タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (12)

  • 芳賀徹氏死去 比較文学、日文研名誉教授 88歳(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    比較文学、比較文化を通して幅広く日芸術論を展開した京都造形芸術大名誉学長で、国際日文化研究センター名誉教授の芳賀徹(はが・とおる)氏が20日午後9時10分、東京都内の病院で死去した。88歳。山形県出身。葬儀・告別式の日程は未定。 東京大大学院博士課程修了後、東京大教授を経て1991年から日文研教授を務めた。99年から2007年まで京都造形芸術大で学長を務めた。愛知県岡崎市美術博物館長、静岡県立美術館長なども歴任した。東大名誉教授。 専門は近代日比較文化史で、徳川の治世を「パックス(平和)・トクガワーナ」と名付けて江戸幕府再評価の先駆けとなった。和歌や俳句、漢詩から近代洋画、文芸まで広い視点で日の精神文化を論じた。著書に「平賀源内」(サントリー学芸賞)「詩歌の森へ」、「絵画の領分」(大仏次郎賞)「藝術の国日 画文交響」(蓮如賞)などがある。 08年の源氏物語千年紀では、茶道裏千家前

    芳賀徹氏死去 比較文学、日文研名誉教授 88歳(京都新聞) - Yahoo!ニュース
  • 奈良で不明の女子高生保護、誘拐容疑で姉ら男女3人を逮捕(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    奈良県葛城市の病院から9日にいなくなり、行方不明になっていた同県内の高校1年の女子生徒(16)が16日、東大阪市内で保護され、県警は同日、女子生徒を車に乗せて連れ去ったとして生徒の姉を含む男女3人を未成年者誘拐容疑で逮捕した。生徒にけがなどはなく、県警は詳しい経緯を調べている。 逮捕されたのは、生徒の姉で東大阪市南上小阪、無職、児玉衣里(21)▽同、無職、石川恋(24)▽和歌山市永山、アルバイト、林徹(30)――の3容疑者。逮捕容疑は9日午前9時45分~同10時10分ごろ、葛城市内の病院近くからレンタカーで生徒を連れ去った疑い。県警によると、3人とも容疑を認めているという。 16日午前9時40分ごろ、林容疑者から県警高田署に生徒を「保護している」と通報があり、捜査員が東大阪の児玉容疑者らの住居で生徒を保護。生徒は1人で病院を出た後、電話で姉の児玉容疑者らに連絡を取ったとみられ、「今の生活が

    奈良で不明の女子高生保護、誘拐容疑で姉ら男女3人を逮捕(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 日本文化に共感示すコスプレイヤーや漫画家、中国で9人拘束(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    中国で7月28日、この1日だけで安徽省准南市など6都市で計9人もの日文化に共感する、いわゆる「精日分子」が身柄を拘束されたり、逮捕されていたことが明らかになった。精日分子とは日のアニメファンや、日独特のコスプレなどを好む人々の蔑称だ。 昨年3月、王毅外相が旧日軍の軍服をコスプレをした南京市在住の若者2人が逮捕されたことについて、「中国人の堕落者だ」と激怒したことで、精日分子が広く知られるようになったが、1日で9人もの身柄拘束などは初めてで、中央政府の指示とみられる。 北京紙『新京報』によると、安徽省准南市在住の22歳の女性漫画家、張寧さんは日のアニメの大ファンで、自らも日のアニメを模写するうちに、豚の顔の中国人を描くようになった。これが、ネット上では拡散していき、一部の読者が「中国国民を侮辱している」と指摘し、警察が「中国歴史や国内外の情勢を故意にわい曲している」との容疑で、

    日本文化に共感示すコスプレイヤーや漫画家、中国で9人拘束(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 米ヤフー、ついに解体 ベライゾンが中核事業の買収完了 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズは13日、米ヤフーのネットなど中核事業の買収手続きを終えたと発表した。1995年創業の米ヤフーはIT企業の草分けだったが、強みだった「ポータルサイト」が米グーグルやフェイスブックに押されて競争力を失い、事実上解体された。 主力事業を失った米ヤフーは社名を「アルタバ」に変え、日法人のヤフージャパンや中国のネット通販最大手アリババグループの株式を管理する投資会社になる。マリッサ・メイヤー最高経営責任者(CEO)は退任した。 買収額は44億7580万ドル(約4900億円)。米ヤフーで大規模な個人情報流出が発覚し、昨年7月に最初に合意した金額から約3億5千万ドル減額した。 ベライゾンは、主力の携帯電話事業が伸び悩み、ネット広告を強化している。新会社「オース」を設立し、傘下の米ネット大手AOLと、買収したヤフーの事業を統合させる。これに伴い、両社で2

    米ヤフー、ついに解体 ベライゾンが中核事業の買収完了 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 静岡県警の刑事部長が行方不明…財布と携帯残し (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    静岡県警は12日、県警の伊藤博文刑事部長(58)が、10日午後9時頃に静岡市内の自宅を出た後、行方が分からなくなり、捜索していると発表した。 県警は、事件性の有無を調べている。 発表によると、伊藤部長は10日午後5時20分頃、静岡市葵区の県警部を退庁。その後、北に約1・5キロ離れた同区内の自宅に帰り、午後9時頃に家を出たとみられる。自宅には伊藤部長の財布と携帯電話2台が残されていたが、書き置きなどは見つかっていないという。11日にから県警に行方不明の届け出があった。

    静岡県警の刑事部長が行方不明…財布と携帯残し (読売新聞) - Yahoo!ニュース
  • 日本アパホテル会長「中国人の予約は受けない」 (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    自身が経営するホテルの客室に極右主義書籍を置いて物議をかもした日アパホテルの元谷外志雄会長がまた激しい発言で非難を受けた。 23日の中国共産党系『環球時報』によると、元谷会長は最近、右翼関係者らが開催したあるフォーラムに出席し、「(客室から書籍を)撤去することは考えておらず、中国人の予約も受けない」と述べた。多くの中国旅行会社がアパホテルを予約リストから削除したことに対抗したのだ。 アパホテルは日国内だけで155カ所あり、3万2000の客室を保有している。元谷会長は著書で「南京大虐殺と旧日軍慰安婦は虚構」と主張した。 朝日新聞によると、事件は東京アパホテルに投宿した米国人と中国人が客室に置かれていた問題のを見て始まった。2人は元谷会長の著書『当の日歴史理論近現代 史学II』を見て15日に中国版ツイッター「微博(ウェイボ)」に関連動画を載せた。2人は動画で「自分のホテルに

  • 「暴言やめる」と宣言=神のお告げ―比大統領 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【マニラ時事】フィリピンのドゥテルテ大統領は27日、国際的に物議を醸している自身の暴言について「今後はやめると約束する」と述べた。 神のお告げがあったのが理由という。日から帰国した際、南部ダバオの空港で記者団に語った。 ドゥテルテ氏は日からの帰途、機内で空を眺めていたら突然声が聞こえ、「ののしるのをやめないとこの飛行機を落とす」と警告されたと説明。「誰なんだと聞いたら『神だ』と言われた。だからもうしない」と話した。 ただ、記者から欧米への暴言もやめるのかと聞かれると、「タイミングによる」とはぐらかした。

    「暴言やめる」と宣言=神のお告げ―比大統領 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    main
    main 2016/10/29
    飛行機の中で誰かに怒られたのを綺麗に言ってるの?
  • 「ジョジョの奇妙な冒険」実写映画化!山崎賢人主演&三池崇史監督 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    荒木飛呂彦による人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」が山崎賢人主演、三池崇史監督で実写映画化されることが明らかになった。公開は2017年夏に予定している。 【画像】「ジョジョ」実写化キャスト一覧  実写化企画は、東宝とワーナー ブラザース ジャパンが27日に都内で開催した会見で発表された。両社は作で初めて共同で製作・配給する。 「ジョジョの奇妙な冒険」とは、「人間讃歌」をテーマにジョースター家の血を引く一族が、不可解な事象や敵と遭遇していくさまを描いた冒険活劇。主人公たちが持つ特殊能力「スタンド」や“ジョジョ立ち”とも呼ばれる独特なポーズや、個性的な擬音・セリフ回し、作画などで熱狂的な人気を博し、現在コミックスはシリーズ通算117巻まで発刊され、シリーズ累計発行部数は9,000万部を超えている。今回の実写化では現在テレビアニメも放映されている、東方仗助を主人公とし日を舞台とする“第4部”

  • 漫画家の望月三起也さん死去 77歳 「ワイルド7」がヒット (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    1970年代にテレビでヒットした「ワイルド7」などで知られる漫画家の望月三起也(もちづき みきや)さんが3日午前7時56分、肺腺がんのため川崎市中原区の病院で死去した。77歳。横浜市出身。 1938年(昭和13)生まれ。高校卒業後、会社勤めを経て漫画家に。60年「特ダネを追え」でデビュー。64年に「秘密探偵JA」がヒットした。 犯罪の限りを尽くした極道が一転して白バイの警察官になり、悪党を問答無用で倒す「ワイルド7」が人気となり、72年にテレビドラマ化された。 「ワイルド7」は2011年に俳優の瑛太主演で映画化された。

  • 犬200頭保護に1億円超 民間シェルターの支えは「ふるさと納税」 (sippo) - Yahoo!ニュース

    下世話な話で恐縮だが、「殺処分ゼロ」を目指すピースワンコ・ジャパンのシェルター運営には、それなりの費用がかかっている。 2014年度の年間支出は約1億1450万円。内訳は、200頭近くいる保護犬のフード代や医療費などに約1800万円、健康管理やしつけを担当する獣医師やトレーナーの人件費に2500万円、保護施設の建設に3700万円といった具合だ。質の高い飼育環境を維持しながら、1頭でも多くの犬を保護するには、安定した資金の確保が欠かせない。 現在その柱になっているのが「ふるさと納税」である。ふるさと納税は、応援したい自治体に寄付をすると、2000円を除いた全額が税金から控除される制度。所得に応じた上限はあるが、ほぼ自己負担なしで寄付ができるうえに、地域産品などをお礼の品としてもらえることが人気を集めている。広島県神石高原町が昨年、寄付金の使途としてNPOや地元自治会を指定できる仕組みを設

    犬200頭保護に1億円超 民間シェルターの支えは「ふるさと納税」 (sippo) - Yahoo!ニュース
  • 「味を良くするため」スープにケシを混入、広州の飲食店が摘発される―香港メディア (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース

    香港・東網は26日、広東省でこのほど牛肉と臓物の煮込み(牛雑湯)の味を良くするためなどとして、料理にケシ殻を混入していた業者が警察当局に身柄を拘留されたと報じた。 同省広州市黄埔区公安分局鎮龍交番が今月初め、過去に麻薬を使用したことのある人物に対する定期検査を実施していた際に、1人の尿から陽性反応が出たことを確認。「吸っていない」と主張する人の話から、検査当日の午前に事をした店に嫌疑がかけられた。そこで店を調べ、採取した牛雑湯のサンプルを検査したところ、ケシの成分が検出された。 店主は警察の調べに対して「商売が思わしくなかった時、たまたま友人と世間話をしていて『べ物にケシ殻を入れると口当たりが良くなる』ということを聞いた。これで挽回できればと思い、違法なルートでケシ殻を買って粉末にし、牛雑湯を調理する時に加えた」と自白。現在、警察当局によって刑事拘留されているという。 (編集翻

    「味を良くするため」スープにケシを混入、広州の飲食店が摘発される―香港メディア (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
  • 羽田警備にセグウェイ導入(時事通信) - Yahoo!ニュース

    羽田警備にセグウェイ導入 時事通信 8月31日(月)17時56分配信 来年開催される主要国首脳会議や2020年の東京五輪・パラリンピックを控え、警視庁は9月1日から、羽田空港の警備強化のため立ち乗り電動二輪車「セグウェイ」を導入する。全国の警察で初めて=31日

  • 1