タグ

2021年8月18日のブックマーク (2件)

  • 美少女JCお嬢様ですが三体みたいなSFを教えてほしいですわ(追記あり

    (追記部分に三体1のネタバレがございますわ) はてなの皆さんごきげんよう。わたくしは、美少女貞淑淫乱女子中学生お嬢様ですわ。 先日、生まれて初めてSF小説というものを読みましたの。タイトルは、劉慈欣『三体』。あのオバマ大統領も愛読しているという話題の中国SFですわ。 その感想は…… こんなおもしれぇもん初めて読みましたわ! 人類有数の大愚行である文化大革命と外宇宙が接続するif歴史のヨタ話が、否応なくワクワクを煽るⅠ巻。 「面壁者(ウォールフェイサー)」VS「破壁人(ウォールブレイカー)」という、字面も響きも由来も実態もオチも何もかもが超絶カッコイイ頭脳バトル展開で、最高傑作の呼び声が高いのも頷けるⅡ巻。 スケールのインフレが留まるところを知らず、地球と三体世界の関係のみならず当に行き付くところまで行って完膚無きまでに物語を終わらせたⅢ巻。 もう、シリーズ全巻にわたって大大マンマン満足の

    美少女JCお嬢様ですが三体みたいなSFを教えてほしいですわ(追記あり
  • なあ「見ずらい」ってどういう気持ちで使ってるの? 見にくい=見るのがつ..

    なあ「見ずらい」ってどういう気持ちで使ってるの? 見にくい=見るのがつらいって意味で見づらいが正しいんだけど、見ずらいっていう単独の単語があると思ってるの? ずらいってなんなのか疑問に思わない? っていうか普通に入力変換できなくない?わざわざ見ずらいって変換してるの? 変換できない時点でおかしいって思わないの? アオリでもなんでもなく素朴に疑問なんだ

    なあ「見ずらい」ってどういう気持ちで使ってるの? 見にくい=見るのがつ..
    magicalboy
    magicalboy 2021/08/18
    「じめん」→「ち」が濁ったのではなく、もともと「ぢ」の音読みがあったから。/ 「せかいじゅう」→全体を表す接尾語の「じゅう」に漢字の中を後付けしたから