タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (134)

  • 日本地図を人の住んでいる地域だけ着色→都市部への人口集中が如実に

    人の住んでいる地域のみ赤く塗った日地図が、興味深い内容で注目を集めています。都市部や港湾部は赤、山地は白とハッキリ分かれていて、人口の偏りがあらためて分かります。 首都圏真っ赤っ! 250メートル四方を単位として区切り、人の住む領域のみ着色した地図。人口については2010年の国勢調査を出典としています。Twitterで広く拡散され、「平地は赤く山地は白く、人口から地形が見えて面白い」「輪郭がはっきり赤くて、人は海さえあれば生きていけるのだと気付いた」など、さまざまな知見をもたらしました。 拡大図 投稿主のM.小林(@oigawa2)さんは、この地図と鉄道路線を重ね合わせたバージョンも公開。現行の路線に加え廃線も記し、「廃線になった理由が見えてくるかも?」と述べました。また、要望に応えて人口密度をもとに塗り分けた地図も公開しています。 黒い線は現行の鉄道、灰色は廃線を示す 1平方キロあたり

    日本地図を人の住んでいる地域だけ着色→都市部への人口集中が如実に
    mahal
    mahal 2019/06/16
    むしろ大陸国家はもっと真っ白になるし、均一に赤くなるのってバングラデシュ並みに人口密度がアホみたいに高くてかつ国土の大半が平地というケースくらいしか思い浮かばない件
  • 平成のプリキュアは、いかに“2度の危機”から復活したのか マクロ視点から振り返る

    2004年2月に放送開始した「ふたりはプリキュア」。 かわいい女の子がキックやパンチで戦う「子ども向け」アニメ、という革新的な作風は放送開始とともに子どもたちの心をガッチリつかみました。以後シリーズを重ね15周年を迎えた今では、子ども向けアニメーションの代表的なポジションにまで成長しています。 まさにプリキュアシリーズは「平成を代表するアニメ」の1つである事は間違いないものと思われます。 しかし、そんなプリキュアの平成の歩みは決して順風満帆ではありませんでした。平成も終わろうとしている2019年4月。プリキュアがいかにライバルコンテンツと戦い、いかに2度も訪れた危機を乗り越えて発展してきたのかを「マクロな視点」から振り返っていきたいと思います。 プリキュアと同時期に放送されていた主な女の子向けアニメーション kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまな

    平成のプリキュアは、いかに“2度の危機”から復活したのか マクロ視点から振り返る
    mahal
    mahal 2019/04/26
    数字ブログの人かなと思ったら数字ブログの人だった/5の時に青みて「ラブベリの祥子さまじゃねぇか」とか思った懐かしい記憶
  • 腰痛持ちの救世主になるか? 机に置くだけで立ったまま仕事ができる「デスク用昇降台」をキングジムが発表

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 立った状態でデスクワークをするための「デスク用昇降台」がキングジムから登場します。天板の上にディスプレイやキーボードを置くことで、作業スペースの位置を14~46センチの範囲で高くできます。発売日は5月17日で、価格は2万6000円(税別)。 立っても座っても作業可能な「デスク用昇降台」が登場 「デスク用昇降台」は、既存のデスクに乗せるだけでパソコンなどのディスプレイの高さを調整でき、座っても立っても作業ができる昇降台です。 体はスライド式のキーボード台付きで、使わない時は収納してデスク上を広く活用できます。昇降にはガス圧式を採用し、体のレバーを引くだけで好みの高さに調整することが可能。補助脚付きで、天板を高い位置に設定しても安定感を保てるのがポイントです。 既存のデスクに乗せるだけで設置できる 高さの調整はレバーを引くだけのガス

    腰痛持ちの救世主になるか? 机に置くだけで立ったまま仕事ができる「デスク用昇降台」をキングジムが発表
    mahal
    mahal 2019/04/03
    キヤノン電子が椅子を排除してクソみたいに叩かれてから10年(いま調べた)、遂に立ち仕事が働き方改革の文脈で戻って来た…!
  • サントリー「神泡サーバー」PR動画がネットネタで大渋滞 「徒歩で来た」「お前は何を言ってるんだ」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています サントリーが公開した、ビールをきれいに注げる「新神泡サーバー」のPR動画が、ネットで流行したネタだらけでカオスです。始まるやいなや、年輩の4人組が「徒歩で来た」と、「チャリで来た」のパロディを決めてくれます。 動画が取得できませんでした テロップの色っ 「新発売の革命的デバイスに長蛇の列」といった、ニュース番組の体裁で動画は進行。スティーブ・ジョブズならぬ「スティーブン・ジョーンズ」(レイザーラモンRG)による新神泡サーバーのプレゼン映像をはさみつつ、並ぶ人への街頭インタビューが展開されます。 とても既視感の強いプレゼン 缶ビールにセットして注ぐだけで、きれいな泡を作れる 行列にいたのは、「(新神泡サーバーは)おいしく飲むために必須だよね。つまり、自己防衛」と語る男性。以前、実際にテレビの街頭インタビューで強烈なインパクトを残した

    サントリー「神泡サーバー」PR動画がネットネタで大渋滞 「徒歩で来た」「お前は何を言ってるんだ」
    mahal
    mahal 2019/03/18
    ミルコもオファー出したら普通に受けたのでは?/つか、サーバーなだけに「デバイス」と銘打つ精神がむしろ評価されるべき
  • 完全に“巨乳”の解釈違い 胸囲100センチ超えのマッチョが手配された『宇崎ちゃんは遊びたい!』プロモーションに密着してきた

    PR ※記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 2019年2月8日に第2巻が発売となった『宇崎ちゃんは遊びたい!』。その発売の裏で胸囲100センチ超えのマッチョがチョコを配る謎プロジェクトが動いていた……。 『宇崎ちゃんは遊びたい!』とは ヒロインの「宇崎ちゃん」こと宇崎花は、放課後を静かに過ごしたい先輩にウザがらみする、ウザカワ系の後輩です。勝手にバッティングセンターについてきてその後もゴハンに執着、さらには人の頼んだ唐揚げをすべて平らげる(試し読みリンク)……などなどくせになるウザさはSNSを中心に「こんな後輩にウザ絡みされたい!」という紳士を量産しております。 そんな宇崎ちゃん、最近はゲーム実況系のVtuberデビューもしております。こんな後輩が身近にいたら、確かにウザいかもしれないけど退屈しないだろうし、一緒にいたら楽しいだろうな……。 1話3pより 宇崎ちゃんは先

    完全に“巨乳”の解釈違い 胸囲100センチ超えのマッチョが手配された『宇崎ちゃんは遊びたい!』プロモーションに密着してきた
    mahal
    mahal 2019/02/18
    稀勢の里さんという最適任者にオファー掛けるには先立つモノが足りなかったか…
  • セキュリティコード間違えたのにクレカ決済できるのはなぜ? ヨドバシECサイトに疑問の声 仕組みを広報に聞く - ねとらぼ

    決済サービス「PayPay」におけるクレジットカードの不正利用問題(関連記事)に関連して、大手家電量販店「ヨドバシカメラ」のオンラインショップ「ヨドバシ・ドット・コム」でクレジット決済をする際、「セキュリティコード」を間違えていても決済できてしまえるという報告がTwitterで注目を集めています。ヨドバシカメラ広報部に、クレジット決済の人認証について取材しました。 ヨドバシ・ドット・コム オンラインでクレジットカード決済する際は、利用者人かどうか確認をするために「カード名義」「カード番号」「カード有効期限」に加え、主に裏面に記載されている3~4桁の番号「セキュリティコード」の入力を求められることが一般的です。 セキュリティコード記載例(JCBカード公式サイトより) セキュリティコードはカードの磁気情報には含まれておらず、券面の印字を見ることでのみ確認できる情報。店頭で磁気情報を盗むスキ

    セキュリティコード間違えたのにクレカ決済できるのはなぜ? ヨドバシECサイトに疑問の声 仕組みを広報に聞く - ねとらぼ
    mahal
    mahal 2018/12/19
    ヨドバシ「注文通知メールの後にクレカ確認済メールがもう一通来るのウザいとか思うお前らの方が、セキュリティコード入力しないシステムよりセキュリティ意識低いんだよ」、というお話(すんません、意識低いっす…)
  • JRAが謎の特設サイト「有馬戦士ガンダム」公開 ガンダムが馬にまたがってるんだが…… - ねとらぼ

    JRAは12月13日、第63回有馬記念(G1)の開催に先立ち、アニメ「機動戦士ガンダム」とコラボレーションした特設サイト「有馬戦士ガンダム」を公開しました。ガンダムが馬にまたがってるんですけど……。 「有馬戦士ガンダム」メインビジュアル 動画が取得できませんでした 特設サイトでは、ガンダムの世界観と有馬記念が融合したオリジナル動画「NEW TYPE MOVIE」のほか、シャアとともにゲーム形式で競馬の魅力を学んでいく「育成のシャア~ジオン競馬場で学べ~」、さらにオリジナルデザインの「ガンダム馬券」を生成できる「ハロガチャ」などのコンテンツを展開。特に「NEW TYPE MOVIE」では、「アリマ、行きまーす!」「僕が一番、上手く乗れるんだ!」「サラブレッドの性能の違いが勝敗の決定的差ではないということを教えてやる!」など、古谷徹さん(アムロ役)と池田秀一さん(シャア役)による新規音声をわざ

    JRAが謎の特設サイト「有馬戦士ガンダム」公開 ガンダムが馬にまたがってるんだが…… - ねとらぼ
    mahal
    mahal 2018/12/13
    杉浦「殴ったね…テキにもぶたれたことないのに!」→岡部「殴られもせずに一人前になったジョッキーがどこにいるものか!」、というお話?
  • 批判殺到「ちょうどいいブス」。Twitterユーザーの92.7%が否定派「女性を呪うな」「女性蔑視」 - ねとらぼ

    はじめに 「モテない美人よりモテるブス」――「ちょうどいいブスのススメ」(日テレビ系)の1月10日スタートが発表され、「ちょうどいいブス」のフレーズに対して、さまざまな批判が寄せられています。 1月スタートのドラマ「ちょうどいいブスのススメ」 原作は、お笑いコンビ「相席スタート」の山崎ケイさんによる同名エッセイ。エッセイは山崎さんの「モテ技」がまとまったものですが、ドラマ版では「自己表現下手くそブス」「融通利かないブス」「開き直りブス」といった“現在、イケてない”3人の女子の前に、「ちょうどいいブスの神様」が現れ、「ちょうどいいブス」になるための手ほどきを受ける、というストーリーとなっています。 「『私って、美人じゃないけど、ブスでもない…』そんな方にこそ、ご提案したい…。『もしかしたら私、ブスなんじゃないかな』と一度、仮定してみませんか?」 「あなたたちの生き方は間違いだらけ! それこ

    批判殺到「ちょうどいいブス」。Twitterユーザーの92.7%が否定派「女性を呪うな」「女性蔑視」 - ねとらぼ
    mahal
    mahal 2018/12/11
    「でもエッセイとしては、ドラマ化する程度には売れたんでしょ?」としか言いようがない。オリジナルなら、タケルンバ卿にアタマさげて「ブス山さんのモテ哲学」とかのネーミングライツ貰えばとは思ったかもだが。
  • 「ラブライブ!」アーケードゲームに「重篤な不具合」 キャラが衣装を着ていない状態に - ねとらぼ

    稼働開始したばかりの「ラブライブ!」のアーケードゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ~after school ACTIVITY~ Next Stage」(スクフェスAC)で、キャラクターの衣装が表示されない不具合が発生しているとプレイヤーが報告しています。 同タイトルは12月6日に正式稼働をスタート。一時アクセス集中によりサーバに接続しにくい状況も発生しました。サーバ障害は解消したものの、プレイヤーからキャラクターの衣装が表示されないとの報告が続々。首から下が肌色になったキャラクターが踊っている写真や動画を添えた不具合報告がTwitterに投稿されています。 ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ~after school ACTIVITY~ Next Stage スクフェスAC公式Twitterアカウントは「重篤な不具合が発生」しているとして緊急メンテナンスを実施

    「ラブライブ!」アーケードゲームに「重篤な不具合」 キャラが衣装を着ていない状態に - ねとらぼ
    mahal
    mahal 2018/12/06
    ♪葉っぱ一枚あればいい~(ありません)
  • 一体どうした? JRが「スゲーお硬い」キャンペーン実施 景品は「新幹線車内販売アイス&あずきバー」の食べ比べセット(1年分) - ねとらぼ

    JR東海とJR西日が、豪華景品が当たる「スマートEX」誕生1周年記念キャンペーンを2018年10月10日から実施します。 この豪華景品がカッチコチにSUGEEEE! 注目は「どっちが固い?新幹線車内販売でおなじみのスジャータアイスVSあずきバー 1年分」。なんと、スジャータアイスが125個、井村屋あずきバーが240という大量のべ比べセットが合計20人に当たります。あれかぁぁぁぁぁぁ。歯が、歯がぁぁぁぁ!!! めっちゃ硬い、あのスジャータアイスとあずきバー1年分が当たる スマートEXは東海道山陽新幹線のネット予約・チケットレス乗車サービスで、2018年9月30日に開始1周年を迎えます。これを記念したキャンペーンが「スマートEX THE席くじ」です。スマートEXで指定席を予約して乗車すると、座席番号が「くじ」となり、抽選で豪華景品が当たります。 注目は、D席に座ると当選する可能性がある「

    一体どうした? JRが「スゲーお硬い」キャンペーン実施 景品は「新幹線車内販売アイス&あずきバー」の食べ比べセット(1年分) - ねとらぼ
    mahal
    mahal 2018/09/27
    スジャータのアレとあずきバーでどっちかが死ぬまでノーガードで殴り合って優劣を決める、というお話ではなかった
  • WWFジャパン、絶滅危惧種ニホンウナギへの早急な対策求める要望書を農水相に提出

    環境保全団体のWWFジャパンとその野生生物取引監視部門であるトラフィックは、「すでに資源枯渇に陥っていると推定される」として絶滅危惧種のニホンウナギに関する対策を早急に実施するよう求める要望書を農林水産大臣に提出したと発表しました。 ワシントン条約事務局が2018年5月22日に公開した報告書 ワシントン条約事務局が2018年5月22日に公開した報告書では、2014年に日中国韓国台湾でシラスウナギの池入れ上限が設定されたものの、その設定上限78.8トンに対して、実際の東アジア全体の池入れ量が41トン未満と大幅に少ないことが指摘されています。これについては以前から「設定されている池入れ量の上限が高すぎる」「科学的根拠に基づいていない」等の問題が指摘されていて、さらに池入れ量の過大・過少報告も危惧される中、その正確性を担保できなければこうした現在の管理の仕組みは実効性を伴わないとの考えを

    WWFジャパン、絶滅危惧種ニホンウナギへの早急な対策求める要望書を農水相に提出
    mahal
    mahal 2018/06/04
    ビンスが農水相をリングに引っ張り出してマイク片手にまくし立てる絵面を想起(前世紀プロレス脳)
  • 富士急ハイランド、7月中旬から入園無料に

    富士急行は2018年7月中旬から富士急ハイランドの入園料を無料にすると発表した。 入園無料化は富士急ハイランドを富士山観光の“起点”にするといった狙いがある。富士五湖周辺のさまざまなコンテンツを回遊する中で、短時間でも「アトラクションに乗りたい」「お土産を買いたい」「ランチべたい」といった要望に応えたいとしている。 今後は「一番のウリであるアトラクションに磨きをかけつつも、もっと幅広いお楽しみを提供できるよう、人気コンテンツとのコラボイベントや話題性のある季節催事、ブランド力のあるグローバルチェーンや地元名産品店等の誘致を積極的に推進」するとのこと。 2018年5月9日現在の基入園料は、大人と中高生が1500円、小人が900円となっている。 advertisement 関連記事 月刊乗り鉄話題(2018年4月版):岳南電車は「全ての駅から富士山が見える」のは当か? 全駅に降りて確か

    富士急ハイランド、7月中旬から入園無料に
    mahal
    mahal 2018/05/09
    あーこれ、「乗り物を一つだけ乗りたいという時に入るのは好きに入れる」って意味か。/一日券やファストパスの類の料金は据え置きなのかが気になる
  • BBCが1万6000種類以上の「効果音」を無料公開 非営利目的での利用が可能

    BBC(英国放送協会)が、1万6016種類もの効果音を無料でダウンロードできるアーカイブサイト「BBC Sound Effects」のβ版を公開しています。 戦時中の射撃音や空襲、飛行船の音、他にも動物や赤ちゃんの泣き声など、さまざまな種類の効果音が公開されていて、サイトでそのまま試聴が可能です。これらはRemArc Licenceの条件下で、私的利用または教育・研究目的であれば無料使用が認められています。 BBC Sound Effects サイトでは説明文のアルファベット順や、カテゴリーごとに並べたり、また入力による検索もできるので、膨大な量の効果音から聞きたい種類の音を探せます。「ダウンロード」をクリックすると、使用条件に同意した上で、WAV形式のファイルを保存可能です。 BBC Archive公式Twitterアカウント advertisement 関連記事 の取り寄せ用フォーマ

    BBCが1万6000種類以上の「効果音」を無料公開 非営利目的での利用が可能
    mahal
    mahal 2018/04/23
    BBCニュースOPの「ポッ…ポッ…ポッ…」ってアレの「ポッ…」単体が欲しい(伝われ)
  • なぜ直角は「100度」ではなく「90度」なのか?

    受験の数学では、角度の問題はつきものですね。高校入試でも大学入試でも、必ずと言っていいほど、図形の角度を利用した出題があります。 「直角」「平行」などに着目すると、その周辺に便利な定理や式が適用できることが多いですね ところで、「直角は90度である」ことはみなさんご存じですが、ではなぜ90度なのでしょうか。せっかくなら「100度」を直角にしてしまったほうがキリが良いし、計算もしやすくなったのに……。 直角=90度の由来は? なぜ直角は90度なのか。まず、「度」という角度の単位の定義を辞書でみると、以下のように出てきます。 度 ど degree (1) 六十分法の角度の単位 記号は゜である。1゜は円周を 360 等分した弧に対する中心角。 出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 円1周が360度なので、それを4等分した直角は90度になる、という理屈のようです。 これですんなり納得した人も

    なぜ直角は「100度」ではなく「90度」なのか?
    mahal
    mahal 2018/03/22
    本来「正三角形と正四角形くらい自然数で角度出ないと話にならん」ので円周の角度は12の倍数になるとこまでは理屈がつくけど、それが12度でもなければ720度とかにもならなかったのは、単なる「落とし所」だったのかな
  • YouTuber「16万フォロワーだからタダにしてください」ホテル「私のフォロワー数は30万です」 ホテル側、YouTuberを出禁に

    「タダで泊めてください」「私のYouTubeチャンネルには8万7000以上の登録者がいる上、Instagramのフォロワー数は7万6000です」――YouTuberのエル・ダービーさんがホテルに送った値段交渉が波紋を呼んでいます。 動画が取得できませんでした 問題の動画 発端となったのは、アイルランド・ダブリンにあるホテル「The White Moose Cafe」が公開した、ダービーさんからのメール。当初発信者名を伏せて公開されたメールには「料金なしで施設利用させてもらえたら、お礼にYouTubeやInstagramからアクセスを流します」と、なんだか上から目線な主張が書かれていました。ところがこのホテル、実は30万以上のフォロワー※を誇る、ケンカっ早いことで有名なところでした。 ※フォロワー数の内訳はFacebook 18万6000、Snapchat 8万、Instagram 3万20

    YouTuber「16万フォロワーだからタダにしてください」ホテル「私のフォロワー数は30万です」 ホテル側、YouTuberを出禁に
    mahal
    mahal 2018/01/23
    スカウターよりは「退かぬ、媚びぬ、省みぬ!」ネタが似合う武闘派ホテルだったでござるの巻
  • 「昔の美しい洋服の情熱と、現代カルチャーの熱狂のはざま」 フランスのロリータファッション事情

    ロリータファッションはヨーロッパの様式や文化などが昇華されたストリートファッション。18世紀のロココ時代などそれを体現する文化背景を持つフランスで、ロリータファッションは今、どう受け止められているのでしょうか。現地のロリータたちを取材しました。 パリで行われたお茶会にフランスのロリータたちが集合。中央は玉城ティナさん 東京に店を構えるAngelic Prettyパリ店は、現在欧州で唯一のロリータファッションブランド直営店です。フランスのロリータたちにとっては交流の場でもあるブティック。他ブランドがどんどん撤退していくのを悲しむ声も聞こえてくる中、パリで毎年ロリータたちのためのお茶会を催しています。 2016年にヴァンドーム広場近くのホテル内で行われたお茶会 2017年はパラスホテル「ル・ムーリス」内のサロン・ポンパドールで 支店長のTAKAさんによれば、顧客の年代は15歳から30歳くらい

    「昔の美しい洋服の情熱と、現代カルチャーの熱狂のはざま」 フランスのロリータファッション事情
    mahal
    mahal 2017/11/18
    出てくる人が割とオタクがオタクらしい風貌をしてるという印象で、ロスケにやられるよりは「貴様らに本気出されたら殺傷力が強すぎるんじゃ…」感は無い辺りは、むしろ仏人におけるオタクの層の厚さっぽくも。
  • 「2ちゃんねる」が運営譲渡で「5ちゃんねる」に名称変更 「なんだこれ」「マジかよ」の声

    Loki Technology, Inc.は10月1日、インターネット掲示板2ちゃんねる」の管理運営権を、従来のRace Queen Inc.から譲り受けたことを発表しました。またこれに伴い、掲示板の名称も従来の「2ちゃんねる」から「5ちゃんねる」へと変更されています。 5ちゃんねる おなじみの文言も「5ちゃんねる」に トップページに掲載された告知によると、名称変更の理由は、「権利関係に関する無用な紛争を生じさせず、また、皆様に継続的に安全かつ快適にご利用いただけるように」とのこと。また、元管理人のジム・ワトキンス氏(@xerxeswatkins)は今回の運営権譲渡について10月1日、Twitter上で理由を説明。西村博之(ひろゆき)氏との「2ch.net」の所有権争いについて言及しつつ、現在も西村氏からの妨害が続いており、Race Queen Inc.の管理下ではこれ以上「安全かつ快適

    「2ちゃんねる」が運営譲渡で「5ちゃんねる」に名称変更 「なんだこれ」「マジかよ」の声
    mahal
    mahal 2017/10/01
    ネットにおける、「平成の終わり」ではあるかな。
  • 「艦これ」で正規空母「サラトガ」に不具合 外見がたこ焼きのような姿になり「たこ焼きとケッコン」など祭りに

    ブラウザゲーム「艦隊これくしょん」で、不具合の報告が相次いでいます。その不具合とは、正規空母「Saratoga」(サラトガ)が、たこ焼きのような外見をした「浮遊要塞」(ようさい)系の敵キャラに置き換わってしまうというもの。Twitter上では、大変シュールな画像が多数投稿されています。 サラトガ Mk.II サラトガ Mk.IIからさらにサラトガ Mk.II Mod.2に改造可能 こちらが通称“たこ焼き” 「サラトガ」は、2016年の秋イベントで実装された米国の正規空母。日9月12日にステータスなどを上昇させられる“改二”(ゲーム中の表記では“Mk.II”)が実装されたのと、キャラクターをランダムで獲得できる「大型建造」での建造が可能になりました。 “改二”実装ということで早速改造を実施したプレイヤーが多数いましたが、敵キャラとして見慣れた“たこ焼き”がまさかの出現。予想の斜め上どころの

    「艦これ」で正規空母「サラトガ」に不具合 外見がたこ焼きのような姿になり「たこ焼きとケッコン」など祭りに
    mahal
    mahal 2017/09/13
    水着ニトクリスみたいなもんでは(雑)
  • 特定の眼鏡を掛けた人にだけ見えるPCディスプレイに驚きの声多数 「謎技術」「どうなってんだ」「これ欲しい」

    何にも映っていない画面を見て作業しているだと? ――特定の眼鏡を掛けた人にだけ見えるディスプレイが製作され、Twitterで「すごい!」「どうなってんだ」「これ欲しい」と話題になっています。もしかして最強ののぞき見防止仕様なのでは……!? レンズを通した時だけ画面が表示されているだと……? 「周りの目を気にせずネットサーフができる」と投稿された動画では、ディスプレイに真っ白な画面しか表示されていないノートパソコンが。そしてそこに登場したのは薄い一枚の眼鏡レンズらしきもの。それがディスプレイの前にきた瞬間、そのレンズの中にだけネットサーフしているブラウザ画面が映し出されています。これは一体……? 通常時は何にも見えない画面真っ白状態です あれあれあれ……? 投稿したのは「clear-mint」のサークル名で同人活動などを行っているゆき(@yk_ichinomiya)さん。仕組みについてはツイ

    特定の眼鏡を掛けた人にだけ見えるPCディスプレイに驚きの声多数 「謎技術」「どうなってんだ」「これ欲しい」
    mahal
    mahal 2017/08/25
    同様の偏光サングラスを着用した人には容易に見られてしまうので、セキュリティ製品としては商売にならず、だからこういうモノが面白くても製品化はされないという気付きを与えてくれる実験。
  • 「ワンダーウーマン」日本版イメージソング 乃木坂46「女はいつだって一人じゃ眠れない」にファンから疑問の声

    8月25日に公開を控える映画「ワンダーウーマン」の日での宣伝内容に、ファンから疑問の声が集まっています。 動画が取得できませんでした 「女は一人じゃ眠れない」MV(YouTubeより) 「ワンダーウーマン」は人気アメリカン・コミックを実写化したもので、主人公はガル・ガドットさんが演じるアマゾン族のダイアナ。ダイアナが生まれ育った島には女性しかおらず、彼女はそこに流れ着いた男性スティーブ・トレバー(クリス・パイン)との出会いをきっかけに外の世界に飛び出ることを決意。第一次世界大戦中のロンドンを舞台に、大戦終結に向け最強の戦士“ワンダーウーマン”として活躍するという筋書きです。 問題となっているのは乃木坂46が歌うイメージソング「女は一人じゃ眠れない」。ワンダーウーマンといえば強い自立した女性という印象が強いですが、今回発表されたイメージソングは恋心が邪魔をして眠れないというセンチメンタルな

    「ワンダーウーマン」日本版イメージソング 乃木坂46「女はいつだって一人じゃ眠れない」にファンから疑問の声
    mahal
    mahal 2017/08/02
    そもそも論として、この手のは欅の方が向いてそう