 変態新聞とはいえ、客観的事実さえ書いてくれれば良いのですから。 しかしそこはマスゴミ。 期待は裏切りませんね。 きちん

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/08/09
    特権意識は毎日に限らないとは思うが…。
  • はてなになぜ左翼が多いのか

    ネトウヨ(自宅警備と職業右翼と自民党工作員の連合軍)の数の力に押し切られ、2ちゃんねるのヘゲモニーを取ることができなかった左翼は、新天地を求めて流れ流れてはてなに集まり住み着く。左翼はもともとエセインテリが多いので、長文の文飾を得意とするが、右翼は低学歴が多く、短文による脊髄反射と弾幕を得意とする。かくして棲み分けが成った。 2ちゃんねるやニコニコ動画は右翼のヘゲモニー下に置かれ、はてなやウィキペディアは左翼のヘゲモニー下に置かれた。 さて、はてな左翼が隆盛極めるネトウヨに反攻をかけるとすれば、どこをポイントとすべきか。やはりこれは動画系を狙うべきであろう。 2ちゃんねるのネトウヨ隔離板やそのまとめサイトに突撃しても、自宅警備のやつらの持つヒマと時間にかなうはずもない。しかし、ニコニコ動画やYouTubeなどの動画サイトに現代の蟹工船動画をばらまけば、それは2ちゃんの書きこみと違って、時間

    はてなになぜ左翼が多いのか
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/08/09
    はてなに多いのはノンポリじゃないかな。時によって注目される話題が変わるので。
  • 独学Linux : EeePC 901-XでTVを観る方法

    8月7 EeePC 901-XでTVを観る方法 カテゴリ:Ubuntu8.04マルチメディア eeeUbuntuをインストールしたEeePC 901-Xですが,P2P技術を利用したKeyHoleTVというアプリを入れて,TVが観られるようになりました。 KeyHoleTVは,ワンセグチューナーなしで日のアナログ放送テレビ番組が視聴できるという画期的なアプリケーションです。 ←ワンセグを観たことないので比較できませんが,十分に視聴に耐えうる解像度です。 怪しげなものかと思ったのですが,総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」により,災害時にワンセグの代替になり得るものとして開発されたものらしい。 Wikipedia:KeyHoleTV ←配布サイト。配信用のソフトもありますが,何を流してもいいというわけではありません。 【KeyHoleTVのインストール/起動方法

  • 痛いニュース(ノ∀`):ロシアと親欧米国グルジアが戦争に!…グルジアがロシア機を撃墜。プーチン首相は「報復」を宣言

    ロシアと親欧米国グルジアが戦争に!…グルジアがロシア機を撃墜。プーチン首相は「報復」を宣言 1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ 投稿日:2008/08/08(金) 23:40:14 ID:???0 ロシアがグルジア空爆 南オセチア攻撃の報復 全面戦争に拡大も 【モスクワ=遠藤良介】世界各国の首脳が集い北京五輪が開幕した8日、ロシア軍機が旧ソ連、グルジアの首都トビリシ近郊の軍基地を爆撃したほか、戦車からなるロシア軍の地上増援部隊を派遣した。インタファクス通信などが伝えた。数発の爆弾が投下され、基地内には米軍顧問団が駐在していたという。グルジアはこれに先立つ8日未明、同国北部で事実上の独立状態にある親ロシアの分離派地域、南オセチア自治州への大規模攻撃に乗り出し、激しい戦闘で双方に多数の死傷者が出た。同自治州の後ろ盾であるロシアがこれに対し、報復攻撃を敢行したものだ。一方、グルジア 側が、ロ

    痛いニュース(ノ∀`):ロシアと親欧米国グルジアが戦争に!…グルジアがロシア機を撃墜。プーチン首相は「報復」を宣言