2015年6月21日のブックマーク (13件)

  • 福井大図書館の天井一部が落下 コンクリート3トン宙吊り 事件・事故 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト

    記事一覧 福井大図書館の天井一部が落下 コンクリート3トン宙吊り (2015年4月28日午前7時30分) 天井板が落下し、コンクリートが宙づりになっている総合図書館3階の閲覧室=27日、福井市の福井大文京キャンパス 福井大は27日、文京キャンパス(福井市文京3丁目)にある総合図書館で、天井板の一部が落下し、内部のコンクリート(重さ約3トン)が宙づり状態になったと発表した。けが人はなかった。同大によると、コンクリートを支える鉄筋が老朽化していた可能性が高いという。  総合図書館は鉄筋コンクリート3階建て。26日午後2時半ごろ、3階閲覧室の天井板が約8平方メートルにわたって落ちているのを、職員が見つけた。天井板は書架で引っかかっており、天井裏のコンクリートの一部(幅約1・5メートル、長さ約4メートル、厚さ約20センチ)が宙づりになっていた。閉館中の25日午後4時から26日午前9時にかけて落下し

    machida77
    machida77 2015/06/21
  • 猫を飼うと統合失調症になる―3つの研究 - ライブドアニュース

    2015年6月21日 11時42分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 幼少期からを飼う人で、大人になってになる人が多いという が持つが、発症に大きく関っていると考えられている のトイレに普段から蓋をすることなどを、研究者はすすめている 好きな人やを飼っている人には、ショックな話題があがっています。ハフィントンポストによると、幼少時代にを飼い一緒に暮らしていて、大人になってからや他の深刻な病であると診断される人が多いことが、3つの研究で報告されているようです。 は、幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患です。 研究者は、当時はまだ科学者には分析されていなかった、1982年に行われたアンケートに着眼しました。それは、精神障害国立研究所(NAMI)に所属する2,125世帯からのデータなのですが、なんと、患者の50.6%が子どもの頃にを飼っていたこと

    猫を飼うと統合失調症になる―3つの研究 - ライブドアニュース
  • 読売新聞「ステッカーで新聞勧誘お断りと意思表示していても勧誘行為をやめないッ!」ww ←読売新聞が政府会議で社長が嘲笑されたとして消費者庁等に抗議文を送付

    消費者委員会にて「ステッカーで<新聞勧誘お断り>と意思表示していても新聞勧誘を行うのか?」という質問に「行う」と答える読売新聞東京社山口寿一社長。 その後読売新聞は、嘲笑されたと主張し菅官房長官に文書を送付したようですが、まるで消費者行政に圧力をかけたように受け取れます。 読売新聞社長はなぜ嘲笑されたのか。特定商取引法改正に向け、この動画をぜひ消費者みなさまの目で見て頂きたいと思っています。 http://wwwc.cao.go.jp/lib_001/iinkai/150610-006.html

    読売新聞「ステッカーで新聞勧誘お断りと意思表示していても勧誘行為をやめないッ!」ww ←読売新聞が政府会議で社長が嘲笑されたとして消費者庁等に抗議文を送付
    machida77
    machida77 2015/06/21
  • ユナイテッド他、偽装子会社を使いリワード広告用の小遣いアプリを複数運用(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    machida77
    machida77 2015/06/21
  • 認知症の謎に?!脳は学習するたびにDNAをいちいち破壊していると判明、MIT発見 | Medエッジ

    人は学習したり、記憶したりするときに、脳の中でDNAを破壊していると分かった。  うまく直せない場合はダメージが残ってしまうことになる。認知症の謎にもつながるかもしれない。  米国マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究グループが、有力科学誌のセル誌オンライン版に2015年6月6日に報告した。 遺伝子を活発にしている なぜDNAを破壊するプロセスがあるかといえば、重要な遺伝子の働きを活発にできるからだ。学習と記憶に伴って、脳において必要な機能を有効にしていくというものだ。  人は年を取るに従って、このDNA損傷を修復する能力が弱まってしまい、結果として退化へとつながっているとも見られた。 700の遺伝子で変化 研究グループは神経細胞を使って、DNAの破壊に伴って変化の起きる遺伝子を検証した。  DNA破壊につながる化学品で細胞を処理、それで活発になったDNAを反映するRNAを集めた。ここか

    認知症の謎に?!脳は学習するたびにDNAをいちいち破壊していると判明、MIT発見 | Medエッジ
    machida77
    machida77 2015/06/21
  • 【中大生LINE詐欺疑惑】「父は外交官、おじは警視総監」 信用させ同世代ターゲット

    「六木のタワーマンションに住み、ポルシェを運転。父は外交官で、おじは警視総監」。中央大学の男子学生は周囲にこう騙り、信用を得ていた。一方、ターゲットにされたのも同世代の学生だった。 「知人の会社の資金繰りが苦しくなり、30万円貸してほしい。40万円にして返すから」。男子学生から平成25年12月にLINEで依頼を受けた慶応大学に通う男性(22)。この数カ月前に学生イベントで知り合い仲良くなった。男子学生から「会社を経営していて、大企業の社長と仲が良い」「親は金持ち」などと聞かされていた。すっかり信用していた男性は、疑問を挟まずに応じた。 しかし、約束の期日を過ぎても返金されず、その後も事態が打開することはなかった。訴訟を考えていることを伝えると、「恐喝にあたるからあなたを訴える。おじさんが警視総監だからいつでも逮捕できるよ」と脅されたという。 約125万円の被害に遭った女子学生も男子学生と

    【中大生LINE詐欺疑惑】「父は外交官、おじは警視総監」 信用させ同世代ターゲット
    machida77
    machida77 2015/06/21
    中学生くらいなら信じそうな嘘だが大学生か。
  • 放送大学とツイッター大学~インスリン・糖尿病そしてホルモン~

    放送大学のバイオテクノロジーについての授業を見ながら呟いていたら、各専門家からコメントがありまして・・・。 放送大学→ツイッター大学という贅沢な流れです。

    放送大学とツイッター大学~インスリン・糖尿病そしてホルモン~
    machida77
    machida77 2015/06/21
    ヒトインスリンの大量生産の話から始まる糖尿病とインスリン、ホルモンの機能の話
  • ニコニコ書籍

    ニコニコ書籍
    machida77
    machida77 2015/06/21
    なんぞこれ
  • 3頭の恐竜を手で制する。映画「ジュラシック・ワールド」の名シーンが、動物園の飼育員たちにより次々とコピーされる事態に : カラパイア

    全米では6月12日に公開され(日では8月5日より)、オープニング週末3日間の興行成績が、全世界合計で5億2410万ドル(約630億円/1ドル120円換算)という驚異的な数字をたたき出した、14年ぶり、シリーズ第4作となるジュラシックパークの最新映画、「ジュラシック・ワールド」。 早く見たくてワクワクが止まらないわけだが、映画内でクリス・プラット扮する恐竜の調教師オーウェンが3頭の恐竜を制するこのポーズが、世界中の動物園の飼育員により複製されている。相手は恐竜ではなく、動物たちである。

    3頭の恐竜を手で制する。映画「ジュラシック・ワールド」の名シーンが、動物園の飼育員たちにより次々とコピーされる事態に : カラパイア
    machida77
    machida77 2015/06/21
    ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!! に見えた
  • 赤ちゃんホッキョクグマ、活魚とったどー! 北海道:朝日新聞デジタル

    札幌市中央区の円山動物園で20日、まもなく生後6カ月を迎えるホッキョクグマの赤ちゃんが、プールに放流されたニジマスを捕まえた。活魚を捕まえてべたのは初めてだ。 ホッキョクグマに活魚のエサが与えられたのはこの日が今年初めて。15匹のニジマスがプールに放たれたが、ほとんどは母親のララがとってべた。赤ちゃんはプールに飛びこんだり、水面に浮かぶバケツなどで遊んだりするのに夢中で、約15分後にようやく1匹捕まえると、観客から大きな歓声があがった。 「赤ちゃんは狩りをしているというより、母親の見よう見まねで追いかけている。遊びながら学んでいくのでは」と広報担当者。 札幌市白石区の内浦さゆりさん… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読

    赤ちゃんホッキョクグマ、活魚とったどー! 北海道:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2015/06/21
  • 銀座、伊東屋のリニューアルに思う。愛好家が好んでいたのは日々の営みの上澄みであった - 日毎に敵と懶惰に戦う

    銀座の伊東屋がビルの建て替えのために長らく休業となっており、仮店舗での営業が続いていた。そしてこの6月16日にリニューアルオープンとなった。12階建ての新築ビルの伊東屋。伊東屋大好きな自分はそのオープンを愉しみにしていて、早速行ってきたわけです。 文房具専門店- 銀座・伊東屋 - より美しく、心地良い空間 新しい「銀座・伊東屋」大解剖! 実は野菜工場もある“高級ホームセンター”!? - 日経トレンディネット すっかりきれいになった店にワクワク入り、おお、1階はおしゃれになってるなー、ちゃんとエスカレーターがある!以前は上の階まで階段で上がったり、エレベーターをずっと待ったり大変だったからなあ、階段も広いぞ、なんて思いながら2階に上り、ここもおしゃれだなー、なんて思いつつ。3階、4階…とあがると、どんどん違和感が。 確かに、7階に入った竹尾見帖とか、ずらり並ぶ紙のフロアは素敵だった。しかし

    銀座、伊東屋のリニューアルに思う。愛好家が好んでいたのは日々の営みの上澄みであった - 日毎に敵と懶惰に戦う
    machida77
    machida77 2015/06/21
    リニューアル後に行っていないがこんなふうに変わったか。
  • 熊本県天草市でしか食べられていない激レア珍味?「ヒトデ」を捕って食べてきた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ほそいあやです。 みなさんは、海でヒトデをつかまえたことはありますか。 海で見かけると、かわいい形でちょっと嬉しいけど、つかまえたところでべられない、飼うことも容易じゃないし……と、ちょっと眺めてすぐリリースすることでおなじみの海生動物です。 しかし、そんなヒトデをべる地域があるらしいのです。 えっ、あれべられるの? それは熊県天草市の、当にごく一部の地域だけらしい。 そして、市場にも流通しておらず、ヒトデを捕るような海女さんもいない。 べる分だけ自分たちで捕ってくるらしいのです。 気になりすぎる! 熊にきました。 ここから、電車で1時間、そこからタクシーで1時間。 そこにヒトデがあるそうです。 この前に飛行機で東京→福岡の道程があるので、片道6時間の計算です。 片道6時間!(しかも日帰り) そうまでしてもヒトデをべてみたかったのか、ということに我ながら驚きです

    熊本県天草市でしか食べられていない激レア珍味?「ヒトデ」を捕って食べてきた - ぐるなび みんなのごはん
    machida77
    machida77 2015/06/21
    さすがに身ではなく卵巣か。
  • 「羊水からシャンプーの匂いがする」…なんてことはありません

    うさじま うさこ @usausa1975 twitter.com/rai_chee/statu… [緩募] そういえば、胎盤シャンプーに対するカウンター記事はまだ書いてなかった…。 フォロワーの出産経験者および産婦人科関係者の皆様、リプいただけませんでしょうか。togetter にまとめさせていただきたく 2015-06-19 08:24:38 らいちゃん🐧PPMMP💉💉💉💉💉 💉💉💉💉 @rai_chee 【情報求む】「香料まみれのケミカルシャンプー(注:一般的な市販のシャンプーを指していると思われます)を使い続けたお母さんの胎盤からシャンプーの匂い」を認める産科医様、助産師様はいらっしゃいませんか。 三宅洋平はこのように主張↓ pic.twitter.com/zsOkHon2PF 2015-06-18 22:23:57

    「羊水からシャンプーの匂いがする」…なんてことはありません
    machida77
    machida77 2015/06/21
    一頃、経皮毒の話とセットでアムウェイがよく広めていたトンデモ説。いまだに生き残り続けている。