タグ

2021年9月29日のブックマーク (3件)

  • 小説作品における「本文検索」について

    pixiv事務局です。 いつもpixivをご利用いただきありがとうございます。 9月16日に掲出した小説作品における「文検索」提供終了のお知らせにつきまして、ユーザーのみなさまより多くのお声をいただきました。突然のお知らせとなり混乱を招いてしまったことを深くお詫び申し上げます。 pixiv小説検索に関して、新しい体験の提供に向け、従来の「文検索」については終了を予定していました。これは現状の設計では、小説の検索結果の反映に遅延が起こるという問題を抱えているためです。現在、こうした問題に対応すべく小説検索の体験設計を見直しています。 そうした中で「文検索」機能の終了について、再度議論を重ねた結果、提供の終了を一時見直すことにいたしました。 現在ご利用できないみなさまも、近日中に再度ご利用いただけるようになります。 pixiv小説では現在、小説の体験改善に向けて改修を行っています。 今

    小説作品における「本文検索」について
    madooka
    madooka 2021/09/29
    “再度議論を重ねた結果、提供の終了を一時見直すことにいたしました”
  • シーザーサラダ

    シーザーサラダって有名人の名前を冠したべ物ってあるかなーって考えてたんだけど。 『レストラン伍平』柏で、夢のひと皿ナポレオンライス https://yuropom.com/kashiwa-restaurant-gohei/ ナポレオンライスってあるのなあ。 日であるかなあ。家康そばとか信長丼とかありそうなもんだけどなあ。 あ、 信玄があるか。

    シーザーサラダ
    madooka
    madooka 2021/09/29
  • バンド名を考えるのが好きなんです。 ハードコアが好きなので「DEAD  KENNEDYS..

    バンド名を考えるのが好きなんです。 ハードコアが好きなので「DEAD  KENNEDYS」をもじって「デッド角栄ズ」とか。でもケネディーと田中角栄を同列に持ってくるのはどうなんだろ、とか思ったりもしてしまう。功績が違うよね。なんだか殺害塩化ビニールのバンドみたいな感じにもなっちゃうし。 そのバンド名だったらどんな音楽性だろ、とか、どんなバンドヒストリーがあるんだろみたいなことも妄想してしまう。 デッド角栄ズは、バリバリのジャパコアでデッケネに影響受けてるのは当然なんだけど、HIS HERO IS GONEなんかも好きで、ハードコアの音表現を寡黙に追求しているバンドなの。ライブは客が暴れ倒して毎回暴動寸前みたいに盛り上がって、その音源は海外でも認められたりして、USツアーの敢行によってその評価を不動のものにした、みたいなこともあったりして、ある種伝説のようになるの。 でもね、ベースがある日「

    バンド名を考えるのが好きなんです。 ハードコアが好きなので「DEAD  KENNEDYS..
    madooka
    madooka 2021/09/29
    好き。もっと見たい