タグ

2009年3月19日のブックマーク (10件)

  • 歴史修正主義者の特徴など - hokusyu’s blog

    はてなタワーはうざいので、id:tari-Gさんへの応答をここでするよ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20090318/p1 その一方でhokyshuさんもnegativeさんが的確に批判していた「村上春樹現象」に与している訳で、両者共々大きな論点を抱えているということだと思いますよ。よってもっと丁寧に掘り下げないとダメだと思うな/メタブした http://b.hatena.ne.jp/entry/http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20090318/p1 tari-G 村上春樹現象, 歴史修正主義, はてなタワー, はてなタワー付 id:tikani_nemuru_Mさん。村上春樹現象とはいわば歴史修正主義を強く非難しなが

    歴史修正主義者の特徴など - hokusyu’s blog
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2009/03/19
    "歴史修正主義","オレオレ定義"|"無知","強調"|"そのくせ","歴史修正主義","的問い"|"自分で","検証","できないと"|"情報を","ネット","に求め"|"論争をイデオロギー対立に還元"|"自分は","そのイデ","から自由だ"|"論争史","周回遅れ"
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • これが萌える労働法だ! すぐ若年層全員に配布しろ! 『ワーキングプア脱出(得)大作戦』

    『ワーキングプア脱出(得)大作戦』 『萌え単』全盛期のころ……といっても最近も『元素周期 萌えて覚える化学の基』が「人気」「昨秋の発売後すぐにネットで話題になり、3カ月で予想を上回る2万8千部が売れた」「秋葉原の書店では平積みになった」として朝日(09年2月21日、25日)でとりあげられるくらいだから、まだまだ「萌え」は商業的な需要がずいぶんあるということなのだろうが—— http://www.asahi.com/edu/student/atama/TKY200902240164.html http://www.asahi.com/science/update/0221/OSK200902210042.html ——まあいずれにせよ、『萌え単』全盛期のころ、このサイトで、行政の労働法啓発パンフがカタすぎるので『萌える労働法』をつくったらどうか、と提案し、拙著『オタクコミュニスト超絶マン

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2009/03/19
    "書影が","メイド服、絶対領域、ガーターベルト","「ご主人様(はあと)残業代払わんかい!!」という","プラカード", /"中学生と高校生が現に従事するアルバイト労働の状況を念頭におき、権利内容が具体的である"
  • 国会図書館でのお話と、児童文学館の存廃問題の真の論点 - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    18日は、結局国会図書館に早めにお邪魔させていただき、民主・上の議員と、共産・山議員の知事質問をネット中継で見させていただいた上で、雑誌課職員のみなさんに、マンガ雑誌の資料的価値や、その保存・運用に関するお話をさせていただきました。 出版物の納制度に支えられている国会図書館には、原則としてあらゆる種類のマンガ雑誌が、納制度の開始以来、継続的に収められているわけですが、他の雑誌類に比べて利用率が高いため、経年劣化だけでなく物理的破損の問題にも他の雑誌類以上に、対応が必要な状況になっているようです。 そうした中で、では、今後、国会図書館では、マンガ雑誌の保存と利用提供のバランスをどのように考えていけばよいのか、が雑誌課のみなさんによって検討され始めている、ということで、そのための勉強会のような形で、今回僕がお話しさせていただくことになったという次第です。 国会図書館所蔵のマンガ雑誌が、他

    国会図書館でのお話と、児童文学館の存廃問題の真の論点 - 宮本大人のミヤモメモ(続)
  • ソニーから、徒歩や自転車でも使えるかわいいカーナビが3色で登場

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ソニーから、徒歩や自転車でも使えるかわいいカーナビが3色で登場
  • ダブスタのようでダブスタでない - apesnotmonkeysの日記

    それは何かと尋ねたら……。 asahi.com 2009年3月17日 「プリンスホテルを書類送検へ 日教組集会拒否の疑い」(魚拓) この一件でプリンスホテルを擁護した面々と、カルデロンさん一家や“授業料未納で卒業証書召し上げ”の件で「ルールは守れや!」「ルール破ったらペナルティは当然」と主張してた面々って、かなり重なってると思うんだけど。さらに言えば「白燐弾のどこが条約違反なんだよ!」と主張している面々とも。規模はともかく、「ごくまれな例外」と言えない程度にはそうした人間が存在するとして、そうした一連の主張はダブスタだと一見思えるわけだけれども、実はそうじゃないんじゃないか、と。 むしろこれらの主張は、その背景に「法がどのような利益を守ろうとしているのか、特定の方に関わる事例でどのような判断がどのような権利を擁護することになるのか」を真面目に考えない態度がある、という点で一貫しているのでは

    ダブスタのようでダブスタでない - apesnotmonkeysの日記
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2009/03/19
    "背景に「法がどのような利益を守ろうとしているのか、特定の方に関わる事例でどのような判断がどのような権利を擁護することになるのか」を真面目に考えない態度"
  • パレスチナ解放とホロコースト否認の結びつきについて - 過ぎ去ろうとしない過去

    先日、とある人とパレスチナ問題について話していて、その人は日における反イスラエルの言説が反ユダヤ主義に結びつくことを危惧していたのですが、ぼくはさすがにそんなバカな話はないだろうと、たかをくくっておりました。 でも、あるんですねこういうのって。 ■歴史問題と政治問題の憂な関係、あるいは、歴史的修正主義について http://d.hatena.ne.jp/negative_dialektik/20090317/1237279039 確かにドイツでは1970年代後半のレバノン侵攻以降高まったイスラエルへの批判の一部が、ホロコースト否認論と結びついて問題になったことがあります。日でも、チベット解放と南京大虐殺否定論が反中という点において結びついているネットウヨクがいるように、それ自体正当なものである批判的言説が歴史修正主義の侵入を許してしまうのは、ありえないことではなかったのでした。 歴史

    パレスチナ解放とホロコースト否認の結びつきについて - 過ぎ去ろうとしない過去
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2009/03/19
    "無学ですので、「ホロコースト正史」と「修正主義」の、どちらがより真実に近いのか、など、まったく分かりません。" / "「無学」であるならば、なぜ今ある「学」を尊重しようとしないのでしょうか?"
  • 「将棋」「Nスペ」などが人気のNHKオンデマンド、著作権問題の苦労は

    NHKが12月1日から、過去のNHKの番組をインターネット上で再配信するサービス「NHKオンデマンド」を開始した。映像コンテンツのインターネット配信を展開する上で、常に議論の的になるのが著作権処理の問題だが、NHKオンデマンドではいかにこの大きな壁を越えたのだろうか。NHKオンデマンド室部長の小原正光氏に聞いた。 ――サービス開始後の状況はいかがですか。 正確な数値は出ていませんが、まずは順調に滑り出したという印象です(※編集部注:テレビ向け動画配信サービス「アクトビラ」において12月23日に映像が配信できない事態が起きたが、インタビューはその前に行った)。放送で視聴率が高くなくてもネットでは人気だという番組もあり、「NHK番組への接触率をあげる」という当初の狙いどおりの展開です。 ――具体的にはどのようなコンテンツが人気なのでしょうか。 1週間のみ配信する「見逃し番組」では、連続テレビ

    「将棋」「Nスペ」などが人気のNHKオンデマンド、著作権問題の苦労は
  • 呼び出し元のコンテキストで eval する方法 - kazuhoのメモ置き場

    String::TT なんかがそうですけど、呼び出し元の変数を使いたい、ということがときどきあります。たとえば、 sub hello_to_alice { my $user = "Alice"; say_hello(); # "Hello to Alice!" と言ってほしい } って書きたいとか、そういうケースですね。結論から言うと、以下のように say_hello 関数を定義すれば可能です。こんな感じ。 sub say_hello { @_ = ('print "Hello to $user!\n"', undef); goto &DB::eval_in_parent_and_return; } package DB; sub DB::eval_in_parent_and_return { my ($expr, $retvar) = @_; eval("package " . (cal

    呼び出し元のコンテキストで eval する方法 - kazuhoのメモ置き場
  • コールトレースを追うデバッグ用モジュール - daily dayflower

    Perl スクリプトをトレースするには Perl デバッガを使ってもいいですが,全体的な実行フローを追いたい場合 Devel::Trace が使えます。 たとえば #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; my $i = 0; sub foo { bar(); baz(); } sub bar { baz(); } sub baz { $i ++; } foo(); みたいなスクリプトがあるときに,Devel::Trace でトレースするには下記のようにスクリプトを実行します。 $ perl -d:Trace test.pl実行結果は, >> test.pl:6: my $i = 0; >> test.pl:21: foo(); >> test.pl:9: bar(); >> test.pl:14: baz(); >> test.pl:18: $i

    コールトレースを追うデバッグ用モジュール - daily dayflower