ブックマーク / www.asahi.com (239)

  • 教育・子育てニュース:朝日新聞デジタル

  • asahi.com(朝日新聞社):保育士、保育園のカード盗み引き出した疑い 容疑否認 - 社会

    山口県警長府署は29日、下関市横野町4丁目、保育士三好洋子容疑者(31)を窃盗容疑で逮捕し、発表した。同署によると、三好容疑者は今年3月17日、市内の保育園に侵入し、保育士のショルダーバッグと中に入っていた現金7千円入りの財布やキャッシュカードなど22点を盗んだ疑いがある。同日、このキャッシュカードを使って金融機関の現金自動出入機(ATM)から166万4千円を引き出した容疑も持たれている。同署によると、被害にあった保育園は三好容疑者が勤務している園とは別の保育園。「身に覚えがない」と容疑を否認しているという。

  • asahi.com(朝日新聞社):待機児童、首都圏で急増 94市区調査、共働き影響 - 社会

    園庭に急きょ建てられたプレハブで、2歳児と3歳児の2クラスが過ごす=宮城県名取市立増田保育所定員超過の園。遊ぶ、べる、寝るを一部屋でするため、昼寝の際は、机やいすを外に出してスペースを確保する=神奈川県    認可保育園に申し込んでも入れない待機児童が4月1日時点で、県庁所在市や東京23区など94市区で計1万4478人いることが、朝日新聞社の集計でわかった。首都圏で急増しており、前年比で3割程度増えている。景気悪化で働き始める専業主婦が増えているのが影響しているようだ。  6月に県庁所在市、政令指定市、中核市と東京23区の計94市区を対象に待機児童数を調べた。最も多かったのが横浜市で1290人(前年比82%増)、次いで川崎市713人(22%増)、仙台市620人(16%減)。名古屋市約600人(40%増)、福岡市473人(56%増)などで、東京23区は4613人(53%増)だった。  厚生

    mada
    mada 2009/06/29
  • asahi.com(朝日新聞社):乳児は「ママ」より「アンパンマン」が好き NTT調査 - 社会

    アンパンマンのぬいぐるみ=大阪市北区のヨドバシカメラアンパンマンと作者のやなせたかしさん乳幼児が覚える言葉・キャラクター名ランキング  乳幼児が最初に口にするキャラクター名はアンパンマン――。NTTコミュニケーション科学基礎研究所(京都府精華町)の小林哲生研究員らの調査でこんな結果が出た。平均生後18.3カ月で話していた。小林研究員は「発音しやすく、丸い顔などが親しみやすいためでは」とみている。  07年4月〜09年1月、NTTの関連会社が運営する育児などに関するインターネット上の情報サイト「gooベビー」(http://baby.goo.ne.jp)に会員登録した親約800人に、子どもがいつ、どんな単語をどういう意味で話したかを登録してもらった。現在のべ1万4千語が集まり、サイト上で「こども語辞書」として公開されている。  キャラクター別ではアンパンマンが1位で、登録数も133件と圧倒的

    mada
    mada 2009/06/28
    うちの子供もアンパンマンって一番先に言ったわ
  • asahi.com(朝日新聞社):大分・ハーモニーランド再編へ サンリオ子会社引き継ぎ - ビジネス・経済

    サンリオ(東京都品川区)や大分県などが出資する第三セクターのテーマパーク「ハーモニーランド」(大分県日出町、辻信太郎社長)は7月1日、サンリオが新たに設立する子会社の「サンリオエンターテイメント」に事業を引き継ぐ。従業員や資産、負債は新会社が引き継ぎ、従来通り営業を続ける。29日の株主総会で承認される見通し。  サンリオは新会社で観光客の誘致やアトラクションの企画などの効率化を進める。ハーモニーランドは県が8400万円(持ち株比率4.8%)、日出町が1520万円(同0.9%)を出資しているが、引き継いだ後しばらくして会社を清算する予定。  ハーモニーランドは91年に開業した。初年度は87万人を集めたが、08年度には円高による韓国人観光客の減少や夏季の天候不順で入場者が過去最低の27万人に低迷。5億6千万円の債務超過に陥るなど経営が悪化していた。(神庭亮介)

    mada
    mada 2009/06/26
  • asahi.com(朝日新聞社):結核に感染1人死亡 濃厚接触者9人も集団感染 大阪市 - 社会

    大阪市は25日、同市中央区の飲店でアルバイトをしていた20代後半の男性が結核に感染して死亡し、同僚や友人ら濃厚接触者9人の集団感染も発生していると発表した。  市保健所によると、死亡した男性は07年1月から、せきが出始め、昨秋以降、体調をたびたび崩し、仕事を休むことが多くなったため、12月に、勤めていた飲店をやめた。今年2月10日にせきが激しくなって病院に救急搬送され、結核と診断されて治療を受けたが、同月23日に死亡した。  市保健所が接触者を調査したところ、同僚、友人3人が発病していたほか、6人が感染していた。9人は通院して治療を受けているという。

    mada
    mada 2009/06/25
  • asahi.com(朝日新聞社):学童保育児童、初めて80万人超す 補助金減で伸び鈍る  - 社会

    共働き世帯などを対象に放課後の小学生を預かる学童保育(放課後児童クラブ)は5月1日現在、全国1万8475カ所あり、利用児童は80万1390人と初めて80万人を超えることが23日、明らかになった。前年と比べ980カ所、約1万4500人増えたが、利用できずに待機する児童は都市部を中心に9257人にのぼった。  全国学童保育連絡協議会が、全国1800市区町村を対象に調査した。  学童保育を利用する児童数の増加は08年の約4万2千人、07年の約6万1千人を大きく下回った。厚労省は学童保育の大規模化を是正するため、10年度から71人以上を保育する施設(5月1日現在で2137カ所)への補助金を打ち切る。こうした国の措置に対応するため、利用を制限する自治体もあることが、利用児童の増加幅が抑えられた一因と見られている。  また、不況の影響で仕事を失い、利用する必要がなくなった家庭の増加や、少子化なども影響

  • asahi.com(朝日新聞社):エルピーダ、公的資金の活用申請へ 第1号の可能性 - デジタル機器 - デジタル

    mada
    mada 2009/06/19
  • asahi.com(朝日新聞社):育児・介護休業法改正案が衆院委で可決 今国会成立へ - 政治

    子育てしながら働き続けられる環境を整備するための育児・介護休業法改正案が12日、衆院厚生労働委員会で全会一致で可決された。与野党の修正協議により、昨秋からの景気後退に伴って相次いでいる「育休切り」の防止策も拡充された。順調に審議が進めば、今国会で成立する見通しだ。  政府は、働き方の見直しと、保育所をはじめとする社会基盤の整備を少子化対策の両輪と位置付けており、今回の改正で働き方の見直しに弾みを付けたい考え。  改正案では、3歳未満の子どもがいる従業員を対象にした短時間勤務制度の整備や、残業免除を企業に義務付けるほか、子どもが病気になった時の看護休暇の拡充、男性の育休取得の促進策などを盛り込んでいる。  一方、民主、社民、国民新の野党3党は、育休切りの防止策も強化する必要があるとして修正を要求。育休復帰後の賃金や配置に関する労働条件などを記した書面提示の義務化(現行は努力義務)を迫った。だ

    mada
    mada 2009/06/12
  • asahi.com(朝日新聞社):マルタイの棒ラーメン50周年、カップラーメン発売 - ビジネス・経済

    マルタイ(社・福岡市)は主力の棒ラーメン発売50周年にちなみ、開発当初の棒ラーメンの味に近づけたカップラーメン「50周年カップ・マルタイラーメン」を8日、全国で発売した。これまでもカップラーメンは出していたが、めんもスープも改良した。195円(税抜き)。

    mada
    mada 2009/06/08
  • asahi.com(朝日新聞社):保育所2割広くすべき?専門家は提言、待機児解消には壁 - 社会

    認可保育所の子ども1人当たりの面積は、現行基準より少なくとも2割広くすべきだ――。厚生労働省の委託を受けた保育や建築の専門家らが、1948年の制定後、改正されていない国の最低基準引き上げを提言する報告書をまとめた。ただ、基準引き上げは保育所整備を滞らせ、待機児童の解消がさらに難しくなる可能性がある。  最低基準は、保育室の1人当たりの広さを0〜1歳で3.3平方メートル以上(ほふく室)、2歳以上で1.98平方メートル以上と定めている。  基準が制定された48年当時は貧困家庭の子どもへの対応などを目的としていたが、いまは共働きの家庭などの増加に伴い、保育所の利用児童数は増え続けている(昨年4月現在202万人)。  報告書は保育所の利用時間が長くなっていることをふまえ、落ち着いて事や昼寝をすることが子どもの心身の発達には重要だとして、事の場と昼寝の場を分ける必要があると指摘した。  そのため

  • asahi.com(朝日新聞社):「放課後子どもプラン」を視察 河村市長、民間参入促す 愛知 - 教育

    mada
    mada 2009/05/26
  • asahi.com(朝日新聞社):ニコン、半導体装置の2工場閉鎖 1000人削減 - ビジネス・経済

    ニコンは26日、半導体や液晶パネルの製造装置の部品をつくる国内2工場の閉鎖を柱にした半導体製造装置事業のリストラを発表した。今年度中をメドに同事業で正社員を含む国内外の約1千人を減らす。半導体の需要が激減し、装置の受注が低迷している。  閉鎖するのは水戸ニコンプレシジョン(茨城県那珂市)と仙台ニコンプレシジョン(宮城県名取市)で、今年10月に機能を神奈川、埼玉、栃木、宮城各県の製作所や子会社に移す。欧米やアジアの子会社も規模縮小や集約を進め、約80億円の固定費を削減する。10年3月期に約40億円のリストラ費用を計上する。  ニコンにとってデジカメと並ぶ主力である半導体の製造装置事業の落ち込みが響き、10年3月期の業績予想は、連結純損失が170億円で7年ぶりの赤字転落を見込む。(澄川卓也)

    mada
    mada 2009/05/26
  • asahi.com(朝日新聞社):刑務所にも不況「回す仕事ない」 刑務官ら飛び込み営業 - 社会

    ミシンを使って子ども服などの縫製作業をする受刑者=東京・府中刑務所、小林裕幸撮影  3月、大阪刑務所(堺市堺区)を訪れたリサイクル業者が申し訳なさそうに言った。  「そちらに回す仕事が無くなりました」  担当の刑務官は「そんなこと言わず、うちの事情もわかってください。なんとかもう少し……」と懇願した。だが、リサイクル業者は不況で負債を抱えて業務の縮小を迫られており、それ以上頼むことはできなかった。  懲役刑を受けた受刑者には刑法で定められた刑務作業が科され、法務省によると、刑務所内で着る衣服の製造や農作業などを除き、作業の約9割を民間から受注している。  大阪刑務所の受刑者約2300人は、自動車部品の組み立てや鉄骨部材の加工、縫製などの作業をしている。昨夏までは金属など原材料価格の高騰で、家電製品やパソコンの分解・仕分けなどの作業など断るほどの仕事があった。  今年に入って事態は一変。業者

    mada
    mada 2009/05/24
    どこも大変ですね
  • asahi.com(朝日新聞社):有料老人ホームの苦情急増 施設増え入居者保護が後手に - 社会

    有料老人ホームをめぐる苦情が急増している。全国の消費生活センターに寄せられた苦情は、07年度で327件と過去最多。08年度は集計中だが、400件に迫る勢いで、記録が残っている98年度の5倍以上だ。38万人超の高齢者が特養老人ホームの空きを待つ中、「ついのすみか」となる老人ホームは増え続けるが、入居者保護の態勢はなお追いついていない。  国民生活センターによると、入居時に払う保証金などの返金や解約のトラブルが苦情の8割を占める。  トラブル金額の全国集計はないが、07年度の苦情が122件と最も多い東京都消費生活総合センターによると、ホームに払う平均の契約額は1054万円。うち、払い込んでしまった金額は平均で927万円に上った。  厚生労働省によると、届け出がある老人ホームは07年7月に全国で2846(定員15万5千人)だったが、今年3月には4110(同20万2千人)に増えた。悪質な業者が商機

    mada
    mada 2009/05/24
  • asahi.com(朝日新聞社):「部下からの中傷は労災」、うつ病男性の自殺で地裁判決 - 社会

    部下からのハラスメントによる自殺も労災と認められるかどうかが争われた訴訟で、東京地裁は20日、男性会社員(当時51)が自殺したのは嫌がらせが原因でうつ病を発症したためだと因果関係を認定し、遺族補償給付などを不支給とした国の処分を取り消す判決を言い渡した。  訴えていたのは、飲店や給事業を展開する「小田急レストランシステム」(東京)の社員だった男性の遺族。原告代理人によると、部下からのハラスメントが労災と認められたのは珍しいという。  判決によると、男性は71年に入社し、社員向け給事業にかかわっていたが、97〜98年に契約社員だった部下が「売り上げを着服している」「部下の女性にセクハラをした」などと男性を中傷するビラを会社の上層部などに配った。ビラの内容は事実と確認されなかったが、男性は別の部署に配置転換となり、その直後の98年4月に自殺した。  白石哲裁判長は「部下とのトラブルが心理

    mada
    mada 2009/05/20
  • asahi.com(朝日新聞社):神戸などの保育所や介護施設休業 「どこに預ければ…」 - 社会

    デイケア施設にもインフルエンザによる休業を知らせる張り紙が掲示された=16日午後4時、神戸市灘区、南部泰博撮影  神戸市中央区、灘区、東灘区と兵庫県芦屋市にある保育所、通所介護施設、障害者通所施設は16日朝、一斉に休業した。22日まで続き、影響を受ける子どもは7400人、高齢者は6200人、障害者1千人にのぼる。  「突然休みと言われても、どこに預ければいいの!」。3歳の保育園児と小1の子がいる灘区の女性(37)は頭を抱えた。16日昼前、児童館と保育所から休業の連絡を受けた。今月から求職活動をしており、休み明けは面接や派遣会社の登録手続きの予定でいっぱいだ。「なんとか1週間しのいだとしても、休業が長引いたらお手上げです」  無認可の保育所にも市から自粛要請があったが、利用者に配慮して開けているところも。そんな保育所には一時保育の問い合わせが相次いだ。東灘区のある保育所には16日昼までに6件

    mada
    mada 2009/05/17
  • asahi.com(朝日新聞社):政投銀の民営化 財務相「当時のはやりで決めた」反省 - ビジネス・経済

    政策投資銀行の完全民営化について、与謝野財務・金融相は21日、「『官から民へ』という当時のはやりで物事が決まったのは反省すべきこと」と述べた。小泉改革の大きな柱で、自身も関与した政府系金融機関改革に問題があったと認めたことになり、議論を呼びそうだ。  与党は、これまで13〜15年に予定していた完全民営化を3年程度先送りする政投銀法改正案を、議員立法で国会に提出する方針。完全民営化そのものを11年度末をめどに再検討する「見直し条項」も盛り込まれる見通しで、政府が株式を全株売らずに保有し続ける可能性も出ている。

    mada
    mada 2009/04/22
    はやりすったりに命をかけた浅はか…
  • asahi.com(朝日新聞社):日立、公的資金活用を検討 社長就任記者会見 - ビジネス (1/2ページ)

    会見する日立の川村会長兼社長=20日午後、東京都千代田区、水野義則撮影  日立製作所の川村隆会長兼社長は20日、就任後初の記者会見に臨み、公的資金で企業を支援する政府の新制度の活用を検討していることを明らかにした。09年3月期に巨額の赤字となるため財務基盤の強化を急ぐ。原発から家電まで手掛ける「総合電機」を方向転換し、社会インフラ事業に軸足を置く考えも示した。  川村会長は、一般企業でも公的資金を使うことができる政府の新制度に関連して、「いくつかの分野で検討に入っている。コモディティー(量産品)分野が中心になる」と述べ、子会社などを視野に制度の活用を検討していることを明らかにした。55%を出資する半導体大手のルネサステクノロジなどを念頭に置いた発言とみられる。  ルネサスは、日立と三菱電機の半導体部門が統合して03年に設立。自動車向けのシステムLSI(大規模集積回路)が不振で、09年3月期

    mada
    mada 2009/04/21
  • asahi.com(朝日新聞社):保育士に突き飛ばされ?6歳女児骨折 大阪・豊中 - 社会

    大阪府豊中市の無認可保育園「ひまわり保育園」=閉園=で昨年2月、女性保育士(28)が当時6歳の女児を突き飛ばし、腕の骨が折れる重傷を負わせた疑いがあることが府警への取材でわかった。府警は傷害容疑で捜査している。この保育士をめぐっては、ほかにも虐待行為の証言が複数あるといい、府警は裏づけを進めている。  豊中南署によると、保育士は昨年2月22日、室内で女児と相撲ごっこをした際、押されたことに腹を立て、両手で女児を突き飛ばして転倒させた疑いがあるという。女児は左腕を骨折した。保育士は「転んだ女児の腕を、そばにいた別の女児が踏んだ」と説明しているという。  また、ほかの園児の保護者らから、「保育士が素手や掃除機で園児をたたいた」「事が遅い園児の顔を器に押しつけたり、落としたべ物をべさせたりしていた」などの情報が保育園に寄せられていたという。「死ね」「うるさい」「ママに言ったらどうなるか分