タグ

2014年2月12日のブックマーク (14件)

  • 関東平野部また積雪か…14日以降大荒れの恐れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    気象協会は12日、日の南海上を発達しながら通過する「南岸低気圧」の影響で、四国から北海道の太平洋側で14日以降、大荒れの天気となる恐れがあると発表した。 関東や東北では平野部でも積雪の可能性があり、同協会は、今後の気象情報に注意するよう呼びかけている。 同協会によると、日列島は14日以降、東京都心で45年ぶりに27センチの積雪を記録した先週末と同様の気圧配置になる見込み。首都圏では、14日夕から雪が降り始め、15日は次第に雨に変わるが、気温が低い場合は雪が続く恐れがある。記録的な大雪となる可能性は小さいが、交通機関が乱れるようなまとまった雪になる恐れがある。 予想では、四国から東海は14日朝から雨で、関東や北陸では同日昼、東北が15日朝、北海道は16日朝からそれぞれ雪が降る。沿岸部では台風並みの暴風が吹くところもある。

  • 「小泉頼み、やめた方がいい」=脱原発、機運しぼまず―細川氏参謀・古賀茂明氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「小泉頼み、やめた方がいい」=脱原発、機運しぼまず―細川氏参謀・古賀茂明氏 時事通信 2月12日(水)15時57分配信 「細川・小泉」の元首相連合が台風の目になるかと思われた東京都知事選。だが、2人が掲げた「原発ゼロ」は一大争点とはならず、細川護熙元首相(76)の挑戦は挫折した。政策面での細川氏の参謀役、古賀茂明氏(元経済産業省官僚)に、細川陣営の内幕や脱原発の行方などについて聞いた。 ―細川氏の助言者になった経緯は。 「昨年9月、細川さんから『話を聞きたい』と連絡があり、会ったのが最初。その後、2人で原発、外交など国政全般について話をし、改革、ハト派のリーダーをつくろうと人材を探していた」 ―自民党の河野太郎衆院議員と会ったという話がある。 「去年、3人で会した。しかし、彼は一切色気を見せなかった。結局、新しいリーダーが見つからないまま、急に都知事選になり、細川さんは『他にいな

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2014/02/12
    しょせんは水と油か/それにしても細川なんか担ぎ出した時点でダメだろ。
  • 首相「人間のくずと報道されても気にしない」 予算委:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は12日午前の衆院予算委員会で、NHK経営委員の百田尚樹氏が東京都知事選の特定候補の応援演説で他候補を「人間のくず」と発言したことについて、「ある夕刊紙は私のことをほぼ毎日のように『人間のくず』と報道しておりますが、私は別に気にしませんけどね」と笑いながら答弁した。閣僚の一部からも笑いがもれた。 首相はその上で「経営委員が個人的に行ったものについて、政府としてコメントすべきではないと考えている」と答弁した。 民主党の大串博志氏が「任命した首相として何らかの責任を感じないのか」と質問したのに答えた。

    首相「人間のくずと報道されても気にしない」 予算委:朝日新聞デジタル
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2014/02/12
    くやしいのー。高支持率を背景にこの物言いか…
  • 雪の中に穴を掘って一晩過ごしてみた

    積もった雪に穴を掘って中で寝る。いわゆる雪洞ビバークである。冬眠中の熊みたいだが、冬山に登る人は普通にやる事らしい。 冬の登山は装備がたくさん必要なので、テント分の荷物を減らしたくて雪洞を選ぶ人もいる。当は日帰りするつもりだったんだけど、トラブルが起きた為に雪洞を掘って急場をしのぐ場合もある(その時点で遭難なんですが)。 今のところそういう目にあったことはないが、いつ雪洞ビバークをする羽目になるかも判らない。という事で、雪深い山の麓でビバークの訓練をしてきました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチン

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2014/02/12
    絶対冬の間は山に近づかないようにしよう!
  • おっぱいを見られて嫌な女ばかりじゃない

    よく「男性が胸の谷間を見てくるのを女性は気付いてる」などという話題について議論されているのを見かける女性は嫌がっているだとか男性は見たくて見てるわけじゃないとかそういったもの 私はというと 子供のころから人より胸が大きかった体が細いからおっぱいだけを隠すことは難しくコンプレックスだったしかしなんとかいつも背を曲げてダボダボの服を着ては巨乳と自分になんの関係もないような顔をして生きてきた しかしそうして時が過ぎ大人になるとコンプレックスを抱えつつ生きるのに疲れてくるようになる 人生で沢山ある悩みの中で手放せるものから手放そう、巨乳を隠さず生きてみようと思うようになった そうするとこれほど男性は胸が好きなのかと驚くような場面に多く出くわすようになる 胸を少しでも強調した服だと老若男女場所を問わず痛いほどの視線を浴びる ・スーパーで買い物をしている時でも男性にたわいもないことで話しかけられる・行

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2014/02/12
    おっさんの作文のような気が…
  • 幻想の英雄・全文公開

    津田信は、1974年5月から7月の3ヶ月間、28年ぶりに帰還した元日兵小野田寛郎と共同生活をし、その手記「戦った、生きた」を『週刊現代』に連載しました。これは、のちに『わがルパング島の三十年戦争』と改題されて、講談社から出版されました。 しかし、この手記は、真実を歪めて書いたもので、その罪の意識から、津田信は、3年後の1977年6月に、手記代筆の真相を暴露した書下ろしノンフィクション『幻想の英雄-小野田少尉との三ヵ月』を図書出版社から刊行しました。 *全文公開は、2014年8月いっぱいで停止しました。 *なお、書は電子書籍化(有料)しましたので、そちらで 読んでいただけるとありがたいです。 小野田少佐との三ヵ月「幻想の英雄」 津田信 (2014/8/4) - Kindle

  • 地域課題解決の新しい形、Civic Tech と Code for Japan - Qiita

    Code for Japan の関です。 この記事は、Civic Tech (シビックテック)をテーマにした、「Civic Tech Advent Calendar」企画の第一弾です。 これからクリスマスまで、様々な人が様々な記事を日替わりでお届けします。 他の記事は http://qiita.com/advent-calendar/2013/civictech の一覧から見れるようになっており、日ごとに記事が増えていく予定です。 さて、いきなりハードルあげるのも後続が大変なので、初回は軽い記事から書いていきたいと思います。(実は記事を書く時間が無いだけだったりして・・) Civic Tech(シビックテック) とは何か まず、そもそも Civic Tech とは何なのか。直訳すると「市民テクノロジー」ですが、言ってみれば、地域課題解決の為の技術です。 より詳しい話については、Code f

    地域課題解決の新しい形、Civic Tech と Code for Japan - Qiita
  • テクノロジーで街を良くするシビックテックって何?

  • 自転車世界一周で起きるトラブルの数々にどう対処するべきなのか

    PCが起動しなくなって落ち込んでいるところへ、テントまで飛んで行くという衝撃的な展開。一瞬の隙をつかれて荒野へと転がり出したテントは、必死で追いかけるのも虚しく、遥かボリビア方面へ消え去ってしまいました。壊れたりなくしたりと、自転車世界一周の旅はトラブルの連続です。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。毎日が何事もなく過ぎて欲しいのですが、なかなかそうは行きません。最近はパタゴニアの雨に打たれて、すべてがびしょ濡れになりました。旅ではトラブルが起こる度に、何とかしないといけません。今回はそんなトラブルの記録をまとめてみました。少しは役に立つ情報があると嬉しいです。 ◆PCが動かない ボリビアから「宝石の道」というオフロードを走ってチリに抜けた際に、PCが起動しなくなりました。数日はセーフモードで起動できていたのですが、焦ってオンオフを繰り返しているとまったく動かない事

    自転車世界一周で起きるトラブルの数々にどう対処するべきなのか
  • 舛添氏圧勝の東京都知事選 原子力ムラのえらい人「勝手にこけてくれた」とおおはしゃぎ : いまにしのりゆき 商売繁盛でささもって来い!

    まいど、いまにしです。 昨日、投開票の東京都知事選。 自民党、公明党が支援した、舛添要一氏が午後8時の 投票終了と同時に当確。圧勝やった。 宇都宮けんじ氏、細川もりひろ氏が訴えた、脱原発。 原発が事故ったら、ほんまに悲惨なことになる。 ワシは、自分の目で、原発の中と外、事故直後から両方とも 見てきたからようわかる。福祉も経済も医療も、みんな大事。 けど、命を失ったら終わりやんか。 なんで、原発あきませんが、有権者に通じなかったんかな って気もする。 舛添氏は、昨日の当選インタビューで 「都民の安全、生命、財産を守るのが仕事」 って言うとった。 ということは、東京に山盛り、電力を供給している原発にも 対応していかなアカンってことよね。 「私も脱原発」 と言いつつも 「すぐにゼロとは」とも話す、舛添氏。 当選したからには、脱原発って言うた重みを忘れないでほしいもんよ。 ボロ負けやった、元総理の

    舛添氏圧勝の東京都知事選 原子力ムラのえらい人「勝手にこけてくれた」とおおはしゃぎ : いまにしのりゆき 商売繁盛でささもって来い!
  • シャーリー・テンプルさん死去 米映画界の元名子役:朝日新聞デジタル

    AP通信によると、シャーリー・テンプルさん(米映画界の元名子役)が10日、米サンフランシスコ近郊の自宅で死去、85歳。 幼少期からスター子役として活躍し、「ハイディ」「テンプルちゃんの小公女」などに出演。1935年にアカデミー特別賞を受賞した。外交官としても知られ、ガーナ大使、旧チェコスロバキア大使などを歴任した。

    シャーリー・テンプルさん死去 米映画界の元名子役:朝日新聞デジタル
  • 佐村河内守さんの謝罪文(全文):朝日新聞デジタル

    15日未明に出された佐村河内守さんの自筆の謝罪文の全文は、以下の通り(原文は縦書き)。お詫び今まで私の起こしたことについて深く謝罪したいと思いペンをとりました。そしてすぐに説明が出来なくて申し訳ありませんでした。弁護士さんにも当のことが言えなくて、決断するのに時間がかかってしまったのです。また、私のせいで、多くの方々に大変な迷惑をかけてしまったことを心からお詫びしたいと思っています。私のCDを買った方々、応援して下さった方々、音楽関係の方々、私の噓によって番組を作った方々、やインタビュー記事を出してくださった方々、大切な番の直前に騒動に巻き込んでしまった高橋大輔選手、被爆者の人たち、被災者の人たち、障害者の人たち、広島市の関係者、友人、家族等、当に多くの人たちを裏切り、傷つけてしまったことを、心から深くお詫びいたします。私がついた噓は、新垣さんのことだけではありません。もちろん、新

    佐村河内守さんの謝罪文(全文):朝日新聞デジタル
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2014/02/12
    自分で書いたのか?と思ってしまった。謝罪会見を約束しているので了とするか。
  • Loading...

    Loading...
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2014/02/12
    最近架空請求が減ったような気がするんだが、気のせいかな?
  • 若者は本当に田母神氏を支持したのか?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    都知事選挙が明けて一息つき、各メディアが選挙分析の助けとなる指標を次々に公表している。中でも特に注目したいのは2月9日に出た朝日新聞の出口調査。これによると、20代の有権者の投票先で、2位につけているのが田母神候補であることが分かる。 ・若者の田母神支持は当か?選挙戦では宇都宮氏・細川氏に及ばず4位となった田母神候補だが、20代からの支持は突出しているということができる。続いて、30代の得票でも3位につけているなど、この結果から「田母神氏は若者からの支持に支えられた」という言説が目立ってきた。 2013.2.9 朝日新聞出口調査より筆者制作(数字は%)このような結果を鑑み、今回の都知事選で20代、30代の若年層の中で、実際に投票所に足を運んだ有権者が、他の年代に比してより田母神氏に投票したのは疑いようのない事実だとしても、これだけで果たして「若者は田母神氏を支持した」と言うことができるの

    若者は本当に田母神氏を支持したのか?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース