タグ

ブックマーク / cyberglass.hatenablog.com (3)

  • シロクマ先生は強者の論理を振りかざしている ネットは現代の駆け込み寺だ - はてな村定点観測所

    2015-11-16 シロクマ先生は強者の論理を振りかざしている ネットは現代の駆け込み寺だ シロクマ先生の承認欲求に関するエントリーを読んで。 p-shirokuma.hatenadiary.com id:naoyaさんのこのTweetを思い出した(元のツイートは削除されているけど)。 ほろ酔いの勢いで言いますが。昔近藤さんが、ふとしたときに、社会はたまたま対面でのコミュ力がある人間が有利になってる。でも、テキストでのほうが上手だって人間は世の中にはたくさんいる。そういう人のためのサービスをおれたちは作ってるんだって言った時があって、俺はそれに感動した — Naoya Ito (@naoya_ito) 2014, 7月 6 このツイートは多くの人に支持された。 シロクマ先生はインターネットの承認欲求は脅威であると考えている シロクマ先生は、承認欲求には未熟な承認欲求と成熟した承認欲求があ

    シロクマ先生は強者の論理を振りかざしている ネットは現代の駆け込み寺だ - はてな村定点観測所
    mahal
    mahal 2015/11/17
    んー、2015年現在においてはこの空間はas isでアジールであるとは思ってなくて、そうあるのべきと思うならそうなるインフラを地道にデザインして実装するしか無いのかな、という思いも。
  • 承認欲求は脅威ではなくネット社会に不可欠な要素である - はてな村定点観測所

    2015-11-11 承認欲求は脅威ではなくネット社会に不可欠な要素である 最近、特にはてな界隈では「承認欲求」という言葉を目にする。マズローの欲求五段階説に基づいて、ネットで承認欲求が肥大化していくことを問題視するものだ。最近では以下のような記事を読んだ。 toianna.hatenablog.com 現実世界の方が承認欲求は激しい 多くの人が見逃しがちなのは、承認欲求の肥大化はネット特有の現象ではなく、むしろ現実社会の方が熾烈な承認欲求のゲームになっていることである。 家族から承認されたい、友達から承認されたい、学校や職場で承認されたい、国家から承認されたい。これらの欲求は現実世界にも存在する。この現実世界の承認欲求によって大きな問題を起こしてしまう人もいるし、場合によっては殺人にまで発展するケースもある。 それではなぜネットで承認欲求が取り沙汰されるのか。可視化しやすいからだ。PV、

    承認欲求は脅威ではなくネット社会に不可欠な要素である - はてな村定点観測所
    mahal
    mahal 2015/11/11
    いわゆるウェイ系やその先駆であるバイトテロなんかは、リアルでさして鬱屈する要素のなさげな人が承認欲求を発動してるケースに見えるけど、id:xevra氏のその辺りの解釈ってどんなんだっけ?
  • 男子トイレと女子トイレの区別は必要ない(排泄社会論) - サイバーメガネのサザンクロスシティ

    2015-07-18 男子トイレと女子トイレの区別は必要ない(排泄社会論) 家族とは排泄を共有する共同体である。基的にいま日で多くなっている核家族の家庭では、男子トイレと女子トイレを別々にすることはほとんど行われていない。一家に1つのトイレを家族全員が共有することによって、家族は相互に結びついているのである。これは1LDKの部屋でも、六木の高級住宅でも田舎の一軒家でも変わらない。 トイレで排泄を共有することによって家族の紐帯が維持されているのである。 男子トイレと女子トイレがあるのは何故か 私達は小さい頃から、学校などには男子トイレと女子トイレの別があることが教育されて、刷り込まれている。実際、学校、会社、店舗、企業のオフィスには多くの場合、男子トイレと女子トイレが存在する(たまに小さい雑居ビルだと共有トイレだったりする)。 男子トイレと女子トイレを分ける必要があるのだろうか?私が今

    男子トイレと女子トイレの区別は必要ない(排泄社会論) - サイバーメガネのサザンクロスシティ
    mahal
    mahal 2015/07/18
    そういえば、家庭内性虐待とかは残念ながら一定件数発生し続けているが、そのうち「トイレを覗かれる」的な事案ってどのくらいの割合を占めるのだろうか。
  • 1