タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (28)

  • タイはじまったな――タイ生まれの美少女ゲーム「Re Angel」がなんかスゴい

    ほほえみの国の美少女ゲーム 世界に誇る「ゲーム大国」であると同時に、世界一の「美少女ゲーム大国」でもある日。そんな日の存在を脅かしかねない、強力なライバルがどうやら出現した模様です。 「ニコニコ動画」や「YouTube」などの動画共有サイトで話題のこちらの動画、一見よくある美少女ゲームのオープニングですが、作っているのはなんとタイのゲームディベロッパーだというから驚き。投稿者の説明によると、Studio GUという会社が目下開発中の「Re Angel」というゲームのオープニングだそうです。 もちろんテキストやボーカルなどはすべてタイ語ですが、キャラクターの絵柄やムービーの流れなど、日の影響を強く受けたと思われる部分もぽつぽつと。全体的なクオリティも高く、コメント欄でも「日でも売れるレベル」「タイはじまったな」「ちょっとタイ行ってくる」など、驚きや賛辞のコメントが多く寄せられている模

    タイはじまったな――タイ生まれの美少女ゲーム「Re Angel」がなんかスゴい
  • 海外ファンが「ロックマン10」を(勝手に)制作中!?

    物顔負けの完成度 昨年Wiiウェアとしてリリースされ、時代に逆行した「ファミコン風」のグラフィックで話題となった「ロックマン9 野望の復活!!」。これに感銘を受けて……かどうかは知らないが、どうやら気の早い海外ファンの間で現在、勝手に続編の制作が進められている模様。 タイトルはそのものズバリ「MEGAMAN 10」。まだ開発中ではあるものの、現時点で3の動画が作者により公開されており、うち2は、8体いるボスのうち「TankMan(タンクマン)」、「RainbowMan(レインボーマン)」ステージの様子をそれぞれ納めたもの、もう1は映像内で使われているサウンドについて作者自身が解説したものとなっている。中でも必見なのがレインボーマンステージで、おなじみの“即死ビーム”が曲がったり、拡がったりと、これまでにないトリッキーな動きで迫ってくるのがユニーク。シリーズのファンならきっと「攻略し

    海外ファンが「ロックマン10」を(勝手に)制作中!?
  • 魅惑の太ももをとくとご賞味あれ――歴代イラストレーターが描いた、10人の「春麗」イラスト

    それぞれ誰がイラストを描いているか分かりますか? 前回の記事では、ゲーム中のキャラクターイラストで春麗の変化を追ってみましたが、今回はお待ちかね、歴代イラストレーターが描いた春麗の設定イラストを一挙公開。すべての原点となった「AKIMAN」氏による春麗から、それを受け継いでさらに発展させた「西村キヌ」氏の春麗、さらには墨絵風のタッチを取り入れた最新の「ストIV」春麗まで、シリーズ18年間の歴史と歩み、ついでに熊とかも余裕で蹴り殺せそうなムチムチの太ももをたっぷりとお楽しみください。 では、ややこしい前置きは抜きでさっそくどうぞ! AKIMAN氏(安田朗氏)による「ストリートファイターII」の春麗。すべての歴史はここから始まった 西村キヌ氏にバトンタッチした「ストリートファイターII ダッシュ」。ピンクのアイシャドウが衣装によく合ってます 少しタッチが変わった「ストリートファイターII ダッ

    魅惑の太ももをとくとご賞味あれ――歴代イラストレーターが描いた、10人の「春麗」イラスト
  • あなたの好きな春麗はどれ? 歴代「春麗」もやはり微妙に変わっていた件

    今回は最初から、カプコンさんの全面協力です いよいよ今週、2月12日に待望の「ストリートファイターIV」家庭用移植版が発売となる。「ストIV」と言えば以前「『初代』から『ストIV』まで! リュウの顔が20年で変わりすぎな件」という記事を掲載させていただいたりしましたが、今回は家庭用版発売を記念して、第2弾「春麗編」を、2回にわたってお送りしてみたいと思います。 いまさら説明の必要はないと思いますが、春麗(チュンリー)と言えば、言わずと知れた「ストリートファイター」シリーズのメインヒロイン。初登場はシリーズ第2作目にあたる「ストリートファイターII」で、当時は対戦格闘ゲームにおける“女性格闘家”の先駆けとして圧倒的な人気を博しました。 そんな春麗のデザインも、やはりリュウほどではないものの時代とともに変わってきている模様。今回はカプコンに全面協力いただき、ゲーム中のキャラクターイラストおよび

    あなたの好きな春麗はどれ? 歴代「春麗」もやはり微妙に変わっていた件
  • 大学からゲームメーカーへ――AI研究で広がるステキなゲームの世界とは?(前編)

    第1回の記事掲載から時間が経ってしまったが、今回はフロム・ソフトウェア技術部で、ゲームAIの開発を行う三宅陽一郎氏にお話をうかがった。日ゲーム業界ではまだ浸透していないデジタルゲームAI、さらなる進化が予見されるこの技術で、ゲームはどのように変わっていくのか。そして、次世代のゲームクリエーターたちにはどんなスキルが必要なのか。文末には、三宅氏の講演資料のリンクもついています。 プロフィール 三宅陽一郎 フロム・ソフトウェア技術部研究課所属。1975年、兵庫県生まれ。京都大学で数学を専攻、大阪大学で物理学(物理学修士)、東京大学工学系研究科博士課程(単位取得満期退学)。2004年株式会社フロム・ソフトウェア入社。ゲームにおける格的な人工知能技術の応用を目指す。2005年、クロムハウンズ(Xbox 360)の製作に、AIの設計として参加。CEDEC2006「クロムハウンズにおける人工知

    大学からゲームメーカーへ――AI研究で広がるステキなゲームの世界とは?(前編)
  • 本体の売上を牽引するとは誰も期待していなかった名作

    オペレーショントロイはどんなゲーム? バンダイナムコゲームスから発売されているXbox 360ソフト「ガンダム オペレーショントロイ」は、一兵卒となり戦場を生き抜くことが目的のFPS/TPSゲーム。兵士としてアサルトライフルを持って走り回ることもできれば、モビルスーツ(以下、MS)に搭乗して戦闘することもできる。他にもジープや戦車などの車両も利用することができる。今までのガンダムゲームでは存在し得なかった“兵士の視点”と“MSに搭乗する”という2つの部分が非常に大きな特徴になっている。 「シングルモード」(オフライン)ではジオン公国、もしくは地球連邦軍の兵士となって与えられるミッションをクリアしていく形式になっており、MSへ搭乗することもあれば兵士として建物内を占拠するなど、多様なミッションが要求される。 当然ながらXbox 360が得意としているオンラインでのマルチプレイ(「マルチモード

    本体の売上を牽引するとは誰も期待していなかった名作
    macks
    macks 2008/07/17
    ガノタの琴線に触れるらしい。
  • 都電荒川線貸し切り車両でのゲーム大会。ゲイムマンはそのとき……!?

    5月某日。バンダイナムコゲームスの担当者から告げられた言葉からそれは始まった。 「都電荒川線の車両を貸し切ってゲーム大会やりますんで参加しませんか?」 自称、というより他人からも認められている“鉄男(テツヲ)”としては、ゲーム大会よりも荒川線全線を走破できることに引かれたなんてことはおくびにも出せなかったが、なんにしても面白そうなので「いいっすよ」のひと言で参加は決定した。 さて、残るはメンツである。今回のお題は、6月26日に発売されるニンテンドーDSソフト「ぼくらのテレビゲーム検定 ピコッと!うでだめし」。ナムコの名作をモチーフとしたショートゲームを遊びながら、自分のゲーム力を試すことができる、というものだ。 ちなみに登場するショートゲームに用意されているお題は、「ファミリースタジアム」をモチーフとした、時速180キロを超える球に対して「ホームランを打て!」、「ゼビウス」をモチーフとした

    都電荒川線貸し切り車両でのゲーム大会。ゲイムマンはそのとき……!?
  • 板垣伴信氏、テクモを退社。未払い報酬および慰謝料を請求して同社を提訴

    ITmedia +D Gamesに送られてきた板垣氏の声明文 板垣伴信氏は、テクモを7月1日付で退社することと、未払いとなっている成功報酬および慰謝料合わせて1億4800万円を求めて東京地裁に提訴した旨の声明文を報道各社に送付した模様。 声明文には、Xbox 360「DEAD OR ALIVE 4」の成功報酬を支払うという合意に反してテクモが支払いを拒絶したこと、また同社の安田善巳社長が板垣氏の評価をおとしめる発言をした、といったことが記述されている。 板垣氏はまた「ゲームファンの皆様へ」として、「NINJA GAIDEN 2」が板垣氏が作る最後の「NINJA GAIDEN」となったことや、「DEAD OR ALIVE 5」をもう作ることができないことが残念であると語っている。 advertisement 関連記事 「NINJA GAIDEN 2」無料体験版配信開始 関連リンク テクモ C

    板垣伴信氏、テクモを退社。未払い報酬および慰謝料を請求して同社を提訴
  • 最近ひそかに増殖中の「ビデオゲーム・バー」に行ってきた

    人目をはばからず堂々とゲーム談義ができる、ゲームファンの社交場 ドアをくぐると正面には懐かしのテーブル筐体。壁にはさまざまなゲームのポスターが張られ、奧のラックにはツインファミコンやレーザーアクティブが鎮座する――。そんな「ビデオゲーム・バー」が最近増えてきているという。ゲームを肴にお酒が飲める、ゲームファンのための社交場というわけだ。 話を聞いて、そのうちの一件・新宿二丁目の「bar 16SHOTS」に行ってきた。全部で10席にも満たない狭いスペースだが、店内にはいたるところにゲーム機やゲームグッズが置いてあり、なんだか知人のコレクターの家へ上がり込んだような感覚。「うわー、そういえばあったねレーザーアクティブとか」、「今流れてた曲って、なんのゲームの曲だったっけ?」――と、普段なら「いい大人たるもの」と自制しがちな話題も、ここならオールOK。ついつい饒舌になり、お酒も進む。途中、店内の

    最近ひそかに増殖中の「ビデオゲーム・バー」に行ってきた
  • 薄くなって軽くなった新型PSPを秋に投入

    新型のPSP「PSP-2000」は、現行のモデルと同様の4.3インチ液晶を搭載するが、33%軽く、19%薄くなったモデル。体にUMDから読み出したデータを一時的に記憶する機能を搭載したことで、ゲームプレイ中の読み込み時間を短縮している。 テレビに映し出すためのビデオ出力機能を搭載し、専用ケーブル(AVケーブル、S VIDEOケーブル、D端子ケーブル、コンポーネントAVケーブルなど)を用いてPSPと家庭のテレビを接続することにより、DVD並みのクオリティで提供されるUMD Videoの映画音楽映像をはじめ、メモリースティック デュオに保存した静止画・動画やPSP専用ゲームソフトウェアなどの各種コンテンツをテレビに出力し、リビングルーム環境でも楽しむことが可能となった。ディスプレイボタンを使うことでワンタッチで切り替えもできる。 さらに、プレイステーション 3やPCなどとUSB経由で接続す

    薄くなって軽くなった新型PSPを秋に投入
  • 「見ること」がこんなにもタイヘンだったとは――実録「眼力」を鍛えてアイツのハートもゲッチュ~?

    そもそも「眼力」って? 俳優をして「目に力がある」などという表現をすることがある。「目で落とす」という恋愛テクニックも古来より広く知られている。古くはとある漫画のバン○ラン、最近だとアント○オ・バンデ○スあたりだろうか。ひとたび見つめられるだけで乙女ゴコロは沸騰し、たちまちのうちに全身の力が抜け、あなたのトリコとなってしまう。また、逆もしかり。女性がひとたび魔性の眼差しを向ければ、対象となった男性は上気した面持ちであなたのしもべと心に誓ってしまう。そう、眼とは最終兵器となりえるものなのだ。 「見る力を実践で鍛えるDS眼力トレーニング」(以下、眼力トレーニング)は、「視力」ではなく「眼」の「力」をトレーニングで上げてしまおう、というソフトである。少なくとも実際の内容を知るまでではあるが、筆者はこのタイトルを見た瞬間、興奮した。これで意中のアンチクショウも眼力でイチコロなのではないか? そんな

    「見ること」がこんなにもタイヘンだったとは――実録「眼力」を鍛えてアイツのハートもゲッチュ~?
    macks
    macks 2007/06/20
    「リズム天国」の「カラテ家」を使って使用前・使用後の比較をしているのが面白い。
  • ITmedia +D Games:「Wiiリモコン向きのアルカリ乾電池」を検証してみた

    アルカリ乾電池も各社さまざま 今さら述べるまでもないが、任天堂のWiiリモコンはワイヤレスなので電池を使っている。Wiiリモコンや体を購入するとアルカリ乾電池が付属しているが、これ以外にも各社から発売されているアルカリ乾電池はさまざま。メーカーによってどの程度異なるのか気になるところだ。 まずアルカリ乾電池の基礎性能について触れておくと、アルカリ乾電池はJIS C8511の中で要求性能が定められている(日工業標準調査会のWebサイトから検索可能)。単三形電池の能力に関しては5種類の試験条件が規定され、そのうちの1つにリモコンを想定した試験条件が示されている。それによると「24オームの抵抗負荷に1分間に15秒放電、45秒休止のサイクルを1日8時間行い、終端電圧1.0ボルトに達するまで製造直後で31時間、使用推奨期限内で27時間の継続時間があればよい」と書かれている。小難しい話になってしま

    ITmedia +D Games:「Wiiリモコン向きのアルカリ乾電池」を検証してみた
    macks
    macks 2007/05/24
    良い実験。電圧のグラフが興味深い。
  • アップデートに甘えてはいけないと教えられた――「アミーゴ・アミーガ」

    左がゲームズアリーナネットワークゲーム開発部部長の山口尚氏。右がチュンソフト代表取締役の中村光一氏 ドワンゴの連結子会社で、チュンソフトとスパイクを傘下に持つゲームズアリーナが、チュンソフトに企画協力を仰ぎながら開発、NHN Japanの運営するインターネットゲームポータルサイト「Hangame」(以下、ハンゲーム)において提供されているMMORPG「アミーゴ・アミーガ」。作は1月からオープンサービスに移行しており、有料アイテムの販売にも踏み切っている。 サービス開始から3カ月経った某日、作へアドバイザーとして参加しているチュンソフト代表取締役の中村光一氏と、ゲームズアリーナネットワークゲーム開発部部長の山口尚氏に、インタビューを行った。 「アミーゴ・アミーガ」は、机や椅子や家などすべてのモノに命が宿っている世界を舞台に、人間と共存するモノとの触れあいが描かれるファンタジー色の強いまっ

    アップデートに甘えてはいけないと教えられた――「アミーゴ・アミーガ」
    macks
    macks 2007/03/29
    リリースを最優先にして後で何とかするのではなく、UIやチュートリアルやシステムをきちんと練り込んだ方が良いですよ、という当たり前だけど耳の痛い話。
  • ITmedia +D Games:「音楽」はゲームに命を与える――任天堂サウンドはこうして作られた (1-2)

    任天堂 サウンド統括グループマネージャー 近藤浩治氏 現地時間の3月7日、北米サンフランシスコで開催されているGame Developers Conference 2007(以下、GDC)において、「スーパーマリオブラザーズ」から最新作の「ゼルダの伝説:トワイライトプリンセス」まで、ゲーム音楽のあり方を提唱し続けている任天堂のサウンド統括グループマネージャー・近藤浩治氏によるセッション「インタラクティブな音風景を描き出す(Painting an Interactive Musical Landscape)」が開かれた。 テレビゲーム界のスティーヴン・スピルバーグが宮茂氏ならば、近藤氏はジョン・ウィリアムズだと称されるほど、業界で知らぬ人のいないゲーム音楽の大家である。 近藤氏は大学を卒業後、1984年に任天堂に就職して以来、「スーパーマリオブラザーズ」を手始めに、「ゼルダの伝説」シリーズ

    ITmedia +D Games:「音楽」はゲームに命を与える――任天堂サウンドはこうして作られた (1-2)
    macks
    macks 2007/03/08
    近藤浩治によるセッション。ゲーム内のリズムを重視している、という発言に納得した。スーパーマリオBrosのリズムのノリの良さはいま聞いてもシビれる。
  • ITmedia +D Games:「アイドルマスター」レビュー:ウチのアイドルが一番ですよ!――親心? を楽しめる硬派シミュレーション (1/4)

    昨年末からずっと「GO MY WAY!!」 2005年にアーケードゲームとして登場した「アイドルマスター」が、このたびXbox 360版で発売された。東京ゲームショウ2006および、Xbox Liveのマーケットプレースなどで公開されたトレーラームービーが大きな話題となったのは、Xbox 360ユーザーの記憶に新しいところである。とりわけ、新曲「GO MY WAY!!」のポップなメロディーに心を奪われたファンが多かったとか……!? かくいう筆者もその1人である。もう、あの曲がずっと頭から離れないのだ。 アーケード版から大きく進化した映像も魅力の1つ。特にTV出演シーンは、ありえないほどよく動く!! 新曲6曲を加えて、楽曲は総勢16曲に。キャラクターごとに歌が収録されているので、総数はなんと160曲 目指すはトップアイドルの座! 作は、アイドルの“プロデューサー”となり、52週間(52ター

    ITmedia +D Games:「アイドルマスター」レビュー:ウチのアイドルが一番ですよ!――親心? を楽しめる硬派シミュレーション (1/4)
  • 「東京ゲームショウ2007」会期拡大――ビジネスデイを1日追加して4日間に

    写真は昨年の様子 社団法人コンピュータエンターテインメント協会(以下、CESA)は、「東京ゲームショウ2007」の会期を従来の3日間から4日間へと拡大し、2007年9月20日(木)~23日(日)の開催とすることを決定した。 なお、20日と21日の2日間は業界関係者向けのビジネスデイで、22日と23日が一般公開日となる。会場は昨年同様、幕張メッセで行われる。 CESAは、「東京ゲームショウは、1996年に産声を上げ、今回で17回目を迎えます。従来、会期3日間のうち初日(金曜日)は、業界関係者のためのビジネスデイとして開催してきました。この10年で、コンピュータエンターテインメント産業は目覚しい発展を遂げ、今や国内産業の中でも重要な位置を占めると同時に、世界的にも大きな注目を浴びております。そこで、ビジネスの強化や国際化の推進を図ることを目的に、東京ゲームショウ2007ではビジネスデイを1日拡

    「東京ゲームショウ2007」会期拡大――ビジネスデイを1日追加して4日間に
  • 妹はメイドさん!?──シンガポール初のメイド喫茶「COSAFE MAID CAFE」に行って来ました

    「COSAFE MAID CAFE」が入っている「CHIJMES」の外観をラッフルズホテル側から撮影。この信号を渡れば、すぐにピンクの看板が見えてくる。日で例えるならば、東京の六木か青山あたりに店舗を構えたぐらいの場所なのだ 週末ともなれば、秋葉原の街のそこかしこで見かけるメイドさんたち。すでに秋葉原名物といっても過言ではないメイドビジネスは、2007年になっても衰えることなく、むしろメイド美容室やらメイドリフレ、さらには妹カフェやら、男装した執事が出迎えてくれる女性客専用カフェまで、数々の業種がいまだに登場し続けている。 最近では日のアニメやマンガの熱烈なファンが、海外でメイド喫茶をオープンした話もチラホラ耳に入り始めているわけだが、今回はシンガポール初のメイド喫茶「COSAFE MAID CAFE」を訪問。16歳のオーナー兼メイドさんにもお話を伺うことができた。 COSAFE M

    妹はメイドさん!?──シンガポール初のメイド喫茶「COSAFE MAID CAFE」に行って来ました
    macks
    macks 2007/02/02
    16歳+26歳の経営者がどこから資金を調達したんだろう。金持ちの子供の道楽か? → 2/17日経夕刊「両親の資金援助」
  • ITmedia +D Games:ハドソンの高橋名人、役職も正式に“名人”に就任

    写真は今年7月に行われた「ハドソン キャラバン2006 ボンバーマンカップ」記者会見の際の高橋名人 ハドソンは、11月1日付の人事発令をもって高橋名人を正式に、役職として“名人”とした。 このハドソンの粋な計らいは、11月2日の高橋名人の公式ブログ「16連射のつぶやき」内でも発表されており、高橋名人は以下のように書いている。 ところで、私ごとになりますが、昨日付で人事発令を受けまして……。 今までは、名人とは言っても、敬称や称号のようなものであったのですが、これからは役職として「名人」ということになりました(笑)。 つまり、「高橋課長」とか「高橋部長」というのと同じように、「高橋名人」となったのです。 コントローラのボタンを1秒間に16回押す“16連射”が代名詞の高橋名人こと高橋利幸氏は、ハドソンのコンシューマコンテンツ事業部宣伝グループに所属している。イベントなどにも率先して登場し、自

    ITmedia +D Games:ハドソンの高橋名人、役職も正式に“名人”に就任
    macks
    macks 2006/11/07
    高橋名人の名刺。
  • PS3価格発表――発売日は11月11日に決定

    ソニー・コンピュータエンタテインメントは5月8日(現地時間)、次世代コンピュータエンタテインメントシステム「プレイステーション 3」(以下、PS3)を2006年11月11日に発売することを発表した。ブルーレイディスク、ハードディスクの両ドライブが標準搭載されるPS3は2モデル(色はクリアブラックのみ)用意され、20Gバイトモデルが6万2790円(税込)、60Gバイトモデルがオープン価格となる。 PLAYSTATION3専用のワイヤレスコントローラ。PS3専用コントローラの見た目はPS2用コントローラと同じ形状だが、Roll(左右傾き)、Pitch(前後傾き)、Yaw(左右振り)の3軸に加え加速度をリアルタイムで検知可能で、高精度・高速応答の6軸検出システムを内蔵している。アナログスティックの検出精度も従来の8ビットから10ビットに拡大し、より細かなアナログ操作を可能にしているとのこと(L2

    PS3価格発表――発売日は11月11日に決定
    macks
    macks 2006/05/09
    Ethernet の穴が3→1に減ってるのに笑った。
  • システムソフト、20年ぶりに復活「ファンタジーナイトII」を発売

    システムソフト・アルファーは、シミュレーションゲーム「ファンタジーナイトII」を5月11日に発売すると発表。価格は1万290円。 ファンタジーナイトは同社の「大戦略」から派生し、「マスターオブモンスターズ」シリーズのベースともなった作品で、発売されたのは1987年。今回の「ファンタジーナイトII」はまさに“久々の”新作だと言える。460×340ヘックスで構成されたマップ「ヴァスティーク大陸」で、プレイヤーは5つの国から所属国を選択し、15種類の種族から雇用し、部隊を編成。指揮官として種族独特の能力を生かしながら、国家間の戦争で勝利を目指して戦っていくことになる。 作には「ルーシェ」、「アルタニス」、「メルフィ」の3人の王女が登場し、どの国に所属していても誰か一人に必ずプレイヤーは仕える身分となる。王女の命令は絶対服従で、戦果を挙げられなかったり、例えそれが気まぐれな指示であっても遂行でき

    システムソフト、20年ぶりに復活「ファンタジーナイトII」を発売
    macks
    macks 2006/04/06
    「ファンタジーナイト」が復活するのは良いんだが、右下のギャル絵は何?