タグ

2019年9月20日のブックマーク (4件)

  • 技術書典7 (く39D) にて「ATコマンドかるた」を頒布します!!! - その手の平は尻もつかめるさ

    技術書典7,SORAZINE技術組(く39D)*1 にて「ATコマンドかるた」を頒布いたします. techbookfest.org 「ATコマンドとはなにか?」という疑問については同時に頒布される SORAZINE 技術組 Vol.2019F 中の,おそらく今のところ日で最も詳しいATコマンドの解説文章をご覧いただければと思いますが *2,その文中から抜粋しますと, AT コマンドは AT という文字列で始まる、モデムを制御したりするためのテキストベースのコマンド群です. というものです.ホラ,皆さん生きているとAT+COPSとかAT+CGDCONTとかよく見たり喋ったりするじゃないですか? ソレのかるたを頒布するという話です. こんな感じ: これがATコマンドふだで…… これが機能ふだです. たのしい48種類のATコマンドのふだをご用意してございます! (なお,コマンドふだと機能ふだは

    技術書典7 (く39D) にて「ATコマンドかるた」を頒布します!!! - その手の平は尻もつかめるさ
    mactkg
    mactkg 2019/09/20
    ATコマンドかるたwww XBee使うときに打つやつじゃん!
  • 居住地にベビーシッター利用支援事業を導入してもらうまでの話|ムラキ | Muraki

    この記事は、私が保育園入所に落選してから、復帰支援策として「ベビーシッター利用支援事業」を居住区に導入頂くまでの経緯を書いた記事です。この先、居住する区ないし市に同様の制度を導入してもらいたい、という方に向けて、どのような経緯で導入に至ったのかを書き記しておきたいと思います。突然ですが、皆さんは『東京都ベビーシッター利用支援事業』というものがあるのをご存知でしょうか? これは2017年から東京都が実施している待機児童対策で、簡単にいうと「東京都の保育園の入園状況ヤバすぎるよね。東京都が3歳までベビーシッター費用肩代わりするから、それ使って仕事復帰していいよ!」という制度です。なんと1日11時間、月42万円までシッター費用を負担してくれます。 東京都の待機児童数は2019年4月1日時点で3,690人。内1人は我が家の息子です。『ベビーシッター利用支援事業』は、この切迫した状況を打開する文句な

    居住地にベビーシッター利用支援事業を導入してもらうまでの話|ムラキ | Muraki
    mactkg
    mactkg 2019/09/20
    “まあ本来48万かかるものが14万ちょっとくらいの負担で済むならなんとか許容するかというのが今のところの我が家の判断でございます。”
  • セフレですよ、不倫ですよ、ねえ、最低でしょ - 傘をひらいて、空を

    仕事の都合で別の業種の女性と幾度か会った。弊社の人間が、と彼女は言った。弊社の人間が幾人かマキノさんをお呼びしたいというので、飲み会にいらしてください。 私は出かけていった。私は知らない人にかこまれるのが嫌いではない。知らない人は意味のわからないことをするのでその意味を考えると少し楽しいし、「世の中にはいろいろな人がいる」と思うとなんだか安心する。たいていはその場かぎりだから気も楽だし。 彼らは声と身振りが大きく、話しぶりが流暢で、たいそう親しい者同士みたいな雰囲気を醸し出していた。私を連れてきた女性はあっというまにその場にすっぽりはまりこんだ。私は感心した。彼女は私とふたりのときには同僚たちに対していささかの冷淡さを感じさせる話しかたをしていた。 どちらがほんとうということもあるまい。さっとなじんで、ぱっと出る。そういうことができるのである。人に向ける顔にバリエーションがあるのだ。私は自

    セフレですよ、不倫ですよ、ねえ、最低でしょ - 傘をひらいて、空を
    mactkg
    mactkg 2019/09/20
    途中からどっちが話してるのか分からなかった
  • 「日本人はなぜアマゾンに怒らない」潜入ジャーナリストが暴く現場の絶望

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 圧倒的な品揃えと便利さで消費者を魅了するアマゾン。しかし、その労働現場の実情を知ってなお、日人は無批判にアマゾンを受け入れられるのか。「潜入ルポamazon帝国」(小学館)を発表したジャーナリストの横田増生氏に聞いた。(聞き手/ダイヤモンド編集部 津朋子) 時間に追われながら 毎日20キロを歩いた よこた・ますお/1965年福岡県生まれ。関西学院大学を卒業後、予備校講師を経て、アメリカ・アイオワ大学ジャーナリズム学部で修士号を取得。93年に帰国後、物流業界紙『輸送経済』の記者、編集長を務める。99年よりフリーランスとして活躍。主な著書に、『潜入ルポ アマゾン・ドット・コム』、『評伝 ナンシー関「心に一人のナンシーを」』、『仁義

    「日本人はなぜアマゾンに怒らない」潜入ジャーナリストが暴く現場の絶望
    mactkg
    mactkg 2019/09/20