こんにちは。 今日はエフェクトでよく使う表現、UVスクロールのシェーダーを、シェーダーグラフで作ってみたいと思います。 今回作るUVスクロールシェーダーの内容は下記の3つになります。 一定の速度でUVスクロールするシンプルなシェーダー パーティクルの寿命に合わせてスクロール速度が変化するシェーダー パーティクルシステムでスクロールのアニメーションを可能にしたシェーダー 3つありますが、エフェクトでよく使うのは3つ目の「パーティクルシステムでアニメーション可能なシェーダー」だと思います。 ただし、初めの2つも使う場面はよくあるので是非ご覧下さい。 また、今回はシェーダーだけではなく、Vertex StreamsとCustom Dataも使う必要があるため、そちらの使い方も一緒に解説しています。 「Vertex Streams?Custom Dataって何?」という方は是非読んでみてください。
