タグ

2011年6月4日のブックマーク (3件)

  • ロシアで生き埋め実験が流行、またもや死者

    ポーランド東部Przegaliny村で撮影されたスコップ(2006年4月4日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/WOJTEK RADWANSKI 【6月2日 AFP】ロシア極東ブラゴベシチェンスク(Blagoveshchensk)で忍耐テストと称して自ら生き埋めになった男性(35)が死亡する事件があった。地元捜査当局が1日明らかにした。 男性の友人によると、男性は「忍耐力を試したい。生き埋めの状態で一晩過ごしたいので手伝ってくれ」と友人にしつこくせがんだ。そのため友人は男性と一緒に自宅の庭に穴を掘り、空気を通すためのパイプを付けた手作りのひつぎに男性を入れて穴に降ろした。男性はひつぎの中に毛布1枚、水のペットボトル1、そして携帯電話を持って入ったという。 その後友人は、穴に高さ約20センチほどの土や板をかぶせて埋め、男性から無事を知らせる電話をもらったあと、自宅に戻った。翌朝ひ

    ロシアで生き埋め実験が流行、またもや死者
    mactkg
    mactkg 2011/06/04
    アホすぎる
  • Ars Electronica

    Ars Electronica CenterPlaying Anton / Ars Electronica Futurelab, Bruckner Orchester Linz, Studio Weinberg, OÖ KulturEXPO Anton Bruckner 2024, Photo: Ars Electronica / Martin Hieslmair

    Ars Electronica
    mactkg
    mactkg 2011/06/04
  • AtomのプレゼンテーションTipsもどき - FromAtoMemo

    どうも、FromAtomことAtomことアトムことエイトムことアタァンこと・・・です。 もうすぐ卒業研究の発表があったり、カンファも連続開催されるようですね。そこで、私がプレゼンの時に気をつけていることや、スライドを作成するときに参考・注意している事を書いておきたいと思います。(どやぁ 内容的には、「プレゼンってどうすれば良いのかわからない><」という初心者向けになっている(はず)です。ですので、手慣れた方には聞き飽きたような内容だと思いますが、なにとぞご了承ください。 (なにを偉そうに!って思うかもです。ごめんなさい。) ※mixiに載っけた記事を、ほとんどそのまま転載しています。 ※学内生向けに書いてあるので、過不足があります。 スライドの作り方 スクリーンにPCから資料を投影して、それについての説明をする。そういったプレゼン形式の場合、資料の事をよくスライドと言います。 スライドの作

    AtomのプレゼンテーションTipsもどき - FromAtoMemo