タグ

2014年8月29日のブックマーク (8件)

  • 「幸せは加速度センサで測れる」:日経ビジネスオンライン

    矢野:そうですか。 店舗の中で、居場所と体の動きを検知できるセンサを従業員が身に着けて、来店したお客様にも買い物の間だけ身に着けてもらい、毎秒20回ずつひたすらデータを取り続けるわけですが、それを解析した人工知能コンピュータがすごく意外な影響要因をはじき出した。 店内のいくつかの「ある特定の場所」に従業員が「いる」だけで顧客単価が向上するというんですね。そこでの滞在時間を1.7倍にしただけで顧客単価が15%も増えたとか。でもそれがどういう理由なのか言葉ではうまく説明できない。これは、具体的にはどういうことをコンピュータでやっているんですか。 矢野:ごく単純に言うと、1人のお客さんがいくらお金を使うかという売り上げというマクロな量に対して、影響を与えるかもしれない要因はものすごくたくさんあります。そのたくさんの要因の中で、影響がありそうな候補を何千個、何万個と自動で作り出し、かつそれらを絞り

    「幸せは加速度センサで測れる」:日経ビジネスオンライン
    mahal
    mahal 2014/08/29
    3歩あるいて2歩さがれば幸せの量は増えるというお話、と、id:Gelsy氏のぶこめ(http://b.hatena.ne.jp/entry/221848673/comment/Gelsy)見て得心した。 #多分違う
  • 何でもパワハラと言えばいいわけじゃない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    確かに、これまでの法体系ではなかなかどれにもぴたりと当てはまりそうもないある何かに「パワハラ」と名付けて、批判する根拠にしていくということそれ自体は、当然の戦略だと思うし、全然悪いとは思いませんが、それにしても、 http://withnews.jp/article/f0140828001qq000000000000000G0010401qq000010751A(たかの友梨氏がパワハラ?「あなた会社つぶすの」 録音データ公開) エステサロン大手「たかの友梨ビューティクリニック」を経営する「不二ビューティ」(社・東京都)の女性従業員が加入するブラック企業対策ユニオンは28日、同社の高野友梨社長(66)から、組合活動をしていることを理由にパワーハラスメントを受けたとして、宮城県労働委員会に不当労働行為の救済を申し立てた。記者会見も開き、「パワハラ時の録音」とされる音声記録を公開した。 ・・・

    何でもパワハラと言えばいいわけじゃない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    mahal
    mahal 2014/08/29
    現代的な法体系って畢竟欧州文化の産物なので、それを地域コミュニティに落とし込む翻訳っぽい作為は欧州以外では必要なんかな、とか。完璧な近代化を為すには、レイシズム的な現行文化の破壊が求められるのかも。
  • 弁護士神原元 on Twitter: "ヘイトスピーチ規制の根拠は、「在日外国人の人権と尊厳を守るため」でなければならない。安倍や高市が「日本の誇りを傷つけるから」等と言い出しているのには注意が必要だ。「表現の自由」は他者の人権との関係で初めて制約を受けるのであって、「日本の誇りを守るため」に制約が許されるはずがない。"

    ヘイトスピーチ規制の根拠は、「在日外国人の人権と尊厳を守るため」でなければならない。安倍や高市が「日の誇りを傷つけるから」等と言い出しているのには注意が必要だ。「表現の自由」は他者の人権との関係で初めて制約を受けるのであって、「日の誇りを守るため」に制約が許されるはずがない。

    弁護士神原元 on Twitter: "ヘイトスピーチ規制の根拠は、「在日外国人の人権と尊厳を守るため」でなければならない。安倍や高市が「日本の誇りを傷つけるから」等と言い出しているのには注意が必要だ。「表現の自由」は他者の人権との関係で初めて制約を受けるのであって、「日本の誇りを守るため」に制約が許されるはずがない。"
    mahal
    mahal 2014/08/29
    単一民族国家幻想とは。/いちいち検索しないけど、この人ついったーで過日の「アイヌはいない」発言とかに何か反応してたりしなかったのかな〜
  • エロ漫画家の人は描いた通りの実体験をしているのか(意見まとめ)

    言い換えると、人はどのようにして実体験のないことをマンガとして描けるのか。人物、背景、セリフ、シナリオ、音、感覚……すべてを一人で描写しなければならないエロマンガに、果たして実体験は必要なのか、というお話のさわりの部分です。 ※ご意見をまとめただけで、結論はこのまとめの中にはありません

    エロ漫画家の人は描いた通りの実体験をしているのか(意見まとめ)
    mahal
    mahal 2014/08/29
    何故、誰も成田アキラ先生に言及してないんだ!
  • はてな村奇譚3 - orangestarの雑記

    前回のはてな村奇譚、承認欲求の畜生界 - シロクマの屑籠や、open.shで言及いただいてありがとうございます。承認欲求おいしいです。 ただ、前回のバケモノ描写にそこまでの意味はなく、“はてな村でブクマブクマ承認いってる姿ってキモイよねー”くらいの意味です。ただ、このように深読みされて波及を及ぼすのも実にはてな村っぽい。 ちなみに↑きもいよねー、は刑務所の中のジャブ中が、シャブやってる時の(チャーシュー)自分のすがたキタネエっていってるみたいな感じで。 前回、前々回の2回で終わる話ではなく、全50ページくらいになる予定です。 なので、前回ので260を超えるブクマをもらい、今後、続けていくモチベーションが維持できるかどうか不安です。過度な承認は身を滅ぼす……。 今後ともよろしくお願いします。主にブクマとか。 曖昧模糊としてわかりづらいはてな村を、奇譚という形でわかってもらえれば、というのが試

    はてな村奇譚3 - orangestarの雑記
    mahal
    mahal 2014/08/29
    id:REV氏に無言1ゲットされることが増田としての勲章たる承認体験となる、みたいな世界線って存在したりすんのだろうか。
  • ゲーリッグの時計 3500万円で落札 ネットオークション (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大リーグの殿堂に入っているルー・ゲーリッグ氏の時計がネットオークションに出品され、34万ドル(約3500万円)で落札されたと27日(日時間28日)、AP通信が伝えた。 1928年にヤンキースがワールドシリーズを制した際の記念時計で、落札者は明かされていない。出品者、落札者らは、ゲーリッグ氏の死因とされる筋萎縮性側索硬化症(ALS)の関係団体に寄付することでも合意した。

    ゲーリッグの時計 3500万円で落札 ネットオークション (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2014/08/29
    コミッショナーがアイスバケツ3400杯分の氷をプールに突っ込んでそこに飛び込むパフォーマンスとかしたら、それはそれでカッコいい気はする。
  • 両立は困難、習近平はなぜ2つの改革に挑むのか 反腐敗キャンペーンで軍部は混乱 | JBpress (ジェイビープレス)

    6月30日の徐才厚・前中央軍事委副主席(政治局委員)の党籍剥奪処分で、軍における反腐敗キャンペーンは一段落したように見える。しかしながら、胡錦濤時代、軍の人事を壟断してきた徐才厚が残した負の遺産は計り知れない。 徐才厚に賄賂を送って昇格した高級軍人はいまだに軍の中枢にいるわけであり、また、徐才厚と共に中央軍事委副主席にあった郭伯雄が、腐敗汚職の件でいつ「落馬」(中央紀律検査委による査問の公表)してもおかしくない状況にあると言われている。 実は郭伯雄も徐才厚に負けず劣らずの腐敗ぶりだったとされる。その郭伯雄に連なる高級軍人といえば、現職の国防部長である常万全がいる。また、現職の中央軍事委副主席である范長龍も徐才厚によって抜擢された人物と見られている。これらの軍人が腐敗と無縁であったとは考えられない。その意味でも軍における反腐敗キャンペーンは、もうしばらく続くと考えた方がいいだろう。 習近平打

    両立は困難、習近平はなぜ2つの改革に挑むのか 反腐敗キャンペーンで軍部は混乱 | JBpress (ジェイビープレス)
    mahal
    mahal 2014/08/29
    追い詰められた幹部将官が、中央を刺しに来るクーデターを企図するならまだマシで、刺される前に民族自決とかの旗挙げて独立とか企図したらどうすんだろ、みたいなことを思ったり。
  • ガザ紛争、振り出しに戻った戦闘の「勝者と敗者」:JBpress(日本ビジネスプレス)

    イスラエルとパレスチナのイスラム原理主義組織「ハマス」が無期限の停戦に合意した。これで、2009年以降、ガザ地区のハマスに対して行われた3度の軍事作戦のうち、最も長く、最も多くの犠牲者を出した「プロテクティブ・エッジ(境界防衛)」作戦が終わる。 2100人以上のパレスチナ人と70人のイスラエル人の死者を出し、ガザで大規模な物理的破壊をもたらし、イスラエル南部の何千人もの住民の生活を混乱させた戦闘の後、どちらが勝ったとも言えない。 まず間違いなく、両者は振り出しに戻った。今回の協定は、2012年の前回の戦闘を終わらせた停戦と似た「沈静の見返りに沈静」を約束する取り決めのように見える。だが、前回の停戦合意は双方が破ることになった。 パレスチナ側の要求――新しい港湾の建設、捕虜の解放、貿易と人の移動を阻むイスラエルとエジプトによるガザ封鎖の解除――に関する議論は1カ月後に行われる協議まで先送りさ

    ガザ紛争、振り出しに戻った戦闘の「勝者と敗者」:JBpress(日本ビジネスプレス)
    mahal
    mahal 2014/08/29
    イスラエルとしては、勝ち負け以前の問題として、国家運営の中で定期的にハマスの弾薬を消費させるイベントとして戦争起こしてるとこはあるのかも。彼らにとって平和が「負荷」になる構図は、変えられるのだろうか?