Xcodeでのビルド時に、.dylibを.appに含めるには、次の通り。 左側「グループとファイル」ツリー→「ターゲット」→ターゲット名→「追加」→「新規ビルドフェーズ」→「新規スクリプトを実行」→「シェル」/bin/sh→「スクリプト」→ cp -f DIR/FILENAME.dylib "$TARGET_BUILD_DIR/$PRODUCT_NAME.app/Contents/MacOS/FILENAME.dylib" install_name_tool -change ./FILENAME.dylib @executable_path/FILENAME.dylib "$TARGET_BUILD_DIR/$PRODUCT_NAME.app/Contents/MacOS/$PRODUCT_NAME"
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く