タグ

2006年3月2日のブックマーク (10件)

  • 分裂勘違い君劇場 - 「努力すればスキルが向上して上に昇れる」というのは幻想

    なんですよ。 まさか、面白い仕事とおいしい年収をもらえるポジションにいる人たちが、豊かな才能と地道な努力によってそれを獲得したなんていうインチキを信じている人なんて、まずいないと思いますけど、念のため補足しておきます。 夢のない話なんですが、実際には、どんなに努力しても、人が育ってポジションにふさわしい人材になるということはほとんどないんですよ。現実はその逆で、「ポジションが人を育てている」というのが実態です。 プロジェクトリーダーの能力を身につけるには、実際にプロジェクトリーダーというポジションにつけられ、プロジェクトリーダーの権限と義務と責任を持ち、それに適応するために悪戦苦闘するのが、圧倒的に能率がいい。 平社員というポジションのまま、プロジェクトリーダーの能力を身につけようと努力する場合の数十分の一の努力と、数十分の一の時間で、プロジェクトリーダーの能力を身につけられるんです。下積

    分裂勘違い君劇場 - 「努力すればスキルが向上して上に昇れる」というのは幻想
    ma_ko
    ma_ko 2006/03/02
    箱が人を育てるってやつ/それよりも「プロマネ」乗っ取り計画がおもしろい/誰かがくれるのを待ってるより乗っ取る/これだw
  • やらなければならないことを確実にこなすコツ | シゴタノ!

    日々、“やらなければならないこと”のリストを眺めて、そのうちのいくつかをスケジュールに落とし込んで、そして仕事に取り掛かっていますが、「やらなければならない」とわかっていても、できないことが少なくありません。 例えば、予定外の飛び込み仕事の対応に追われたり、他の仕事が予想以上に時間を要したりといった物理的な要因もありますし、ただ何となく気分が乗らない、という精神的な理由の場合もあります。 追われてやるのはどうにもバツが悪いですが、かといって余裕がたっぷりあるとなかなか手がつけられないものです(それゆえ、後で追われることになる…)。 ううむ…。 この問題に関する考察と1つの解。 Important vs. Urgent (重要 vs 緊急) Our problems, however, are not that we make the wrong decision, but that we

    ma_ko
    ma_ko 2006/03/02
  • 1日5分で効果的に反省するコツ | シゴタノ!

    できれば毎日の習慣にしたいことの1つにやりたいことの棚卸があります。毎日のことなのであまり時間をかけずにサクッと、それこそ顔を洗ったり歯を磨いたりするぐらいの勢いでできてしまうような手軽さが大切。さもないとたやすく先送りの餌になってしまいます。 そこで最近始めたのが「アイデア5分」という習慣。もともとはメルマガ「がんばれ社長」の「社長の内的生活」という号に触発されたものです。実際のところ毎日はできていませんが、これを実行するとミクロなタスクに忙殺される毎日にマクロな光が射すような気がしています。 何となく毎日やっているから今日もやる、という機械化してしまったタスクについて再考のきっかけになったり、「○○をしたいなら、△△を新たな習慣としてインストールしたらいいんじゃないか?」という発想が生まれたりします。 ●朝早く起きて内的生活を持とう。早起きしても、テレビを見たり読書したりしていては何

    ma_ko
    ma_ko 2006/03/02
    1日5分で効果的に反省するコツ/頭にある夢や目標、問題や課題、不安や不満など何でも良いので一件ずつ箇条書きにしていく。まずは、5分間で何項目書けるかに挑戦
  • i d e a * i d e a - すぐやる技術

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    i d e a * i d e a - すぐやる技術
    ma_ko
    ma_ko 2006/03/02
    今すぐやる技術/
  • 本当に情報をタイムリーに集めるための5か条 [絵文録ことのは]2006/01/25

    情報を集めるには、「惜しみなく与え、共有すること」「出すべきでないものは出さないこと」「情報提供者に感謝すること」「適切な評価をすること」「情報そのものには色を付けないこと」が必要だろう。 「FPN-ニュースコミュニティ- どうやったら情報をタイムリーに集めることができるか」(2006/1/25 藤原真由美さん)という記事で7項目(まとめて4項目)の「情報収集の鉄則」が書かれている。部分的にはその通りだと思うが、部分的には補足した方がいいところもあるし、また欠けている視点もあるように思う。 ■情報は惜しみなく共有する 現在、女子十二楽坊資料館というサイトを運営していて、その掲示板は管理人がほとんど何もしなくても参加者の投稿だけで回るようになっている。オフィシャルサイトよりも早くテレビ情報が載ることもあるし、ライブやディナーショーなどに行ったというレポートはすぐに掲載される勢いだ。また、中国

    ma_ko
    ma_ko 2006/03/02
    よい情報共有の仕方
  • ちょっとした空き時間を有効活用するコツ | シゴタノ!

    人は「考える葦」であると同時に「忘れうる葦」でもあるので、メモが欠かせません。でも、メモして終わりでは意味がないので、これを実際の行動に活用することになるのですが、その際に役に立つのがリストです。 「知りえたことを行動に移すコツ」というエントリで以下のように書きましたが、 「なるほど!」と思ったことは、なるべくその後の自分の行動に落とし込めるほうが良いわけですが(=知行合一)、この知りえたことを行動に移すコツは、「リスト形式にまとめる」ことだと思います。 「なるほど!」を再現するためには、何と何と何をやればいいのかをポイントを絞って箇条書きにしておきます。そして、そのリストに沿って身体を動かすだけで、自動的に「なるほど!」に辿り着けるようにするわけです。 リスト形式にまとめるだけでは十分ではありません。リストの内容を実際の行動に落とし込んでいくために、日々のスケジュール(カレンダー)に割り

    ma_ko
    ma_ko 2006/03/02
    Cool/convenient lists to have(あると便利なリスト)
  • 「リアルタイムロギング」メソッドの拡張 | シゴタノ!

    そんなこんなで、僕がここ1週間ほど試してみて調子がいいのが、「リアルタイムロギング」メソッド。 冒頭の「報告書作成」でいえば、作業を開始するときに ■××向け報告書最終化 後半へのつなぎを考える タイムテーブルの再確認 などとロギングしておくだけです。「なんだよそれだけかよ!」という感じです。しかしなんとも情けないことに、たった2時間の作業なのに、しばしばこのログが役に立ってしまうのです。いつの間にか「こだわり」の悪魔に支配されて、オブジェクトの配置揃えなんかを一所懸命やってしまい、ハッと我に返ったとき、この2時間で最低やるべきことを思い出させてくれます。もちろん「中断」に対しても有効。 これをさらに有効に活用するための拡張を考えてみます。 僕自身も、この「『こだわり』の悪魔」とは常に闘っています。ちょっと調べものをしようとWebブラウザを開いて目的のものを探しているうちに、「ついでに」と

    ma_ko
    ma_ko 2006/03/02
    限りなくフローに近い情報(その日のうちに処理し終えてしまうようなタスク)はテキストファイルにぱぱっと入れて管理/終わらなかったり、今後も習慣として継続したいことであれば、タスク管理ツールに登録する
  • "(10 2)*5" ルールでチャキチャキと仕事を - 発想七日! [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

    だらだらずるずると仕事をするスタイルから脱皮するためのエクササイズが Procrastination hack: (10+2)*5 (43 Folders)にありました。 10分程度で終わりそうな細々した仕事とタイマーを用意する。 10分間一つの仕事に集中する。 終わろうが終わるまいが必ず2分間の休憩を取る。 これを5セット。 という感じです。これで緊張(仕事)と弛緩(休憩)のリズムを体感したら、 三つの数字(10、2、5)を自分なりにアレンジしていってよろしい。 これは結構試している人が多いのでは。僕もやっています。 ただ、なかなかいいリズムが掴めない。 45分仕事 - 5分休憩でやってみたり、 25分仕事 - 5分休憩でやってみたりしています。 ちょうどいいリズムというのは、仕事の性質によって変わりそうですね。 単調な仕事は短いサイクルで、 複雑な仕事は長いサイクルで(でも45分を上限

    "(10 2)*5" ルールでチャキチャキと仕事を - 発想七日! [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
    ma_ko
    ma_ko 2006/03/02
    コツは、タスクを「一気にやりきれる」サイズに分けておくことだと思います。/ラフ書き、起こし => スクリプト書きは別にする
  • ImageMagick

    display 画像ビューワであり,かつImageMagickをGUIで操作します.なお起動コマンドはdisplayです.imagemagick等ではありません. 以下はImageMagick V5.2.5 on Debian/GNU Linux potatoでのものです. import 任意のX Windowのスクリーンショットを撮ります.import コマンドを実行すると、マウスカーソルが + マークに代わり、スクリーンショットを 撮りたいウィンドウをクリックするとビープ音が鳴り, output fileが作成されます. import [ options ... ] <output file> 以下は指定可能なオプションです. ・ -frame ウィンドウマネージャのフレーム等を含めたイメージを作成. ・ -monochrome 白黒画像を作成. ・ -window

    ma_ko
    ma_ko 2006/03/02
    ImageMagickの操作例
  • http://bal4u.dip.jp/mt/server/archives/2004/10/imagemagick_rhc.html

    ma_ko
    ma_ko 2006/03/02
    Imagemagick操作例