2023年2月14日のブックマーク (6件)

  • 4コマ「意表を突かれる冬」(下) - どさんこ九州に住む

    K市に越してきて初めて体験した積雪 北海道は、雪が積もってもチェーンをつける車が少ない。 特に、街なかではほとんどチェーンの音を聞かない。 すごい大雪だったら、チェーンを巻いてるバスやトラックなども見るけど、普通の積雪やアイスバーンじゃ巻いてない。 個人で持っている人も少ない。 ねこさんも持ってなかった。タイヤ交換は自分でできる(年2回、夏タイヤと冬タイヤの交換するから)けど、チェーンの巻き方は知らない。 朝から聞こえるチェーンの音は「チェーンを巻いた除雪車が出動するぐらい雪が積もっちゃったよ」の目安だった。 ※チェーンをまかない除雪車も結構走ってる。 それで、未だにチェーンの音を聞くと「除雪車?」と思ってしまう。 K市では、雪が積もると、チェーンを巻いた車が普通に街なかを走っていている。 「雪になれていないから、多少の雪でもチェーンを巻く」と思ったけど、そうじゃなくて「夏タイヤのままだか

    4コマ「意表を突かれる冬」(下) - どさんこ九州に住む
    ma2no_z32
    ma2no_z32 2023/02/14
  • targa TACCAR 1/64 TOYOTA CROWN COMFORT TAXI タクシー倶楽部 1 北海道 旭川モーモータクシー - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんにちは。 usunonooです。 日は タルガ タッカー 1/64スケール タクシー倶楽部 1 北海道 旭川モーモータクシー トヨタ クラウンコンフォート タクシー をご紹介致します。 以前当ブログでは同じタルガ・タッカー製の精巧なスバル・レガシィB4 RSK をご紹介致しましたが、日はこちらもかなり素晴らしい仕上がりのトヨタ・クラウンコンフォートタクシーをご紹介致します。 こちらはタルガ・タッカー製の1/64スケールの精密なタクシーモデル・シリーズ『タクシー倶楽部 1 』にラインナップされ、2010年4月19日から発売されていました。 リンク こちらはトヨタ・クラウンコンフォートタクシーをベースに全国津々浦々に実在するタクシーのリアルなミニカーとして全シリーズ第4弾までが販売されていました。(一部特別なコレクションセットやプレミアムコレクションなるラインナップも発売されてい

    targa TACCAR 1/64 TOYOTA CROWN COMFORT TAXI タクシー倶楽部 1 北海道 旭川モーモータクシー - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    ma2no_z32
    ma2no_z32 2023/02/14
    ジャパンタクシーが幅をきかせてきて、だんだんと街中で見かけなくなってきました。すこし寂しいかも。
  • 指を動かしボケ防止 - 綾なす

    昔はこんなのとか こんなのを作ったなぁ。 今はすっかりご無沙汰です。 今は中国語の勉強で時間が取れないし作りたい作品がない。 何故つまみ細工を始めたか? ボケ防止です。 指先を動かすと良さそうなので。 でも、なんといってもとらたぬの手はこれですから。 細かい作業が苦手です。 どうも先天的な物も影響しているらしい。 とにかく「手を使う」何かでボケを防がねばと考えています。 今週のお題「手づくり」

    指を動かしボケ防止 - 綾なす
    ma2no_z32
    ma2no_z32 2023/02/14
    美しいです。ほっこりしました。
  • 手作りならではのフレッシュさが魅力 『チョコがけ苺』 - ツレヅレ食ナルモノ

    早速クーベルチュールの残りを使って、ちょこっとおやつ。 【材料】 クーベルチュールチョコレート 50g 苺 6個 クーベルチュールチョコレートを削って、レンチン2分で、苺をドボンで、冷蔵庫で冷やす。 たったこれだけなのに、なんですかね。キュンとするような可愛さを醸し出してくるのは苺のあざとさ。 ジューシーな苺にパリっとチョコレート。この苺のフレッシュさは、手作りならでは。クーベルチュールのクオリティが高いことが、成功の秘訣です。 珈琲は、この季節になると飲みたくなるブラジルのショコラ。名前の通り、チョコレートに合うんです。コクと渋み、やっぱり冬の珈琲だな。 【コーヒー豆】ブラジル サンアントニオ プレミアムショコラ 200g/20杯分甘味/ナッツ/香り/キャラメル/チョコレート【コーヒー豆】ドリップ/コーヒープレス/コーヒーメーカー/プレミアムコーヒー/メール便/自家焙煎【RCP】香福屋

    手作りならではのフレッシュさが魅力 『チョコがけ苺』 - ツレヅレ食ナルモノ
    ma2no_z32
    ma2no_z32 2023/02/14
    美しい文章。イチゴを指して「キュンとするような可愛さ」「醸し出してくるのは苺のあざとさ」なんてなかなか書けない。この手の表現はやりすぎて甘ったるくなりがちなのに、抑制がきいている。美しい。
  • 【みなさまへのお礼②】先日の質問に答えてくださった方へのお礼記事です~個人事業主182日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    ~目次~ 今回の記事は「みなさまへのお礼②」です 相続コンサルタント(id:egaosouzoku)さん そら豆 (id:kandsoramame) さん かっくん(id:rekikakkun)さん タクドラたみ (id:tihouno-takudora) さん なぁ (id:naatantantan)さん ふねさん (id:funesan_sg)さん 千代子 (id:chiyokkochi) さん OTSHOKOPAN (id:ot_nail) さん シンガク(id:singark071781)さん ミーマ (id:heartmil) さん kirakunist(id:kirakunist)さん みなさまご回答ありがとうございます!その② こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって182日が経ちました。 今回の記事は「みなさまへのお礼②」です 数日前にみなさまへ質問をさせてい

    【みなさまへのお礼②】先日の質問に答えてくださった方へのお礼記事です~個人事業主182日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    ma2no_z32
    ma2no_z32 2023/02/14
  • 神樹にも手は触るといふを・・・巻第4-517 - 大和の国のこころ、万葉のこころ

    訓読 >>> 神樹(かむき)にも手は触(ふ)るといふをうつたへに人といへば触れぬものかも 要旨 >>> 触れたら罰が当たるという御神木にも手を触れる人があるというのに、人だからと言うだけで、決して触れられないものだろうか。 鑑賞 >>> 大伴安麻呂(おおとものやすまろ)の歌。672年の壬申の乱では、叔父の馬来田(まぐた)、吹負(ふけい)や兄の御行(みゆき)とともに天武側について従軍して功をあげました。天武政権になって後は功臣として重んぜられ、新都のための適地を調査したり、新羅の使者接待のため筑紫に派遣されたりしました。和銅7年(714年)5月に死去した時は、大納言兼大将軍・正三位の地位にあり、佐保に居宅があったため、「佐保大納言卿」と呼ばれました。大伴旅人の父であり、家持の祖父にあたります。 そんな安麻呂といえども、人には心を乱されたようです。道義心と恋情とが激しくせめぎ合うジレンマ

    神樹にも手は触るといふを・・・巻第4-517 - 大和の国のこころ、万葉のこころ
    ma2no_z32
    ma2no_z32 2023/02/14