タグ

2008年6月8日のブックマーク (11件)

  • 当日番組表 - 24時間アイマスTV!~みんなまとめてアイドルマスター~

    * 全員向け番組表 -番組表です。 -放映中の番組については番組へのリンクが貼られています。 -最新の時間帯はセルの色が変わっています。 &bold(){&COLOR(red){放送終了しました。参加されたみなさん、視聴されたみなさん、当におつかれさまでした!!!}} -&bold(){15:00現在予定されていた番組を諸事情によりお届け出来ていません。視聴者の皆様におかれましては、続報をお待ち下さい}→ &blanklink(お詫びとお知らせ){http://www.nicovideo.jp/watch/sm3664313} *** 番組表 |BGCOLOR(yellow):''放送時間''|BGCOLOR(yellow):''番組枠''|BGCOLOR(yellow):''番組名''|BGCOLOR(yellow):''P名''|BGCOLOR(yellow):''放送時間''|BG

    当日番組表 - 24時間アイマスTV!~みんなまとめてアイドルマスター~
    mahal
    mahal 2008/06/08
    俺を寝させてくれ!
  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本のインターネットが終了する日(掲載延期), 白浜サイバー犯罪シンポジウムに行ってきた

    ■ 日のインターネットが終了する日(掲載延期) (執筆中) 朝になってしまった。昼までかかっても仕上がりそうにない。日を改めることにしよう。 この日記エントリが昼間から「(執筆中)」のままだったこともあってか、秋葉原通り魔事件テレビで知った実家の母が電話してきた。私も勤務先の同僚と打ち合わせる必要があってちょうどダイビルに行くところだった。つくばで馴染みの駅だった荒川沖の連続殺傷事件といい、今回の事件といい、見慣れた風景が凄惨な事件の現場となるとショックは大きい。「執筆中」と書いた直後にネットで事件の発生を知り、手がつかなくなった。家に帰ってくると、はてブが大変なことになっていた。

    mahal
    mahal 2008/06/08
    高木(ブーじゃないよ)伝説→「Subjectを書いただけで、100ぶくま」。もはやダンコーガイなど敵ではないな。
  • GIGAZINEの事件報道にウェブの明日を思う - novtan別館

    まず、7名の犠牲者の方々には謹んでご冥福をお祈りします。 秋葉原での事件。現実の中で最もウェブに近いとも言える地帯。ウェブへの接点は物理的にはインターネット回線であるけれども、実際の接続を担っているのは人である。現実とウェブとを近づけるのはウェブに接点を持つ人の密度であり、秋葉原こそ日のウェブの入り口といっても過言ではない(いまどきはそうでもないか…)。 読者からのタレコミ、犯人取り押さえの現場 秋葉原で通り魔、トラックで次々とはねてナイフで斬りつけ、7人が死亡 - GIGAZINE これを 「真実の裏づけがないものを無責任に掲載する」 と取るのも 「既存メディアにはない速報性」 とするのかは議論の余地があろう。個人的には前者の感想を抱く。 秋葉原が舞台であったことが何か象徴的であったかというと、そうではない。単に繁華街で起きたというくらいの意味でしかない。 ただ、報道のありようというの

    GIGAZINEの事件報道にウェブの明日を思う - novtan別館
    mahal
    mahal 2008/06/08
    良貨はより磨かれ、悪貨はよりビタ銭になるのがネットの特質なのかも知れない。
  • http://www.asahi.com/sports/update/0608/TKY200806080128.html

    mahal
    mahal 2008/06/08
    水着の効能が足ヒレと同じ程度にあるのならば、足ヒレを禁止して水着をOKとする理由が分からんよな。/その話は寡聞にして初耳ですが、男子ではないですよね?(笑)>id:BigHopeClasic
  • F's Garage:なんなの??秋葉原,インターネットが織りなすこの悲惨な現実って

    秋葉原の通り魔事件。詳細は今後出てくるとして、ちょうど、昨日秋葉原に行ったばかりだから自分の関心度合いもいつも以上に大きかった。 事件の状況は、twitterなどを通じて怪我人が搬送された後の混沌とした状況を把握することができた。現場は元東京三菱があった交差点。建築中の建物の前でメイド喫茶の女の子がビラを配っているのを何度か見たことがあるが大丈夫だったのだろうか。 ネットを通じてリアルタイムに状況を把握できていた件については、通行の妨げや現場の混乱を大きくするなど様々な理由で物議を醸し出すのかもしれないかもしれない。しかし、それがマスコミだけでなく個人でもできる現実というところで見て欲しい。 また、2chで犯行予告が出ていたのでは?!という話もある。ちょうどこの時期に被った犯行予告的スレが立っていたそうだ。 もしこれが人達の予告だったら、そして日曜日の秋葉原の歩行者天国でこんな犯行を犯す

    mahal
    mahal 2008/06/08
    正しいかどうかより、事件当日のひとつのログとして、ある種の意義のあるエントリかと。
  • asahi.com(朝日新聞社):秋葉原で刃物男、5人心肺停止か - 社会

    通行人らが車にはねられ、刃物で切りつけられた現場=8日午後1時22分、東京都千代田区外神田、筋野健太撮影  8日午後0時30分ごろ、東京都千代田区外神田3丁目の路上で、車が通行人らをはねた後、車から降りてきた男が通行人らに刃物で次々に切りつけた。東京消防庁によるとけが人が14人程度おり、心肺停止状態の人も5人程度いるという。警視庁によるとけが人には警察官も含まれる。男の身柄は確保されたという。  現場はJR秋葉原駅近くの電気街。

    mahal
    mahal 2008/06/08
    人死にも避けがたい状況か……。
  • そんなに悪いのか・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    もはや炎上しようが何しようがなんとも思わないので(笑)といのは冗談にしても僕は正直あまり納得できていない話がこれ。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080608/crm0806080222002-n1.htm 深夜労働が多すぎる、という批判はあるにせよ、だ。 規定に従ってタクシーで帰宅する。官庁街やテレビ局近くにタクシーが張り込んでいるのはよくあるシーンだ。 この世の中、チケットで乗ってくれれば支払能力に心配はなく、付いてから金ない、とか言われるリスクが無い事を考えればぼくなら80%割引でも乗って欲しいと思うでしょうね。 ゲンナマは抵抗があるけど、ゆっくりビールでも飲んで下さい、ってのは居酒屋の付け出しサービスみたいなもんで、真夏の暑い日に冷たいおしぼりをもらって当にうれしかった、なんて経験は僕にもある。 官僚だからいけない・・・なぜ?? じ

    そんなに悪いのか・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    mahal
    mahal 2008/06/08
    まぁ今時は一般企業でも経費節減でマイレージ等の社用の役得が得づらくなってるけど、そういう状況に関して会社が悪いのか役得を得てきたサラリーマンが悪いのかを、長妻氏のような人には聞いてみたかったりします。
  • 歴史的にグッとくる顔 BEST10 :: デイリーポータルZ

    歴史。 日史でも世界史でも 何かしら 歴史を学んできたものですよね。 で、そんな歴史のなかで 歴史上の史料などの図版において 妙にグッとくるビジュアルをしていて 妙に印象的に残ってしまっている顔の人って いるものですよね。 そこで今回は、 そんな 歴史的にグッとくる顔 BEST10を 大発表してみたいと思います!! (text by ヨシダプロ) というわけで今回は、 歴史上における 風刺画・自画像などの歴史的史料において きわめて印象的なグッとくる顔をしていた方々を、 模写マシーンとしての領を発揮して、 無駄に!精密に!徹底的に! 模写しながら 大発表していきたいと思います。 ということで 文系にて日史・世界史を選択していなかった方には さっぱりピンと来ない今回のBEST10かと思いますが、 でもそんな時こそあえて闇へと突き進んでいくのが、 俺たちDPZ魂!! ということで、 ガン

    mahal
    mahal 2008/06/08
    正直、肖像画はある種のネタになるので、ガセ肖像画とかでもバシバシ載せる方が教育的には正しいんじゃないかと思っている。/あと、ビゴー以外の面白い人もガシガシ発掘して欲しい。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mahal
    mahal 2008/06/08
    単純所持禁止云々の法理について。/きわめてプリミティヴに考えるならば、法施行以前の単純所持は罰せず、しかしお前が墓場まで持ってけくらいのルールにすべきものかとは思うが。
  • タクシーとマッチポンプ - おおやにき

    いや終電後にタクシーで帰宅する霞ヶ関のなかの人たちがビールだのおつまみだの商品券だのをもらっていたという一件。正直そういうタクシーの使い方をしたことがほとんどないのでよくわからないのだが(というのは別に清廉潔白を気取るわけではなくタクシーチケットのもらえる仕事でもできるだけ自腹で地下鉄を使って移動するようにしているくらいタクシーというものが好きではないので、まあ必要なら使うのだがとにかく相手が気を遣って話しかけてきたりするのに対応しないといけないようなシチュエーションが嫌いで床屋も会話がないのを狙って安いところに行くとかおねえちゃんと楽しい会話のできる飲み屋さんとかに絶対自分からは行かないとかとにかく偏屈な人間だからなのであるが)、普通に都心から長距離で乗ればよくあるサービスだという人がいてそうかなと思い、しかし現金とか商品券はやはり割り戻しであってまずいのではないかと思うとスタンプカード

    mahal
    mahal 2008/06/08
    タクシーの利用は、そこまで貪って得たいほどの贅沢ではないだろ常考、ってのがボトムラインにはなるのだろうかと思う。
  • Da' Tara Springs Upset; Big Brown Eased | bloodhorse.com

    The world awaited a delivery from Big Brown, but in a shocker it was 38-1 longshot Da’ Tara who won the Belmont Stakes (gr. I) (VIDEO), taking the "Test of the Champion" in wire-to-wire fashion June 7 as the horse seeking to win the Triple Crown was eased past the wire. Trainer Nick Zito spoiled a Triple Crown for the second time in five years. He also trained Birdstone, who beat Smarty Jones in

    mahal
    mahal 2008/06/08
    出走取消と競走中止扱い、なんつーアンチロマンじゃ。/にしても、どうしてもセヤダタラを思い出してしまう馬名だ>勝ち馬