タグ

2017年12月11日のブックマーク (4件)

  • Python初心者が独学でも入門できる6つの学習サイトを紹介 - paiza times

    Photo by Kenny Louie こんにちは。谷口です。 プログラミング初心者の中には、最初の言語としてPythonを学習している人も多いのではないでしょうか。 特に最初の言語の習得で難しいのが「まず何から始めたらいいか」かと思います。 独学でどう勉強したらいいのか分からない 経験者向けの解説を読んでも難しい といった悩みを持つ人も多いと思います。 そんな人におすすめなのが、プログラミング学習ゲームなど、遊び感覚でやる勉強です。楽しみながらできるだけでなく、反復練習で確実に基礎文法を身につけることができます。 そこで今回は「初心者だけどPythonについて楽しく勉強したい!」という方のために、ゲーム感覚で楽しくPythonを学べるサイトを紹介していきます。 最近は、こういった遊び感覚でプログラミングについて学べるサイトやサービスがかなり増えてきましたので、以前より学習のハードルはか

    Python初心者が独学でも入門できる6つの学習サイトを紹介 - paiza times
    ma2
    ma2 2017/12/11
  • Rails Developers Meetup 2017まとめ&感想 #railsdm - algonote

    Rails Developers Meetup 2017 に参加しました。 レールの伸ばし方 Railsでコードが複雑になってきた際のうまい逃がし方集。 MVCを正しく使うにはFat Controllerを避けモデルによせる。ただしPORO=Plain Old Ruby Objectを上手く使うこと。MVCで上手くできない部分ではViewModel, Form Object, Service Objectを使うときれいに書ける。 実際のあるあるについてよくまとまっており、他とイコールの扱いのはずだがキーノートっぽかった。メドピア開発者ブログにもwillnetさんの記事があがっているので合わせて読みたい。 Professional Rails on ECS joker1007.hatenablog.com RailsでECSを使う際の勘所集。 ECSのオススメ構成: stagingとprod

    Rails Developers Meetup 2017まとめ&感想 #railsdm - algonote
    ma2
    ma2 2017/12/11
  • Alexa/GoogleHomeスキル開発してみた - プログラマ英語学習日記

    せっかくEchoDot/GoogleHomeを入手したので軽くスキル開発してみました。 もちろん使い物になるレベルでないので非公開ですけど。以下軽く感想です。 チュートリアルにそって進めた+α程度ですが、両方ともほぼ似たような構造/開発手法です。 あらかじめ「文章」を多数入力しておく。 サーバには「どの種類の文章だったか」がRequestとしてくる レスポンスとしてテキストを返すとしゃべる という構造。音声/自然言語処理はすべて向こうが処理してくれるので楽ですね。 環境比較 とはいえ、開発しやすさは結構差があると感じました。 Echo(Alexa)は基的にAWSで閉じている。 一方GoogleHomeは、DialogFlowで自然言語処理 / FirebaseFunctoins(他)でロジック ここが結構大きい差でした。 AlexaAWS-Lambdaの一段構造なのに対し、Google

    Alexa/GoogleHomeスキル開発してみた - プログラマ英語学習日記
  • DeepLearningでも声質変換したい!

    これはドワンゴ Advent Calendar 2017の9日目の記事です。 漫画やアニメを見ていると、可愛い女の子になって可愛い女の子と他愛もない会話をして過ごす日常に憧れます。 そんな感じで、可愛い女の子になりたい人は多いと思います1。 しかし残念なことに、現在の技術で真の可愛い女の子になるのはとても難しいです。 じゃあせめて仮想でいいから可愛い女の子になりたいですよね(バーチャルyoutuberキズナアイみたいな)。 しかし、仮に姿を可愛い女の子にしても、声が可愛くなければ願いは叶いません。 ということで、声を可愛くする声質変換を目指してみました。 今回は僕の声をDeepLearningの力を借りて結月ゆかりにしました。 お勉強まずは音声の勉強をします。 これが一番時間かかりました。 最近の音声合成手法は3種類あります。 音響特徴量+vocoder wavenet STFT+位相推定