タグ

ブックマーク / creive.me (16)

  • 【起業家向け】会社を設立したらまずは利用したいWebツールまとめ

    ベンチャーを立ち上げた当初というのは、やることが多すぎて時間がいくらあっても足りないものです。 今まで経験のないこともやらないといけなかったり、お金がないので人を雇うことや外注することも難しかったりします。 しかし、そういった負担や悩みも、オンラインで解決できるサービスがたくさんあります。 事業に集中するためにも、できるだけオンラインで管理や共有を行い、スムーズな会社経営をしていきましょう。 今回は、ベンチャーを設立したての起業家向けに、初めの段階から導入しておきたいWebサービスを厳選して紹介します。 メールやカレンダー メールやカレンダー、ドキュメント管理などは、メンバー間で円滑に業務を進めるためにも必須です。 一度導入すると、簡単には変更できないからこそ、じっくり選びたいところです。 とはいいつつも、GoogleAppsを利用すれば全てが解決します。 Google Apps Gmai

    【起業家向け】会社を設立したらまずは利用したいWebツールまとめ
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2014年7月編)

    こんにちは。 8月が始まりましたので、7月中に話題になったWebサービスやアプリを12個ほどご紹介します。 Picky-Pics(ピッキーピックス) Picky-Picsは、Webブラウザ上で誰でも簡単に「プロ並み」のフライヤーや名刺が作れるデザインツールです。 約5万点の写真やイラストの素材をドラッグ&ドロップで配置し、1クリックで200パターンの中から自動でレイアウトして、名刺、ハガキ、プレゼンテーション、フライヤー等を簡単に作成できます。 モリサワフォントなど18書体が無料で利用可能なのは嬉しいですね。素人でもプロ並みのチラシがつくれることで話題になりました。 文学フォルダ 文学フォルダは、仕事をしているフリして読書が楽しめるサービスです。 パソコンでファイルを探しているふりをして、文学を読むことができます。 現在ダウンロードできる文学フォルダは夏目漱石の「こゝろ」や太宰治の「走れメ

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2014年7月編)
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2014年6月編)

    こんにちは。 7月が始まりましたので、6月中に話題になったWebサービスやアプリを10個ほどご紹介します。 Yo Yoは、特定の相手に対して「Yo」という通知を送る、ただそれだけのメッセージングアプリです。挨拶やちょっかいをかける感じで交流できます。 またアラートのような使い方もできて、W杯のサッカーの試合時に「WORLDCUP」というユーザー名に一度「Yo」と送ると、ゴールが決まる度に「Yo」とだけ届いたり、ブログが更新された時に「Yo」と届くなど他の使い方も見えてきています。 2014年6月23日には、100万ユーザーを突破、2ヶ月間で約1億円もの出資が集まったそうでWeb業界では衝撃が走りました。 Compressor.io ほとんど劣化させずに「JPG・PNG・GIF・SVG」の画像を軽量化できるWebサービスです。 料金は無料でアカウント登録もなく、ドラッグ&ドロップするだけで画

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2014年6月編)
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2014年5月編)

    こんにちは。 5月が終わり6月が始まったということで、5月中に話題になったWebサービスやアプリを12個ほどご紹介します。 UTme!(ユーティーミー) ユニクロがリリースした、自分がデザインしたTシャツを購入できるサービスです。 スマホとPCのブラウザ上で、デザインし、完成したTシャツは1枚1990円で購入できます(送料450円:3点以上購入で無料)。 リリースした当初の利用規約は、ユニクロに全著作権が譲渡される内容になっていましたが、2014年5月20日に「著作権がユーザーに帰属する」といった内容に改定されています。 GHORUS(ゴーラス) GHORUSは、情報を一斉に拡散したい時に役立つ日初の「クラウドツイーティングサービス」です。 知ってほしい情報やプロジェクトがあっても、1人の発信力ではなかなかたくさんの人に届かないもの。GHORUSに投稿し、共感して賛同してくれる人が一定数

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2014年5月編)
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ16選(2014年4月編) | creive【クリーブ】

    こんにちは。 5月が始まるということで、4月中に話題になったWebサービスやアプリを16個ほどご紹介します。 note(ノート) noteは、個人がコンテンツを販売できる個人向けのメディアプラットフォームです。 テキストや写真、イラスト音楽、映像などのコンテンツを投稿し、ブログなどと同じように無料で公開できて、さらにそのコンテンツを販売することも可能となっています。運営会社は、cakesを運営するピースオブケイク。 SUZURI(すずり) GMOペパボ株式会社が運営する、新感覚ECサービスです。 画像をアップするだけでオリジナルグッズが作成でき、販売までできるサービス。在庫を持たず、発送作業もしなくていいのが特徴的。キャッチコピーは「欲しいものは、作ればいい。」ソースコードにもメッセージがあっておもしろいです。 STARted (スターテッド) STARtedは、イラストをアップロードす

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ16選(2014年4月編) | creive【クリーブ】
  • 全ての若者に送る!20代のうちに読んでおくべき8つのエントリー

    今日は新しい価値観を与えてくれる、若いうちに読んでおくべきエントリーを8つほどご紹介します。何かを模索していたり、つまずいた時に読むと新しい発見になるかもしれません。 私が20代で学んだ、人生で最も大切な10の教訓 起業家で作家のマーク・マンソン氏が、30歳になる3日前に書いたブログです。時間、友人関係、家族、人生についてまで、彼が20代で学んだ教訓が描かれています。 → 私が20代で学んだ、人生で最も大切な10の教訓 人生は出逢った言葉の質と量で決まる!死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉 このの著者は、コンサルタントとして数々の著名な人と対話してきました。 その結果「人生は出逢った言葉の質と量で決まる」という結論を導きだしました。特に20代のうちは「良い言葉との出会い」を増やしておくことが重要だという内容です。 → 人生は出逢った言葉の質と量で決まる!死ぬ

    全ての若者に送る!20代のうちに読んでおくべき8つのエントリー
  • 【料理】あの店の味が自宅で作れる!再現レシピ18選

    今日は、ある店のあの味を生み出した「再現レシピ」記事を、18個ご紹介いたします。 こんなものまで作れるの!?と思うものもあるので、ぜひチャレンジしてみてください。 ご飯系の再現レシピ ご飯系の再現レシピをご紹介していきます。 billsのスクランブルエッグ 世界一の朝billsのスクランブルエッグが世界一な理由 | ウェブランサー まずは、世界一の朝と称される「bills(パンケーキで有名なレストラン)」のスクランブルエッグです。日には2008年に1号店が登場し、常に行列ができている店の1つです。レシピもとてもシンプルだったので、簡単に作れて美味しくいただけました。 → レシピ 洋麺屋五右衛門のスパゲッティー 洋麺屋五右衛門のスパゲッティーを自宅で再現したい!:お料理速報 湯葉と鳥そぼろの豆乳クリームから、アラビアータ、たらこのカルボナーラまで、洋麺屋五右衛門の様々なレシピが公開され

    【料理】あの店の味が自宅で作れる!再現レシピ18選
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2014年3月編)

    3月も終わり4月が始まるということで、3月中に話題になったWebサービスやアプリを12個ほどご紹介します。 Presso(プレッソ) 先日はてながリリースした、ニュースアプリです。 既存のニュースアプリとの違いは、ユーザーの興味(カテゴリから選択する)にもとづいた情報が配信されるところ。そして1つ1つの記事に、はてなブックマーク経由で投稿されたコメントが表示されるのも特徴的です。デザインもフラットでいい感じです。 Webflow コードを書かなくても、レスポンシブで美しいWebサイトが簡単に作れるサービスが登場しました。しかも無料。 「Build beautiful, responsive websites without code.」 テンプレートもデザインが整っていて、サイトを作成したあとにコードを、画像ファイルも含めて書き出すことができるのには驚きました。ただ単に何かをつくるだけのコ

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2014年3月編)
  • 2013年に話題になったデザインに関する「考え方」が変わる記事14選

    デザインをしつづけていると、たまに柔軟に考えられなかったり、自分のデザインに対して疑問を感じるときがありませんか? そういうときは一度、初心にかえってデザインに関して考え方を見直したり、インスピレーションを刺激することも大切です。 また、デザイン思考を身につけるためにも、常日頃から考え続けることも重要です。 今回は、過去に話題になり、読むだけでデザインに関する「考え方」が深まる14個の記事をご紹介します。 デザインに対する考え方が変わる・深まる記事 これはウェブページです。 ウェブデザインの質は、言葉です。 ウェブで一番強力な道具は、今も昔も言葉だということを、思い出させてもらいました。 ▷これはウェブページです。 選ばれるウェブデザインとは 9つの基的なルールと感情に訴えるデザインについて詳しく書かれています。 サイトの使いやすさだけでなく「ユーザーがそのサイトにどんな感情を抱くか」

    2013年に話題になったデザインに関する「考え方」が変わる記事14選
    mahotoki
    mahotoki 2013/12/27
    UIデザイン
  • 今度こそSEOを極めたい人へ!SEOマスターになるために参考にすべきブログまとめ | creive【クリーブ】

    自社サイトを持っているWeb系の会社にとって、SEOは売り上げを大きく左右するため、日々のメンテナンスが欠かせません。 特に検索エンジン経由での自社サイトへの流入は、コンバージョンを高めることに大きく貢献してくれます。 また、最近は、個人ブログでもお小遣い稼ぎをするため、アドセンスなどを貼っている人も多いでしょう。 そんな人にとっても、検索エンジンの順位は決して無視できないため、日頃から意識をして記事を生産しなければなりません。 しかし、グーグルのパンダアップデートやペンギンアップデートと呼ばれる検索アルゴリズムの変更は、毎回毎回予想ができず、場合によっては大幅に順位が下がることにつながる可能性があります。 今回は、常に新しいSEO情報を発信してくれる、SEOに関わる人なら絶対にチェックしておくことをオススメするブログを紹介します。 バズ部 [browser-shot url=”http:

    今度こそSEOを極めたい人へ!SEOマスターになるために参考にすべきブログまとめ | creive【クリーブ】
    mahotoki
    mahotoki 2013/05/22
  • 新しい働き方?ノマドに対する正しい知識と7人の話題のノマドワーカー | creive【クリーブ】

    こんにちは。 いま、インターネットを駆使した新しい働き方として注目されているのが「ノマド」というワークスタイル。 今日はその正しい知識と、ノマドワーカーとして生きる7人をご紹介いたします。 そもそも「ノマド」とは? 最近よくみる「ノマド」という言葉。はてなキーワードではこう定義されています。 「ノマド」とは、遊牧民のことであり、いつも決まった場所ではなく、カフェや公園、お客さんのオフィスなどでノートパソコン、スマートフォンなどを駆使しネットを介して場所を問わずに仕事を進めること。「サードプレイス」という自宅でもなく、オフィスでもない、第三の自分の居場所で仕事を行う新しいスタイル。 簡単にいうと「働く場所を自由に選択する」といったワークスタイルですね。 そもそも、この「ノマド」という言葉を定義した人は、日のジャーナリスト・評論家である佐々木 俊尚氏で、著書『仕事するのにオフィスはいらない』

    新しい働き方?ノマドに対する正しい知識と7人の話題のノマドワーカー | creive【クリーブ】
  • デザインがおしゃれな大学の公式サイト10選

    大学のWebサイトといえば、かっちりとした企業サイトみたいなデザインが多いですが、最近はデザインに凝ったおしゃれで動きのある大学サイトも多くなってきました。 今回は、国公立、私立問わず、特におしゃれだと感じた大学サイトをピックアップしてみました。 武蔵野美術大学 [browser-shot url=”http://www.musabi.ac.jp/” width=”550″] 一見、大学のサイトには見えない、クリエイティブで洗練されたデザイン。 数の多いメニューも、上手く配置することによってユーザーにとってわかりやすくなっています。 デジタルハリウッド大学 [browser-shot url=”http://www.dhw.ac.jp/” width=”550″] フラットデザインを取り入れたとても今風なデザイン。 UIも分かりやすく、さすがデジハリという感じです。 京都精華大学 [bro

    デザインがおしゃれな大学の公式サイト10選
  • デザイナーなら読んでおきたい!デザインに関する6つのスライド・企画書

    色彩センスのいらない配色講座 「色の比率」や「色相の距離」、「トーン」などを意識してデザインを見てみると、いろんなが配色方法が発見できるかもしれません。

    デザイナーなら読んでおきたい!デザインに関する6つのスライド・企画書
  • 【保存版】Webエンジニアが見るべきテックブログ一覧

    皆さんはどのような方法で最新の技術や、コードのTipsを収集していますか? はてなブックマークやTwitter, GitHubなど様々あると思います。 私はテックブログを使った情報収集をしています。今回はエンジニアが見るべきおすすめのテックブログをいっきにご紹介します。 テックブログとは? ご存知の方も多いと思いますが、テックブログとはWEBサービスゲーム等を提供している企業が、自社で使っている技術や開発手法を紹介するブログです。デベロッパーブログとも呼ばれます。 エンジニアが持ち回りで書くことが多いので、そこで働いている人のこともわかっちゃいます。 普段使っているサービスがどのような言語でできていて、どのようなフレームワークを使っているか、どんなツールを利用して開発しているのかが載っているのでとても刺激的な内容ばかりです。 転職、新卒の会社選びにも役立つ!? 転職する際に気になるどんな

    【保存版】Webエンジニアが見るべきテックブログ一覧
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2013年2月編)

    こんにちは。日々、新しいWebサービスが登場しています。 そこで今回は、最近話題になったWebサービスを11個ご紹介いたします。 Tempo 人工知能の要素が組み込まれたカレンダーアプリです。予定にまつわるすべての作業が、1カ所でできるようになっています。 nohana(ノハナ) 毎月1冊無料でフォトブックが手に入るサービスです。ミクシィの新サービスですね。 Tweetping 世界のどこでどれだけのつぶやきがTwitterに投稿されているのか、リアルタイムで分かるWebサービスです。 The Secret Door サイトに登場する「扉」を開けると世界のどこかへ行けるサービス。 Googleストリートビューの技術を使っています。おもしろいです。 名無しの美人 ブレイク寸前の美人や女優、可愛い娘が見つかる写真サイトです。休憩にぜひ。 コトナス 「コトナス」は、ビジネスアイデアをコンテスト形

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2013年2月編)
    mahotoki
    mahotoki 2013/02/22
  • 時間がない人のための「本」の要約・書評サイト9選【おすすめも紹介】

    の要約サイトや書評サイトは、忙しい人々にとっての内容を短時間で理解できる便利なツールです。これらのサイトは、重要な論点を簡潔にまとめてくれるため、読みたいが時間の制約で読めない場合に特に役立ちます。要約サイトを効率的に使う方法としては、を購入する前に概要をチェックしたり、読んだことのあるの重要ポイントを確認することが挙げられます。記事では、特におすすめの要約サイト3選と書評サイト6選を紹介しています。 【はじめに】の要約サイトの効率的な使いこなし方 の要約サイトはを要約してあるので短時間でそのの内容を理解することができます。 ですが、隙間時間にさっとの要約を見るだけではもったいないです。 要約サイトをご紹介する前に、要約サイトの効率的な使いこなし方をご紹介します。 早くオススメの要約サイトを知りたい場合はこちらをどうぞ \ オススメの要約サイトはこちら 購入する前にじ

    時間がない人のための「本」の要約・書評サイト9選【おすすめも紹介】
  • 1