タグ

2010年10月23日のブックマーク (6件)

  • ゼロから学ぶ!最新C/C++ - 日経ソフトウエア バックナンバー購入:ITpro

    日経ソフトウエア編 ■A4変型判,204ページ+付録DVD-ROM ■定価 2520円(税込) ■発行 日経BP社 ■発売 日経BPマーケティング ■ISBN978-4-8222-2264-2 ゼロから学ぶ!最新C/C++は、“最強のプログラミング言語”C/C++の入門書です。付録DVD-ROMに収録したマイクロソフトの最新開発ツール「Visual Studio 2010 Express」(Visual C++ 2010 Expressを含む)をインストールして、すぐにC/C++プログラミングを始められます。開発ツールの操作法とprintf関数を使った文字列出力からスタートし、C言語で欠かせないポインタの利用例、日語文字をきちんと処理するためのMBCS/Unicode対応、C++のクラス作成や継承、.NET Frameworkを使ったWindowsアプリケーションの開発など、実

  • 「遺伝子」と「遺伝」の違い - aggren0xの日記

    下記報道に対するみなさんのはてなブックマークでの反応が完全に間違っていたのでとても気になった。これはみなさんの責任ではなく、報道側の責任である。ひいては残念ながらわれわれ遺伝学者の責任であるとも言える。 http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2767480/6341100 何が間違っているかというと、うつ病の原因と考えられる「遺伝子」を発見したと報道しているのだが、みなさんの反応はうつ病の「遺伝」の原因を発見したと捉えているようなのだ。しかし「遺伝」と「遺伝子」は違う。英語で考えると、遺伝子はgeneだが、親から子へ受け継ぐ遺伝、正しくは「遺伝的継承」はinheritance。違うでしょ?ここで、遺伝学はgeneticsじゃないかと思うかもしれない。しかし親から子へ受け継ぐ遺伝をさしてgeneticsとは言わない。genetics

    「遺伝子」と「遺伝」の違い - aggren0xの日記
    ma_ko
    ma_ko 2010/10/23
    長くて伝わるか疑問だけど、書いてあることは正しいし、なにより丁寧。こういうことを伝えるにはブログよりどこかでトークする方が良いのかもね。
  • ウィリアム・ベイトソン - Wikipedia

    ウィリアム・ベイトソン(William Bateson, 1861年8月8日 - 1926年2月8日)は、イギリスの遺伝学者。メンデルの法則を英語圏の研究者に紹介し、その普及の先頭に立った人物である。英語で遺伝学を意味する "genetics" という語を考案したことでも有名。ベイトソンはベートソン、ベーツソン、ベイツスンなどの表記揺れがある[1]。 人類学者グレゴリー・ベイトソンは息子である[2]。ウィリアムのいとこの孫パトリック・ベイトソンは進化生物学者。 1861年にイングランドのウィットビーに生まれる。ラグビー校から1878年にケンブリッジ大学セント・ジョンズ・カレッジに入学する。大学在籍中に中央アジアのステップ地域を旅行し、環境が生物の形質にどのように影響するのかを調査した。 1894年にはその調査をもとに"Materials for the study of variation

    ウィリアム・ベイトソン - Wikipedia
    ma_ko
    ma_ko 2010/10/23
    William Bateson の Materials for the study of variation は古い文献なので文字がかすれてたりして通読するのには適さないのが残念なんだよね…
  • Timeline of Genetics History

  • Gene - Wikipedia

    A chromosome and its packaged long strand of DNA unraveled. The DNA's base pairs encode genes, which provide functions. A human DNA can have up to 500 million base pairs with thousands of genes. In biology, the word gene has two meanings. The Mendelian gene is a basic unit of heredity. The molecular gene is a sequence of nucleotides in DNA that is transcribed to produce a functional RNA. There are

    Gene - Wikipedia
    ma_ko
    ma_ko 2010/10/23
    "Danish botanist Wilhelm Johannsen coined the word "gene" ("gen" in Danish and German) in 1909 to describe these fundamental physical and functional units of heredity,[11] while the related word genetics was first used by William Bateson in 1905.[12]"
  • Chicago R Meetup slides - Romain Francois, Professional R Enthusiast

    Chicago R Meetup slides By romain francois on Thursday, October 21 2010, 15:35 - Permalink Second stop of my world tour was chicago yesterday night, where I presented a quick light review of various ways to represent objects in R: lexical scoping, S3, S4, the new reference classes and also with C++ using Rcpp modules or RProtoBuf My slides are on my slideshare account: Comments 1. On Thursday, Oct