2022年12月5日のブックマーク (11件)

  • 決済システムを壊さずに拡張した話 | メルカリエンジニアリング

    メルペイのBackend Engineerの @Hiraku です。与信決済システムのmicroserviceのTech Leadをしております。 この記事は、Merpay Advent Calendar 2022 の5日目の記事 メルカードの舞台裏編です。 2022年11月8日にメルペイ初のクレジットカードであるメルカードがリリースされました。これに伴い、システムにも広範囲に変更が加わっています。この記事ではその中でもちょっと分かりにくい、メルペイスマート払いの請求タイミングの変更について解説します。 月末ごろにメルカードによる決済を行うとわかるのですが、「処理中」と表示され、翌月の請求に含まれないものがあります。こちらはメルカード特有の実売上処理が終わってから請求する挙動です。順番に解説していきます。 カード決済の流れ 決済は大きく2段階の処理で成り立っています。「オーソリ」や「仮売上

    決済システムを壊さずに拡張した話 | メルカリエンジニアリング
    maidcure
    maidcure 2022/12/05
  • 日本アニメって軍隊を描けなくなってない?

    ヤマト2199とかガンダムの新しめのシリーズとか見てて不思議に思ったんだけど、 あれ軍隊の体をなしてなくない? 敵もいい加減だが特に主人公陣営。 戦闘訓練とか演習とか全然しねーし、なんなら勝手に持ち場離れて戦闘機持ち出してたりとか。 昔のシリーズなら描けてたかと聞かれるとちょっと微妙だが、昨今のは学生のノリで戦艦乗ってる感がキツくてげっそりする。 お前ら命令より規律より自分の感情が優先されると思ってない? ゲートなんかは原作者が原作者だから軍隊は割とリアリティがあったけど、まあ展開が軍人の願望てんこ盛り過ぎてアレになってたから作品全体としては微妙になってしまってたが、まとも(っぽく感じる)軍隊像が描けてるのあれくらいしかない気がする。 戦争から時が経ちすぎてまともな軍隊を描けなくなってしまったのかね。

    日本アニメって軍隊を描けなくなってない?
    maidcure
    maidcure 2022/12/05
    そこ頑張っても作品としての面白さには繋がらない可能性が高いしな。リアルさを追求するならマイナーな戦争映画に行くしかない
  • ドローンが住宅街も飛行可能に「レベル4」解禁で生活は 安全は | NHK

    最近、話題になることが多くなったドローン。 いよいよ12月5日から「レベル4」という最も高度な飛行が解禁されます。 「レベル4」になると私たちの生活はどう変わるのか? スマホで注文した商品が家の軒先まで届くようになる? 一方で、私たちの安全はどうなる? “ドローン時代の幕開け”とも言われる「レベル4」とはどのようなものなのか、詳しくお伝えします。 (社会部 記者 山下哲平) Q.ドローンの「レベル4」って何? 何が変わる? A.これまで操縦する人などから「目視できない範囲」でドローンを飛ばす時は「人がいない上空」に限られていましたが、「レベル4」になると都市部や住宅街など「人がいる上空」でも飛ばせるようになります。 ドローンの「飛行のレベル」は次の図のようになっていて、これまで「レベル3」まで可能でしたが、12月5日の改正航空法の施行で「レベル4」が制度上可能になるんです。 「レベル1」…

    ドローンが住宅街も飛行可能に「レベル4」解禁で生活は 安全は | NHK
    maidcure
    maidcure 2022/12/05
  • 【随時更新】今Twitterで何が起こっている? マスク氏買収からの激動の変化まとめ

    イーロン・マスク氏による米Twitterの買収から10日。早くもTwitterにさまざまな変化が生じている。今、何が起こっているのかを、ITmediaだけでなく各社のニュースからまとめた。(最終更新:2022年11月16日9時09分) イーロン・マスク氏、Twitterの買収を完了 約6.4兆円で 上場廃止は11月8日 マスク氏は、Twitterを440億ドル(約6.4兆円)で買収した。4月に1株54.20ドル(総額で約440億ドル)でTwitterを買収することで合意したが、その後撤回し、Twitterに提訴されていた。 買収は10月27日(現地時間)に発効。当初の予定通り、1株あたり54.20ドルで買い取り、Twitter社は11月8日に上場廃止となった。 【詳細記事】 イーロン・マスク氏、Twitterの買収を完了 約6.4兆円で 米紙報道 Twitterマスク氏による買収完了、上

    【随時更新】今Twitterで何が起こっている? マスク氏買収からの激動の変化まとめ
    maidcure
    maidcure 2022/12/05
  • 世界に衝撃を与えた画像生成AI「Stable Diffusion」を徹底解説! - Qiita

    追記: U-Netの中間層は常にSelf-Attentionとなります。ご指摘いただきました。ありがとうございます。(コード) オミータです。ツイッターで人工知能のことや他媒体の記事など を紹介しています。 @omiita_atiimoもご覧ください! 世界に衝撃を与えた画像生成AI「Stable Diffusion」を徹底解説! 未来都市にたたずむサンタクロース(Stable Diffusionで生成) 2022年8月、世界に大きな衝撃が走りました。それは、Stable Diffusionの公開です。Stable Diffusionは、テキストを受け取るとそれに沿った画像を出力してくれるモデルです1。Stable Diffsuionは10億個近いパラメータ数をもち、およそ20億個の画像とテキストのペア(LAION-2B)で学習されています。これにより、Stable Diffusionは入

    世界に衝撃を与えた画像生成AI「Stable Diffusion」を徹底解説! - Qiita
  • 要件定義に関わる人は3億回くらい読んでほしい−−−−−−−−−−「IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 超上流から攻める IT 化の原理原則 17ヶ条」

    nori @00oichan お気軽にフォローいただけると嬉しいです。 神奈川県在住/運用設計が得意/外資系企業のSaaSエンジニアです。 好き: servicenow,生成AI,UiPath,Power Automate Desktop,PowerBI … Amazon.co.jp アソシエイトを利用中です

    要件定義に関わる人は3億回くらい読んでほしい−−−−−−−−−−「IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 超上流から攻める IT 化の原理原則 17ヶ条」
    maidcure
    maidcure 2022/12/05
  • 新コロワクチン未接種で交通事故リスクが7割増。驚きの医学研究。 - 黒澤 恵(Kei Kurosawa) | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム

    「新型コロナワクチン未接種者は交通事故リスクが7割も高い」。こんな衝撃的な論文が12月5日、「米国医学雑誌(American Journal of Medicine)」ウェブサイトで公開された。著者はカナダ・サニーブルック健康科学センターのDonald A. Redelmeier博士ら。 同氏らが解析対象にしたのは、110万名強の電子健康データ。ワクチン接種の有無を調べ、その後1カ月間の全国病院入院記録データベースと付き合わせた。 その結果、16%の人たちがワクチンを打っていなかった。そしてこれら非接種者の25%が交通事故に巻き込まれていたが(運転者または歩行者として)、ワクチン接種者に比べると交通事故リスクは1.72倍の高値だった。またこの増加は「偶然でない」(=「有意」)ことも統計学的に確認された。 この交通事故リスク上昇幅は、「飲酒運転」ほどではないが、「睡眠時無呼吸症候群」と同等だ

    新コロワクチン未接種で交通事故リスクが7割増。驚きの医学研究。 - 黒澤 恵(Kei Kurosawa) | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
    maidcure
    maidcure 2022/12/05
    因果関係はないだろうし擬似相関かな?周囲の状況から情報処理して安全寄りの判断できる人や接種可能な健康体ほど事故は少ない気はするね
  • 人手不足のニセコ「満室は諦めた」 稼働率抑えて冬営業 - 日本経済新聞

    国際的なスノーリゾートのニセコ(北海道倶知安町や北海道ニセコ町)が深刻な人手不足に陥っている。一部の宿泊施設は限られた人員でクオリティーを保つため、満室経営を諦める事業者も出てきた。「良質なもてなしをするには人手が足りない」。ホテル「シャレーアイビー ヒラフ」(倶知安町)は、スタッフ不足を理由にあえて稼働率を落としている。日人と外国人のスタッフがそれぞれ採用できないという。200室のホテル

    人手不足のニセコ「満室は諦めた」 稼働率抑えて冬営業 - 日本経済新聞
    maidcure
    maidcure 2022/12/05
  • 閉店した「アンナミラーズ」が復活 EC素人社員が奮闘

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 日で実店舗がなくなった米国料理レストラン「アンナミラーズ」がバーチャルショップとして復活――。2022年8月末に国内唯一の店舗であるアンナミラーズ高輪店(東京都港区)が閉店してから約2カ月、なんとその高輪店がオンライン上で復活したのだ。その裏には、1年前にストアーズ(東京・渋谷)が運営する電子商取引(EC)プラットフォーム「STORES(ストアーズ)」を活用してアンナミラーズのオンラインショッ...

    閉店した「アンナミラーズ」が復活 EC素人社員が奮闘
    maidcure
    maidcure 2022/12/05
  • エアコンが2年連続で故障 よかれと思って『やっていたこと』がダメだった

    室温の調整に便利なエアコンは、夏や冬に使用する機会が増えます。 平山さとえ(satoe_ch)さんは、寒くなる時期に、エアコンについての体験談をInstagramに投稿。 よかれと思ってやりがちなことが、エアコンの故障につながると、注意喚起を行いました。 『2年連続エアコンが壊れた理由は…』 1日の使用時間にもよりますが、エアコンの寿命は10年ほどといわれています。 自宅のエアコンが2台とも、比較的早く壊れたことに疑問を持った平山さんは、ネット上で原因を探ってみました。 すると、故障の原因と思えることがあったといいます。 平山さんの夫は、エアコンを使用しない時期、節電などを考えコンセントからプラグを抜いていました。 必要な時期が来れば、コンセントにプラグをさして、エアコンが問題なく動くかどうかを確かめるべく、すぐに稼働。 その行為が、室外機内にあるコンプレッサーの故障を招く危険性があったの

    エアコンが2年連続で故障 よかれと思って『やっていたこと』がダメだった
    maidcure
    maidcure 2022/12/05
    普通の電気回路使っていれば家庭用で通電して8時間もかかるとは思えないんだが
  • ベネッセの高額幼児英語教材「ワールドワイドキッズ」、突然サ終を発表→「8歳まで使える」触れ込みで直近契約した利用者に動揺、返金対応に疑問の声も

    nofrills 🍉 #ガザ市民の声翻訳 (旧 #ガザ投稿翻訳)発起人 @nofrills ベネッセがいきなり11月末で販売停止し、来年の11月末でサービス終了すると告知したという高額幼児英語教材「ワールドワイドキッズ」。 benesse.co.jp/wk/ 8歳まで面倒を見るという話で25万円近くの高額教材を売って、突然のサ終発表・返金は6000円。でも、もろもろ「違法ではない」らしい。 2022-12-03 10:12:02 リンク www.benesse.co.jp 乳幼児から小学生向け英語教材 ベネッセのワールドワイドキッズ 幼児英語教材Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)のオフィシャルサイトです。Worldwide Kidsは英語力だけでなくコミュニケーション力も身につく、ベネッセの乳幼児〜小学生向け英語教材です。0歳のお子さまからお申し込みできます。 27 u

    ベネッセの高額幼児英語教材「ワールドワイドキッズ」、突然サ終を発表→「8歳まで使える」触れ込みで直近契約した利用者に動揺、返金対応に疑問の声も
    maidcure
    maidcure 2022/12/05