2011年8月27日(土)に、産業技術大学院大学にて「PyCon JP 2011」が開催されました。本記事では、同カンファレンスに参加した筆者が、PyCon JP 2011のセッションについて2回に渡ってレポートします。前編ではおもに午前中のセッションの模様をお届けします。なおスペースの都合上、筆者の気になったセッションを選んでお伝えします。 PyCon JPとは? PyCon JPは、アメリカやヨーロッパをはじめとした10ヵ国以上で行われているPythonのカンファレンス、PyConの日本版です。日本各地のPythonistaはもちろん、台湾、そしてフランスなど海外からも参加者が訪れました。 参加前 筆者は参加前にguidebookをiPhoneにインストールし、それを使って自分オリジナルのスケジュールを組んで参加しました。これは全体のスケジュールから自分の見たい講演をセレクトすることで

