タグ

2016年3月11日のブックマーク (14件)

  • カクヨム、半月経たずに撃沈一歩手前っぽくなってる件が凄く纏まってる件 - ぐらんこ。の部屋(るーるるー♪)

    anond.hatelabo.jp 簡単な流れはこう。(若干個人の解釈も加えています) ・期待の小説投稿サイト爆誕! ・いざランキングが発表されると相互評価、フォロ爆の山(所謂組織票や不正票) ・作者逃げる(少なくとも不審感を募らせている ・そもそも読者居ない(と、云われている ・作者は馬鹿馬鹿しくて他の作品読んだり褒めたりしない←イマココ ・ランキングが機能してないから読者増えない 書いた人は某ジャンルでランキング8位とかすごい位置に居ながら一日数人(PVにして20)にしか読まれず評価もついてないと嘆いております。(☆6も増えたら十分だと思うけど) まあどんなサイトであれ軌道に乗るには時間がかかると思うんですよ。 わたしゃあ十数作投稿してて、どれもこれもランキングに載ってないですけど、他サイト(小説家になろう)で人気出た作品は毎日更新してたら少なくとも読者は徐々に増えてってる感はあります

    カクヨム、半月経たずに撃沈一歩手前っぽくなってる件が凄く纏まってる件 - ぐらんこ。の部屋(るーるるー♪)
    main
    main 2016/03/11
    “作者は馬鹿馬鹿しくて他の作品読んだり褒めたりしない←イマココ”
  • はてなの青二才が自分がキョロ充っていう自覚が無いはずがない

    キョロ充は知ってるがチョロ充ってなんだ。 / “チョロ充をブログに持ち込むのはやめよう - かくいう私も青二才でね” https://t.co/Aomq4Afshe— feita@P (@feita0) 2016, 3月 9 青二才先生がなかなかの熱量で荒ぶっておられる。けど、それが若さであり、ほぼ挫折するだろうけどそこから何か掴んでくれたらいいんじゃないかな?とか最近は菩薩の心で放置することにしてる。 / “チョロ充をブログに持ち込むのはやめよう …” https://t.co/fYaTYDUyP1— 青コリ (@aocorydoras) 2016, 3月 8 チョロ充ってキョロ充を言い間違えたのか、青二才の人の独自ワードかどっち何やろ? ブコメではキョロ充って使ってたからタイポだと思うんだけど、なんか気になってしまった (๑′ᴗ‵๑) / “チョロ充をブログに持ち込むのはやめよう -…

    はてなの青二才が自分がキョロ充っていう自覚が無いはずがない
  • チョロ充はブログでリア充演じてもリア充どころかブログが評価されない

    ブログやりたいんだったら専門家かオタクになってリア充とは別路線を行くべき。 もし、チョロ充続けるならブログ向いてないから足洗ったほうがいい。

    チョロ充はブログでリア充演じてもリア充どころかブログが評価されない
  • カクヨムに期待することについて - こすもろぐ

    main
    main 2016/03/11
    疑心暗鬼で結託するクソババァの井戸端会議みたいな地獄絵図。→“準備期間設けて作品の質と量を確保しようとしてたみたいだけど、うまく機能しなかったんだね。問題は投稿する側の能力とか倫理にありそうだけど”
  • カクヨムは担当者レベルの想定が甘いからもうチョット揉めるだろ

    オッス、オラCGM関連のお仕事関係者! 季節外れのインフルエンザだよ! カクヨムは出版社の都合優先し過ぎの漁場設計だから上手く行ってないな。 (下読み素人にさせてピックアップ後のだけ編集者が読みたいとか、そういうね) お話の前提カクヨムは、Consumer Generated Media(消費者作成メディア、略してCGM)そのものなのよね。 つまり、「運営が選んでなんかする」んじゃなくて、 「小説を書く人」が「小説を書いてコンテンツを作る」「小説を読む人」が「小説を読んでコンテンツを評価する」運営は場を提供すれば、勝手に面白いものが増えて、 勝手にピックアップ(下読み)が完了する、美味しいプラットフォーム。 カドカワにとっては、美味しい漁場ね。 という企画書になってるハズ。 非対称性が存在しないとうまくいかない評価Youtubeとかニコニコが曲がりなりにも回るのは、暴力的なまでに圧倒的多数

    カクヨムは担当者レベルの想定が甘いからもうチョット揉めるだろ
  • カクヨムについての話(☆爆とかフォロ爆とか色々+雑感) - ぐ~たらオタクの似非考察日記

    とくにまとまっていない。 anond.hatelabo.jp 読んだ。 まぁ、十中八九2chのカクヨムスレ民だろう。 なぜわかるかって? 俺もスレ民だからだ。 基的には2chのカクヨムスレで問題にされている内容だ。 フォロ爆・☆爆は運営側にも認識されているようで、明らかに評価軸が狂うので俺も問題だとは思う。 最近は、2chでは星爆したであろう人たちの魚拓を取ってリスト化までしている。 更に ・カクヨムは終わった。 ・何が失敗だったのか。 ・KADOKAWAはクソ。 ・ランキングから除外するな。 等など、この騒動に失望したのか既にカクヨムを失敗した産物として扱うのまで現れる始末でもはや阿鼻叫喚の地獄絵図である。 ランキングの仕組みが不透明なので作品の話題をだした途端にステマ扱いされたり*1、まともに会話できる状態じゃない。 俺の方がPVが上なのにランキング下位なのはなぜかだとか、逆にPV

    カクヨムについての話(☆爆とかフォロ爆とか色々+雑感) - ぐ~たらオタクの似非考察日記
  • 狼爺さん(中杜カズサ) - カクヨム

    「自分の一番信用出来ない情報源」を頭に浮かべてから読むといいかも。

    狼爺さん(中杜カズサ) - カクヨム
    main
    main 2016/03/11
    タイミングが悪くて恐縮です。その様な人達を思い出して笑ったので、ついブクマしてしまいました。(ここで書かれている意図は承知しておりますので、お気遣いなく)
  • 「卵、食べてもいいんだ」と気づいた日本人 卵料理、その多様化の秘密を探る(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    人は卵を年に329個べているそうだ。ほぼ1日1個。メキシコ、マレーシアについで世界第3位だという。 「卵、そんなにべてたっけか」と、驚く人もいるだろう。でも、実感がわかないとしても、それなりの理由は思い浮かぶ。 卵料理はあまりに多様なため、卵を摂っている意識が起きにくいのだ。茹でる。混ぜてから焼く。そのまま焼く。生でかける。炒める。とじる。そしてほかの材と混ぜあわせる・・・。 仮に、卵のべ方が「茹でる」だけなら、「ほぼ1日1個」の意識はもっと強まったにちがいない。 そんな卵を、昔の日人はほぼべていなかったという。これも驚きだ。卵がなかったわけではないのに、である。卵をほぼべなかった時代から、これほど多様な形で卵をべる時代へ。その変わりぶりに理由がないわけがない。 そこで、べ方の多様化がどうして起きたのかという興味をもちつつ、今回は卵に目を向けてみた。 前篇では、日

    「卵、食べてもいいんだ」と気づいた日本人 卵料理、その多様化の秘密を探る(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 【重要・追記有り】カクヨム、半月経たずに撃沈一歩手前っぽくなってる件(でも、がんばってる)

    オッス、はてな村民のみんな! オラ、カクヨム投稿者! 面白い状況になってるから、そいつをみんなに伝えに来たぞ もう撃沈一歩手前なんじゃねえかって思うと、スッゲーワクワクすっぞ! ■経緯まとめ ・昨年12月、カクヨム開始のアナウンス 同時にWebコンテストも告知される。7部門に賞があるなど大規模な内容に話題を呼ぶ 現役作家や既存WEB小説投稿サイトの有力作家を含む、層の厚い人材が準備を始める https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_novel_001 ↓ ・2月末、カクヨム開設。一週間は「準備期間」としてランキングを表示させずランダムピックアップに頼る 最初のうちは、みんなで盛り上げようと作者同士も自分以外の小説を読んで、和気あいあいの雰囲気からスタート。 検索が探しにくいものの、準備期間が長かったため、そこそこ優秀な作品が見つかったりして盛り上が

    【重要・追記有り】カクヨム、半月経たずに撃沈一歩手前っぽくなってる件(でも、がんばってる)
    main
    main 2016/03/11
    大半が商業化なんかされないのに「カクヨム掲載作品を自力で同人化する場合、カクヨムでの告知は規約違反」だし。【実質はプロやセミプロ宣伝サイトなので、素人は弁えて塩漬けになってろ】みたいな?
  • メルカリは本当に「世界を取る(かも)」と思った件|決算が読めるようになるノート

    最初にお断りしておきます。今回の内容は決算と関係ありません。いつものように数字もグラフもたくさん出てきません。「号外」のようなものだと思ってください。興味がない方は読み飛ばしていただいても構いません。 noteを始める時に、「やらないこと」を3つ決めました。一つ目はネガティブなこと(悪口)はなるべく書かない、二つ目は非上場企業に関しては書かない(非上場であるという意思を尊重します)、三つ目は僕の主観をなるべく入れない(入れるとしても客観データを主観を明確に分離)ということです。今回は、このうち2番目と3番目に違反しますが、何と言うか書かずにいられなかった、という気持ちなので書きます。 さて、前置きはこのくらいにして題。 先日、メルカリが大型調達を発表しました。 ・フリマアプリのメルカリ、今度は84億円の大型資金調達——評価額10億ドル超の日発ユニコーンに (TechCrunch Jap

    メルカリは本当に「世界を取る(かも)」と思った件|決算が読めるようになるノート
    main
    main 2016/03/11
    売った人にはちゃんと現金が振り込まれているのかな? ポイントじゃなくて。
  • 「読んだ実態のない作品に異常な数の評価をつける」という迷惑行為について - カクヨムからのお知らせ

    カクヨム運営です。 多くの方よりご連絡・ご通報いただいております「異常な数の★(評価)を、読んだ実態のない作品につける」という迷惑行為につきまして、ご報告させていただきます。 件については、個別の閲覧履歴を含む複数のデータを元に慎重な確認を進めなくてはならないため、時間がかかってしまっております。 ご心配をおかけしてしまっていること、お詫び申し上げます。 すでに検証作業に入っておりますので、3月4日付けの記事でご報告しました通り、明確な違反行為が確認された方については規約に則り厳正な対応をさせていただきます。 またアカウント削除者からの★が消えないという件も複数ご報告いただいております。 こちらは現在の仕様では、その作品に次の★が入ったタイミングで再計算され、消える仕組みとなっています。 わかりにくくて申し訳ありませんが、こうした実体のない★は、表示はされていますがデータとしてはカウント

    「読んだ実態のない作品に異常な数の評価をつける」という迷惑行為について - カクヨムからのお知らせ
    main
    main 2016/03/11
    乞食作者の乞食活動が酷過ぎる。
  • 『うしおととら』が苦手

    理由は自分でもわからないのだけど、どうも苦手。 もちろん、評価の高い作品で、僕自身も二度、通読してみました。 でも、どうしても拒否感が湧いて僕の身の内に落ちてこない。 正直に言いまして、今まで読んだ漫画の中でこんな気持ちになった事はあんまりない。 ついでに言えば『からくりサーカス』にも似た様な感情が湧く。 ジュビロ氏の作品が苦手かと言われれば、暗い雰囲気の短編集などは驚くほど楽しめた。 いつかこの苦手感を言葉にして納得したいとは思っているんだけど、今はさっぱり。 だれか似た様な感情を持つ人はいないかね。

    『うしおととら』が苦手
  • 【色覚異常の話】周りの人達には、どうやら虹が虹色に見えるらしい。

    周りの人達には、どうやら虹が虹色に見えるらしい。 虹が当に7色に見えるのであれば、どれほど美しいのだろう。 僕は、2色で構成される世界で生きている。先天性の色覚異常だ。 これといった先入観がない限り、水色、青、紫といった色は「青系」として、黄、赤、緑、茶、肌色、朱色、オレンジといった色は「赤系」として識別される。 それ故の失敗談は、掃いて捨てるほどある。 幼稚園の参観会では、背面黒板に貼られた「おかあさんの にがおえ」の中に1人だけアフリカ系のおかあさんが混じっていたらしいが、当時の僕は授業中も外に飛び出していってしまうやんちゃな少年だったため、母は気にも留めなかったようだ。 今になって思えば、ゲームと名の付くもので同年代には絶対に負けないと思っていた小学校低学年の頃の自分が、唯一出来なかったのが「ぷよぷよ」だった。完全に運任せのゲームで、僕が負けるのはただ単に運が悪いからだと思っていた

    【色覚異常の話】周りの人達には、どうやら虹が虹色に見えるらしい。
    main
    main 2016/03/11
    「色の強さ」みたいな考え方は絵を描くのに役に立つかも。色がぐるっーと輪になってるやつとは別の感じで。画面には現れないかもだけど、自分の中での別の目安になりそう。ありがとうありがとう。
  • 実際、綺麗な絵さえ付いていれば下手な小説でも読んでもらえるから現代はポイズン

    http://anond.hatelabo.jp/20160310000931 読んだ。 いやーほんと、元増田に全面同意なんだよなぁ…。 自分はpixiv小説イラストもどっちもやってて、特定を避けたいんでジャンルには言及しないけど比較的結構読者ついててブクマ数も安定してる。 正直言って、自分の小説スキルなんてド素人に毛が生えた程度のものでしかなく、どちらかと言えばつい最近まではイラストオンリーで活動してたんで絵描いてる時間の方が圧倒的に長かったタイプの、いよいよ『小説書き』なんて名乗れないような人間。 そんな人間の稚拙な小説が何故読んでもらえるかといえば、それはもう確実に『表紙絵を描くのはもちろん、劇中の挿絵も頻繁に挿んでいるから』としか言いようがない。小説という形式で投稿してはいるが、個人的には『紙芝居的な何か』を投稿していると感じるくらい、絵を入れてる。読者のコメントを見ると、■1

    実際、綺麗な絵さえ付いていれば下手な小説でも読んでもらえるから現代はポイズン
    main
    main 2016/03/11
    ヘタレ画像でも「素材の仮置き(本命素材が調達出来たら置き換える)」などに使えるし。棒人間や、ゆるキャラ系ハンコ画であっても描けた方が捗るというのはあると思う。