ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (78)

  • 国立国会図書館のゲーム3300点、利用は2年間で16件と低迷…「ゲーセン化」懸念しPR控え

    【読売新聞】 国立国会図書館(東京都千代田区)が納制度で集めたゲームソフトの、館内でのプレー利用が2年間で16件と低迷している。 国立国会図書館法は出版社などがを刊行する際、同館への納を義務づけており、2000年の同法改正で市

    国立国会図書館のゲーム3300点、利用は2年間で16件と低迷…「ゲーセン化」懸念しPR控え
    maimai921
    maimai921 2024/07/16
  • 「無印」店内に図書館分館 可児市11月オープンへ 全国初・デザイン力生かす

    【読売新聞】 可児市は、11月下旬に市内にオープンする予定の生活雑貨店「無印良品」の店舗内に、市立図書館分館を整備する。無印良品図書館が設置されるのは全国初。同店ならではのデザイン力を生かし、市民に親しみやすい図書館を目指す。 新

    「無印」店内に図書館分館 可児市11月オープンへ 全国初・デザイン力生かす
    maimai921
    maimai921 2023/07/17
  • 文化財の接着剤で原料「偽装」、「ウサギ膠」なのにウシやブタ検出…業者「信じがたい」

    【読売新聞】 動物の皮や骨から作られる 膠 ( にかわ ) の多くで、表示と違う動物種が原料に使われていることが、国立西洋美術館(東京)の分析でわかった。大半は海外産とみられる。天然膠は接着剤として仏像や文書などの文化財修復に不可欠

    文化財の接着剤で原料「偽装」、「ウサギ膠」なのにウシやブタ検出…業者「信じがたい」
    maimai921
    maimai921 2023/06/12
  • 【独自】蔵書デジタル化に200億…21~25年度 国会図書館が計画

    【読売新聞】 国立国会図書館は2021年度から、図書や雑誌、論文といった蔵書のデジタル化を集中的に進める。対象となる約1300万点のうち2割前後の進捗(しんちょく)にとどまっており、25年度まで5年間に従来の20倍となる約200億円

    【独自】蔵書デジタル化に200億…21~25年度 国会図書館が計画
    maimai921
    maimai921 2020/09/25
  • ジャパンサーチ 知的資源の有効活用進めたい

    【読売新聞】 国や地方が蓄積してきた書籍や文化財といった「知的資源」に関する情報の価値は高い。 情報をより簡単に取得できる環境を整え、一層の活用を促すべきだ。 政府が、全国の図書館や博物館などで所蔵する資料を一括検索できるポータルサ

    ジャパンサーチ 知的資源の有効活用進めたい
    maimai921
    maimai921 2019/02/18
  • <NEWS EYE>所蔵作家の系譜体系化 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ◇京都市美術館 収集方針を初策定 来年度中に耐震改修工事を終え、「京都市京セラ美術館」として再オープンする京都市美術館(左京区)が、昭和初期の開館以来、初めて収集方針を策定した。コレクションを体系化することで作品群の価値を底上げし、国内外から多くの美術ファンを呼び込む狙いだ。(今岡竜弥) 「文展(文部省美術展覧会)、帝展(帝国美術院展覧会)などに出品され、当時評価の高かった作品を紹介してください」。市美術館の山田諭・学芸課長(59)ら学芸員は11月から、そう言って市内の美術商を訪ね歩いている。 美術史家の島田康寛会長らでつくる協議会が3月から半年かけて収集方針を検討。「近代以降の京都の美術を展望する総合的なコレクション」を目指す内容で、そのために江戸期の美術まで遡るとともに、関連する国内外の作家を対象とする。探しているのは、方針を具現化するため、館で所蔵する著名作家たちの系譜を浮かび上がら

    <NEWS EYE>所蔵作家の系譜体系化 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    maimai921
    maimai921 2018/12/10
  • 合憲性巡り紛糾 「ブロッキングありき」の事務局案

    【読売新聞】 海賊版サイト対策を話し合う知的財産戦略部の検討会で9月13日、事務局から中間まとめ案が示された。賛否が対立するブロッキング(アクセス遮断)法制化の必要性については両論併記の上、「合意できなかった」と結論づけたが、その

    合憲性巡り紛糾 「ブロッキングありき」の事務局案
    maimai921
    maimai921 2018/09/18
  • 書籍・文化財一括検索できる新サイト…DB統合 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、図書館や博物館が個別に運営しているデータベースを統合し、インターネットで目録や所在地を一括検索できるサイト作りに乗り出す。書籍や文化財などの知的資源を探しやすくし、研究活動の活性化や新たなビジネスの創出につなげる狙いだ。来年1~2月頃に試験運用を始め、2020年の格運用を目指す。 サイトの名称は「ジャパンサーチ(仮称)」。内閣府が音頭を取り、国立国会図書館、国立博物館を運営する国立文化財機構、国立公文書館、国立美術館、公益財団法人「放送番組センター」など、10以上のデータベースを束ねて始動する予定だ。全国の大学や博物館などにも参加を呼びかける。 例えば、ある古文書に関連する情報を集める場合、現在は各施設のデータベースに一つ一つ当たらなければならない。ジャパンサーチが完成すれば、書籍から公文書、文化財、放送番組まで、簡単に幅広く検索できるようになる。 書籍や所蔵品などのタイトル、作

    書籍・文化財一括検索できる新サイト…DB統合 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    maimai921
    maimai921 2018/08/20
  • 東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)が今年2月に行った医学部医学科の一般入試で、女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが関係者の話でわかった。女子だけに不利な操作は、受験者側に一切の説明がないまま2011年頃から続いていた。大学の一般入試で性別を対象とした恣意(しい)的な操作が明らかになるのは極めて異例で、議論を呼びそうだ。 東京地検特捜部も、文部科学省の私大支援事業を巡る汚職事件の捜査の過程で、同大によるこうした操作を把握しており、同大は現在、内部調査で事実関係の確認を進めている。 同大医学科の今年の一般入試は、数学・理科・英語のマークシート方式(数学の一部を除く)で1次試験(計400点満点)を実施。2次に進んだ受験者が小論文(100点満点)と面接を受け、1次の得点と合算して合否が決まった。

    東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    maimai921
    maimai921 2018/08/02
    減点って斬新な(褒めてない)…2011年からっていうのがなんで?(筆記とか面接とか、ガチでやると女子の方がよいというのは入試とか就活でよく聞く。じゃあなんでこの男女比かというと…?!)
  • 「燃やして捨てるしか…」文化財修復に費用の壁 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    石川県内各地に残る建築物や絵画など文化財の所有者が、資金不足から修復や保全に苦慮している。野々市市二日市の荒川神社では、氏子の5年越しの努力が実り、巨大な絵馬の文化財指定と、修復費用の確保にこぎ着けた。一方で、資金不足から修復できず、劣化が心配される文化財も少なくない。 ◆文化財に指定 掛け軸や古文書を修復する県文化財保存修復工房(金沢市出羽町)に6月下旬、荒川神社から縦約1メートル、横3メートル54の巨大な絵馬が二つ運び込まれた。絵馬は、絵の具や紙が無数に剥がれ、職人が丁寧に修復していた。 絵馬は、織田信長と大坂願寺との「石山合戦」を描いたもので、江戸時代後期の作品とみられる。神社の拝殿に、もう一つの絵馬と共に飾られていた。 拝殿の改築に合わせ、氏子が約5年前に絵馬の扱いを協議した際、「修復は高額で難しい。燃やして捨てるしかない」との意見が多く出たという。危機感を抱いた氏子の北村成人さ

    「燃やして捨てるしか…」文化財修復に費用の壁 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    maimai921
    maimai921 2018/07/30
  • 「入れ墨タブー」ニッポンは非常識?

    【読売新聞】 メッシ(アルゼンチン)、ネイマール(ブラジル)、ラキティッチ(クロアチア)…。サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会で活躍したスター選手たちの腕や首には、派手なタトゥー(入れ墨)が施されていた。かつては「アウトローの

    「入れ墨タブー」ニッポンは非常識?
    maimai921
    maimai921 2018/07/22
  • 土器の文様、どしどし使って…市教委データ公開 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    石川県野々市(ののいち)市教委は、市内の国史跡「御経塚(おきょうづか)遺跡」から出土した土器の文様2種類を、誰でも利用できるオープンデータとしてホームページ(HP)で公開している。 遺跡の知名度アップが目的で、家具や器のデザイン用など営利目的でも無料で利用できる。自治体が文様をモチーフにしたデザインを活用する例はあるが、文化庁によると、オリジナルのまま自由に使えるようにする取り組みは珍しいという。 御経塚遺跡は、縄文時代後期中葉から弥生時代初期(3700~2500年前頃)の環状集落。東北などと交易していたとみられ、出土した土器の独特の文様から、当時の北陸で作られた土器の指標として「御経塚式土器」が設定された。

    土器の文様、どしどし使って…市教委データ公開 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    maimai921
    maimai921 2018/06/11
  • 明治期の行政文書「掘り起こせ」…永久保存計画 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、明治時代に作られた公文書の永久保存に乗り出した。 今年で明治元年(1868年)から150年となることに合わせた事業で、昨年8月から行政機関を総点検した結果、約8600点を確認した。政府は順次、国立公文書館に文書を移管し、一部はインターネットで公開する方針だ。 確認された主な文書は、▽全国各地の灯台で観測した天候や風向きを記録した「灯台気象月報」(海上保安庁)▽地方の砂防工事の概要をまとめた「竣工(しゅんこう)調書」(国土交通省)▽警備に関する通達などを収録した「執務参考録」(警察庁)――など。当時の行政機関の組織・機能や政策の検討過程、社会・自然環境などを知る参考資料になる。 内閣府は昨年8月、中央省庁など563の行政機関と独立行政法人など193法人に対し、明治時代に作られた公文書が保存されていないか点検を依頼した。

    明治期の行政文書「掘り起こせ」…永久保存計画 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    maimai921
    maimai921 2018/05/10
  • 「チャーチルの密約」も…英国公文書はここがスゴイ

    【読売新聞】 森友学園への国有地売却をめぐる問題が国会を騒がせている。焦点は、公文書書き換えの背景だが、海外で公文書はどのように位置づけられているのだろうか。公文書管理の長い歴史を持つ英国に住み、「英国公文書の世界史 一次資料の宝石

    「チャーチルの密約」も…英国公文書はここがスゴイ
    maimai921
    maimai921 2018/04/04
  • ネットで衰退、再興…大宅文庫復活の舞台裏

    【読売新聞】 日初の雑誌の専門図書館として多くのジャーナリストや雑誌編集者に愛されてきた大宅壮一文庫(東京・世田谷区)。インターネットメディアの普及などで雑誌の売り上げが落ちると、利用者が減って運営危機に直面したが、逆にインターネ

    ネットで衰退、再興…大宅文庫復活の舞台裏
    maimai921
    maimai921 2017/10/16
  • 『変貌するミュージアムコミュニケーション』光岡寿郎著 評・伊藤亜紗(美学者・東京工業大准教授) : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    娯楽と教育で揺れ動く ミュージアムのメディアコンプレックス化が進んでいる。ルーブル美術館では、任天堂のゲーム機を公式ガイドに採用。画面内で絵画を拡大したり、彫刻を回転させたりして鑑賞する人がいる。ニューヨーク近代美術館は、アプリが充実。マニアックなほど詳しい解説を聞くことができる。日の美術館や博物館でも、関連映像を視聴できるブースが用意されたり、来場者が感想を書き込める端末が置かれたりすることが増えている。いまやミュージアムの展示品は、「一対一でじっくり向き合う」ものではなくなり、情報端末や映像などさまざまなメディアの網目のなかに組み込まれ、さらにはスマホで撮影されミュージアムの外へと拡散される対象になっている。 ミュージアムは来、あらかじめ定められた意味をありがたく受け取るだけの場所ではない。むしろ来場者それぞれが、実際にその中を歩き回りながら、見たり、読んだり、聞いたり、時には撮っ

    『変貌するミュージアムコミュニケーション』光岡寿郎著 評・伊藤亜紗(美学者・東京工業大准教授) : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    maimai921
    maimai921 2017/07/25
  • 県立美術館長に木下氏 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    県は、県立美術館の新館長に、東大教授の木下直之氏(63)が4月1日付で就任すると発表した。現館長の芳賀徹氏(85)は3月末で退任し、名誉館長となる。また、2018年春に島田市で開館予定の「ふじのくに茶の都ミュージアム」の初代館長に静岡文化芸術大の前学長、熊倉功夫氏(74)が就任すると発表した。 木下氏は浜松市出身で、専門は日美術史や博物館学。04年から東大教授を務める。 茶の都ミュージアムは、世界の茶や県内の茶産業の歴史を展示するため、県が島田市の施設を取得し、整備を進めている。熊倉氏は10年から16年まで、静岡文化芸術大の学長を務め、ミュージアムの計画の策定に携わってきた。

    県立美術館長に木下氏 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    maimai921
    maimai921 2017/03/27
    きのっぴー(^ω^)/
  • 漫画が3割超、2万2千冊となる近畿大図書館 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    近畿大が整備を進めている図書館(中央の2階建ての建物群)と24時間対応の自習棟(左)(2016年12月、大阪東大阪市で) 近畿大(大阪東大阪市)は4月、蔵書約7万冊のうち、漫画が30%以上の約2万2000冊に上る図書館を新設する。 学術書が主体の大学図書館では珍しい。24時間利用できる自習棟も併設。近大は「若者の読書離れが進む中、漫画を入り口に学生の知的好奇心を刺激したい」としている。 2013年度から進める総事業費400億円のキャンパス整備計画の一環で、学内の中央図書館分室(2階建て)として建設。学生らが集まって議論できる25の小部屋を様々な向きに配置し、それらを結ぶ放射状の廊下に書棚を並べる。 編集工学研究所(東京)所長の松岡正剛さんが蔵書を選び、1階に学術書など約3万冊、2階に世相を映す漫画や新書、文庫約4万冊を置く。著者やジャンルで分類せず、棚ごとに「文学をマンガする」「近大

    漫画が3割超、2万2千冊となる近畿大図書館 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    maimai921
    maimai921 2017/01/30
  • 『〈憧憬〉の明治精神史』 長尾宗典著 評・安藤宏(国文学者・東京大教授) : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    理想求めた明治の精神 「憧憬」という語は、明治中期に新たにできた和製漢語である。高山 樗牛 ( ちょぎゅう ) とその盟友、姉崎嘲風(宗教学)らが使い始めたと言われている。書はこの語が青年たちの間に一気に広まっていく時代背景を、一個の精神史として考察する試みである。 日清戦争後、個我の意識と近代国家のイメージとの間に距離が生じ、理想と現実との 乖離 ( かいり ) があらためて意識されるようになった。「 煩悶 ( はんもん ) 青年」が時代のキーワードになるゆえんである。書によれば、「憧憬」とは、理想の不可能を認めつつ、なおその実現に向け、現実を漸進的に発展させていこうとする修養の態度を指すのだという。その際、重要な手立てとなったのが美術と文学で、西洋文明との対決が政治社会から文化の領域に移るに従い、文明批評のためのイデオロギーとして、あらためて学問としての「美学」に注目が集まることに

    『〈憧憬〉の明治精神史』 長尾宗典著 評・安藤宏(国文学者・東京大教授) : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    maimai921
    maimai921 2016/12/13
    「歴史学から出発して、思想史、文化史に抜けていくその道筋は、文化研究(カル・スタ)中心であった研究動向にあらたな可能性を予感させる」
  • 国会図書館検索でスマホ現在地漏えいの恐れ : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国会図書館の検索機能をスマートフォンから使うと、スマートフォンの現在地が漏えいする恐れがある。検索結果のURLアドレスに、利用者の現在地情報が含まれているためだ。Facebookやブログなどで紹介した場合に、GPSの位置情報が一般に公開されてしまう。(ITジャーナリスト・三上洋) 検索結果のURLに利用者の緯度・経度が 国会図書館の蔵書検索機能に問題がある。スマートフォンで検索すると、結果のURLに利用者の位置情報が含まれてしまう問題だ。 <写真1>が実例だ。iPhone(iOS9.3.5)で国会図書館サーチを利用した画面で、上にある検索結果のURLを、右側に引き出してみた。URLの最後に「lat=35.xxx」「lng=139.xxx」という文字がある。「lat」は緯度(latitude)、「lng」は経度(longitude)で、場所を示している。 この場所を地図で表示したところ、筆者

    国会図書館検索でスマホ現在地漏えいの恐れ : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    maimai921
    maimai921 2016/10/06