タグ

2025年1月31日のブックマーク (2件)

  • 3日以上前の増田をブックマークする奴何者【2025-02-01追記】

    自分の過去の投稿でなぜかブックマークされいてるものがある。 全部読んでいる勢がいるとしか思えない。 日記い尽くし系か。 追記 なんか再ブックマーク宣言されてる・・・。 もう更新が止まったブログがもしかして更新されていないか何度も見に来てそう

    3日以上前の増田をブックマークする奴何者【2025-02-01追記】
    madooka
    madooka 2025/01/31
    何かを読んだ後でキーワードを遡ったり前後がトラバじゃなかったら見たりしている
  • ヒガシマルうどんスープって実際どうなの?

    [追記]的外れなブコメやコメントがあるから追記するけど、最初に書いた通り、私が使ったのは「ゆでうどん」なのよ。ゆでうどんってのはスーパーとかで売ってる透明な袋に入った柔らかいうどんで、袋に「ゆで」と書いてある。うどんがもし乾麺や生麺だったら茹で汁はうどん粉が溶け出して白濁しドロドロになるからそれをスープには使えない。しかし「ゆでうどん」はあらかじめ既に少し茹でられていて、自宅で2から3分茹でればべられるようになっている。その茹で汁はサラサラで透明であり、冷凍うどんの茹で汁と変わらない。一度ゆでうどんで釜揚げうどんを作ってみたが、茹で汁が余りにもサラサラ透明で味的にも全く釜揚げ感がなかった。自分で釜揚げうどんを作るなら生麺か乾麺でなければ駄目だと痛感した。 つまり、ゆでうどんの茹で汁は冷凍うどんのそれ同様にスープに使っても大して味に変化はないし、味が極端に落ちる訳ではない。 そもそも、鍋の

    ヒガシマルうどんスープって実際どうなの?
    madooka
    madooka 2025/01/31
    2 袋は多いな。 1 杯に 1 袋でも塩辛いのでちょっと残して鰹節を入れている。関西じゃないけど、インスタントの中では一番うどんスープの味がするって位置づけ。出汁とった方がうまい。そばスープは自分で作るよりそば