タグ

2016年9月30日のブックマーク (13件)

  • ミレニアル世代が世界を食い尽くす

    最近サンフランシスコのVCと話していて、真のイノベーションが起きているのはAIやロボットなど技術の方ではなく人の方ではないかと思い始めた。 アメリカでは1980年代以降に生まれた世代をミレニアルズと呼ぶ。ミレニアル世代についての調査は海外で死ぬほど行われているが、特筆すべきはその世代の技術へのアダプタビリティだ。銀行がFintechによってとって変わられるなんてそんなバカな、そういう声がマジョリティだった世界は変わりつつある。 渡辺直美は「機能」と普通にいう笑 中学の頃は、パソコンを使っているという事実だけで「オタク」(今よりもガチ気持ち悪いニュアンス)だったし、ひた隠しにしていた。口が裂けてもパソコンやってるなんて言えなかった。大学では、ネットを使ったりブラインドタッチができるだけで「パソコンに凄く詳しい人」扱いだったし、「機能」とかいうと「え?」みたいな。ブログを始める芸能人は売れなく

    ミレニアル世代が世界を食い尽くす
    machupicchubeta
    machupicchubeta 2016/09/30
    いいはなし
  • トヨタの“コンフォート教習車”を個人で購入した人現る「どうやって買ったのか」「補助ブレーキは」購入者に質問が殺到

    リンク toyota.jp トヨタ コンフォート | トヨタ自動車WEBサイト toyota.jp コンフォートの公式ページです。カタログ情報の確認をはじめ、オーナーの皆様の評価の閲覧、見積りシミュレーション、他車比較シミュレーション、カタログ請求などができます。

    トヨタの“コンフォート教習車”を個人で購入した人現る「どうやって買ったのか」「補助ブレーキは」購入者に質問が殺到
  • 謝ったら死ぬ病の人に「間違ってない部分もある」のは当たり前 - ←ズイショ→

    僕はもう20年くらいインターネットに触れているんだけど元来集団への帰属意識が薄いもんで俺は俺、他人は他人と思ってやっていたのだけれど、ブログで頓珍漢なことを言っていたフリーアナウンサーがそれが原因でテレビ番組を降板させられたというニュースを聞いていわゆるネットスラングでいうところの「大勝利」という感覚を生まれて初めて覚えたので、「俺はこの件にけっこうよっぽど怒ってたんだなぁ」ってことと「年取ったんだな俺、気をつけよう」ってことを同時に思った。 それで、頓珍漢な人は頓珍漢なのでまぁいいとして「言い方は悪かったが考え方としては間違ってない、一理ある」みたいな評価を一定数見かけて、それに対してなんだかなぁと思っていた。 先日、「私たちは複雑さに耐えて生きていかなければならない」というタイトルのブログを書いたのだけど*1つまりはそういうことで、結局世の中のたいていの炎上・失言・暴走した正義ってのは

    謝ったら死ぬ病の人に「間違ってない部分もある」のは当たり前 - ←ズイショ→
  • 「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた | i:Engineer(アイエンジニア)

    こんにちは。ヨッピーです。突然ですが皆さんは「ヤマハのコピペ」をご存じでしょうか。 ヤマハの歴史 ・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る ・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る ・DSPを他に利用しようとして→ルーター作る という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。 じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、 ・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る ・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る ・エンジン作ったから→バイクも作る ・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る ・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る ・プールの水濁ったんで→浄水器作る ・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖

    「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた | i:Engineer(アイエンジニア)
  • ファミコンが、手のひらサイズで”再”登場! | トピックス | Nintendo

    「ファミリーコンピュータ」、ちぢめて「ファミコン」。覚えていらっしゃるでしょうか。1983年7月15日に日で発売され、のちに海外で発売されたNintendo Entertainment System(NES)と合わせて6,000万台以上販売されたゲーム機です。 日発表された「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は、当時のファミリーコンピュータを約60%に小型化したミニチュアサイズ。手のひらにだって載せられます。当時のファミコンのカセットを差し込んで使うことはできませんが、この小さな体には、30のファミコンソフトがあらかじめ収録されているんです。

    ファミコンが、手のひらサイズで”再”登場! | トピックス | Nintendo
  • 手のひらサイズのファミコンに30タイトルを収録 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」 11月10日、メーカー希望小売価格5,980円にて発売 - 任天堂株式会社

    手のひらサイズのファミコンに30タイトルを収録 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」 11月10日、メーカー希望小売価格5,980円にて発売 任天堂株式会社(社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己)は、1983年に発売された家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ(通称「ファミコン」)※」の体サイズを約60%に縮小し、あらかじめ収録された往年の30タイトルをカセットの交換なしに楽しめる家庭用ゲーム機「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」を、2016年11月10日、メーカー希望小売価格5,980円(税別)にて発売いたします。 ※1983年7月15日に日で発売後、世界中で6,000万台以上を販売した家庭用ゲーム機。マリオ、ゼルダ、ドンキーコングなどのビデオゲームの名作がカセット方式でソフトを交換して家庭のテレビで簡単に遊べるのが特徴で、10年以上の長期に

    手のひらサイズのファミコンに30タイトルを収録 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」 11月10日、メーカー希望小売価格5,980円にて発売 - 任天堂株式会社
  • RubyのTime#strftimeを覚える(これっきりにしたい) - yarbの日記

    RubyのTime#strftimeのディレクティブは対称性があるように見えて、そうでもない例外があって覚えづらい。 %a - The abbreviated weekday name (``Sun'') %A - The full weekday name (``Sunday'') %b - The abbreviated month name (``Jan'') %B - The full month name (``January'') %c - The preferred local date and time representation %C - Century (20 in 2009) %d - Day of the month (01..31) %D - Date (%m/%d/%y) %e - Day of the month, blank-padded ( 1..31)

    RubyのTime#strftimeを覚える(これっきりにしたい) - yarbの日記
  • [Ruby] Ruby 3.0 の特大の非互換について - まめめも

    タイトルは釣りです。すみません。Ruby 3.0 はかなり先の将来の話なので、最終的にどうなるかはわかりません。でも Ruby 3.0 に重大な変更が予定されているのは事実なので、一緒に考えて欲しいと思います。 immutable string literal Ruby 3.0 では文字列リテラルをデフォルトで immutable (破壊的変更不可) にする、という方針が『決定』しました。(Feature #11473: Immutable String literal in Ruby 3) つまり、次のようなプログラムが動かなくなります。(当チケットから少し改変して引用) sql = "SELECT #{sec_id}, pt.path, st.doc_count " sql << "FROM #{stats_tablename} AS st " #### ←ここで例外: can't m

    [Ruby] Ruby 3.0 の特大の非互換について - まめめも
    machupicchubeta
    machupicchubeta 2016/09/30
    Immutable String literal
  • Feature #11473: Immutable String literal in Ruby 3 - Ruby master - Ruby Issue Tracking System

    I would like to suggest a phased transition across several releases in Ruby 2.x (the specific version numbers and flag names are just examples): In Ruby 2.3, it is possible to turn on warnings when mutating a String literal (--warn-frozen-strings). the warnings come with the place in the source where the String was originally created In Ruby 2.4 (or 2.5?), the warning is on by default Once it is o

    machupicchubeta
    machupicchubeta 2016/09/30
    Immutable String literal
  • サンプルコードでわかる!Ruby 2.4の新機能と変更点 - Qiita

    はじめに 2016年9月にRuby 2.4のpreview2が、11月にpreview3が、12月11日にrc1がリリースされました(参考1、参考2、参考3)。 僕は早速インストールして新機能を試してみましたが、みなさんはいかがでしょうか? というわけで、この記事では僕が実際に動かして確認したRuby 2.4の変更点や新機能をサンプルコード付きでまとめます。 この記事は大きく分けて次のセクションに分かれています。 文法上の変更点 後方互換性が失われる変更点 パフォーマンス改善 オブジェクト全般の新機能 主に数値に関連する新機能 主に文字列・正規表現に関連する新機能 主に配列・ハッシュに関連する新機能 ディレクトリやファイルに関連する新機能 その他の標準ライブラリに関連する新機能 スレッドに関連する新機能 なお、Ruby 2.4は2016年12月25日にリリースされる予定です。 記事はrc

    サンプルコードでわかる!Ruby 2.4の新機能と変更点 - Qiita
  • Webサービス

    Qiita:Teamはソフトウェア開発チームのための情報共有サービスです。個人の考えや知識、発見などを簡単に社内の他のメンバーへ共有することができます。 ソフトウェア開発は一度作って終わるものではなく、世の中の流れや利用者の要望の迅速な変化に応え、改善し続けなければなりません。そうした特徴から、ソフトウェア開発チームではチーム内に知見を貯め続け、ノウハウを活用していくことが重要です。 Qiita:Teamではそうした文章の書きやすさや、書いた内容に簡単に反応できるようなしくみを提供することで、チームのメンバー全員が知識や考えを積極的に共有し、議論できる場所となっています。

    Webサービス
    machupicchubeta
    machupicchubeta 2016/09/30
    [qiita:team][qiita]
  • 内定辞退は防止できる!内定辞退を仕組みで防止するサービス12選

    内定辞退する原因の大半は不安から内定から入社までの期間が長い新卒採用にとって、内定辞退は人事担当者にとって悩みの種。せっかく時間とお金をかけて採用できた新卒社員が入社前に辞退されてしまうのは企業にとっても、ダメージが大きいものです。 入社前フォローで内定辞退を防止できる 内定辞退は、フォローをすることで防ぐことができます。入社前から、会社から歓迎されている、期待されていると内定者自身が感じる環境を多く作ることで、内定者の不安の軽減することが可能です。また、内定を出してから、入社までの時期を上手に活用すれば、即戦力への強化も可能になります。 そこで今回は、内定者の内定辞退を防止し、即戦力への強化を果たすサービスをまとめてご紹介します。 グループウェアを活用した内定辞退を防ぐ施策事例 社内で活用するイメージがあるグループウェアですが、内定辞退防止にも活用することができます。 社員と内定者の合同

    内定辞退は防止できる!内定辞退を仕組みで防止するサービス12選
  • 「くまモン」デザイナーに発注のロゴ540万円は高すぎ? 「30万円が適切」奈良の住民訴訟に批判も

    奈良県で2017年に開催される「国民文化祭」のロゴマークをめぐって、540万円の制作費が不当に高すぎるとして県内の市民団体「見張り番・生駒」メンバーらが9月16日、奈良県に対して住民訴訟を奈良地裁で起こした。「30万円程度が適切」だとして、差額の510万円を損害額と主張。奈良県に対し、同祭実行委会長の荒井正吾知事に請求することなどを訴えている。 ロゴマークは、「くまモン」などを手がけた著名デザイナー、水野学さんが制作した。実行委が2016年3月に水野さんが代表の会社「good design company」と随意契約を結び、すでに事前イベントなどで使用されている。鹿の周囲を花鳥風月が囲む円形のロゴで、奈良県の色である蘇芳(すおう)色とモノクロの2種類が制作された。

    「くまモン」デザイナーに発注のロゴ540万円は高すぎ? 「30万円が適切」奈良の住民訴訟に批判も