タグ

ブックマーク / www.donzoko.net (78)

  • 冬コミ(C83)の報告 - どんぞこ日誌(2013-01-11)

    * [近況] 冬コミ(C83)の報告 いささか遅れましたが、明けましておめでとうございます。……昨年末の冬コミの報告をしようと思ったけど、よく考えたら冬コミの告知やってなかったですね。 増刷した『Acme大全2012』はおかげさまで完売しました。ありがとうございます。新刊(っていうのかわかりませんが)の「新春初笑いPerlすごろく」もほぼ全て頒布できました。 (クリックすると拡大) えーと、YAPC::Asiaで発表した「やっぱしぃYAPC」はどうした? という声もあるかもしれませんが、諸般の事情で出せませんでした。ごめんなさい。その代わりに突貫でつくったのがこの「新春初笑いPerlすごろく」になります。最初にゴールのマスに入ってPerl Mongerになった人が勝ちというシンプルなゲームです。お昼休みの10分20分で終わらせられるお手軽ゲームです。途中ミッションカードを引いて、その条件を

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2013/01/11
    遅くなりましたが、昨年末の報告とご挨拶
  • YAPC::Asia Tokyo 2012で発表してきました&LTソンについて - どんぞこ日誌(2012-10-01)

    あとLTでは例年通り同人活動の報告を行い、その際に上記のボードゲーム、30人以上欲しい人がいたら冬コミに向けて頑張るよ、という話をしましたが、めでたく頑張ることになりました。 ちなみにヘブンシールはこれぐらい余ってます。シールマジ鬼門。 LTソン(LT-Thon)について 今回のYAPC::Asiaでは会場の一角を使ってHachioji.pm主催でLTソンという企画が行われました。LTソン誕生の経緯・趣旨はこちらをご覧ください。大勢のスピーカー(登録者約30名! 飛び入り約30名!!)の方々、Hachioji.pmの面々、そして何よりuzullaさんの超人的な活躍で大成功に終わりました。uzullaさんは前日まで(あるいは当日も)この企画がうまくいくかどうか等で苦悩されていて、それが傍から見てもヒシヒシと伝わってきたので、うまくいって当に良かったです。 Hachioji.pmのメンバーと

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/10/01
    書きました。 #yapcasia #ltthon
  • Hachioji.pm#21参加とYAPC::Asia 2012 LTソン - どんぞこ日誌(2012-09-03)

    * [近況] Hachioji.pm#21参加とYAPC::Asia 2012 LTソン Hachipji.pm #21に参加してきました。今回は大分料理というHachioji.pmでは新ジャンルのお店でした。「とり天」美味しかったです。LTのテーマは「typo」。 Hachimoji.pm 「はちもじぴいえむ」は八文字です。これマメな。 場が和んだところでお知らせです。ぜひお知り合いの方にもお声掛けください! きたるYAPC::Asia会場一 角を利用してLTソンを行います。 だれでも参加可能LT未経験者から 俺がLTだ!という猛者まで気軽に さんか下さい。2日間LTをやり続 けるイベントですが言語もテーマも たいそう自由です。貴方のお知り合 いにもぜひ声をかけてみて下さい! LT-ThonはHachioji.pmの有志がYAPC::Asia 2012会場の一部を利用して運営する、LTだ

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/09/03
    #hachioji.pm 相変わらず超適当です。
  • 「と学会誌11」pp.66-69に関するメモ [Memo 2003-08-18]

    作成日 2003-08-18 更新日 2003-08-19 更新日 2003-08-20 更新日 2003-08-21 更新日 2003-09-01 私は2002年10月17日の日記において、 『カルト資主義』は、経営者や「エリート」と呼ばれる人達がなぜオカルティズムと親和的なのかという疑問から出発して、現代の事象を丹念に追いかけた作品。これを読むと「脳内革命」や「ポジティブ・シンキング」が称揚された風潮の底に流れているモノがよくわかります。(中略) 両書を貸してくれた人と話をして、いわゆる「ト系」に対し、(当然おかしな部分に突っ込みをいれるのは良いとして)冷笑の態度をとることが、かえって視野を狭めてしまうのではないかという結論に。『カルト資主義』もそうなのですが、この手の社会批判はギリギリの所に立っていて、一歩間違えると陰謀論です。何かのでこのが「と」として扱われてしまったのも

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/08/24
    さっきブクマした記事で昔こんなの書いたことを思い出した
  • 夏コミ参加の報告とYAPC::Asia 2012トーク - どんぞこ日誌(2012-08-14)

    * [近況] 夏コミ参加の報告とYAPC::Asia 2012トーク C82にサークル参加してきました。おかげさまで昼過ぎには『Acme大全2012』が完売しました。その後「Parumon」も完売しました。ブースに来ていただいた皆様、ありがとうございます。また完売後に来られた皆様、ごめんなさい。冬コミも参加申し込みますので、よろしくお願いします。あと『Acme大全2012』は通販もしてますのでご興味おありの方はこちらをご参照ください。 今回「暗黒通信団」に「PRML」を買いに行ったところ、開場後1人目の客ということで新刊を頂いてしまいました。サークル参加なのでなんか凄く申し訳ない感じなのですが、ありがとうございます。それから隣のブースの方がD言語使いの方だったのですが、PerlのiスレッドやGCについて聞かれたりして、なかなかない機会だなぁと思いつつ、楽しかったです。 前回冬コミの時もそ

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/08/14
    書きました
  • 間違ったPerlコミュニティの女性の目立たせかた - どんぞこ日誌(2012-07-29)

    * [Perl] 間違ったPerlコミュニティの女性の目立たせかた 今月初め、CPANからあるAcmeモジュールが削除されました。そしてExtUtils::MakeMakerなどで有名なSchwern氏がそのことについてHow Not To Highlight Women In Perlという記事を書いていました。私は『Acme大全2012』をつくる準備の過程でこの一連のやりとりをみて、考えさせられ、紹介したいなと思いました。そこで人の了解を得てここに翻訳したものを掲載します(『Acme大全2012』の付録にも掲載しています)。モジュール名がAcmeまで出てしまって来の記事の趣旨に厳密には反しているのですが、ご寛恕ください(人にはどちらにも掲載することの了解を受けてます)。 間違ったPerlコミュニティの女性の目立たせかた 要約:ジェンダーの匿名性は防御である。男性が優位なコミュニテ

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/07/30
    指摘を受けてタイトル直しました
  • Takao.mt 2012 (hachioji.pm #19)参加と夏コミお知らせ - どんぞこ日誌(2012-07-30)

    * [近況] Takao.mt 2012 (hachioji.pm #19)参加と夏コミお知らせ 高尾山のビアマウントでビールを飲んで山に登るイベントTakao.mt行ってきました。今回は山頂まで行かずにビール飲んでましたが。詳細は公式サイトからどうぞー。次回は8/6三鷹近辺でやるのですが、これはちょっと打ち合わせてきなものでして、いつものhachipji.pmはたぶん9月1日になると思います。 さて、LTでもちょっと話しましたが、今年も夏コミ参加です。3日目 U-10a:「どんぞこ楽屋」:例年通り『Acme大全2012』を出します。総ページ数328頁のPerlの薄いです。 Perl用語集部分に50pほど割いています。波括弧の前のプラス(+{})などのググりにくい項目なんかも説明しています。それから表紙がちょっと変化しました。これは表紙に変化がなく新刊だと思わなかったということを去年言わ

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/07/30
    書きました #hachiojipm / 職場の本棚などに置きやすいよう配慮してます > id:uzulla
  • Hachioji.pm #18 でInline::JSXというネタ - どんぞこ日誌(2012-06-25)

    * [近況] Hachioji.pm #18 でInline::JSXというネタ Hachipji.pm #18の参加報告です(他の方のレポートはHachiiojipm.orgからぜひご覧下さい)。先週の土曜は午前中ジオメディアサミット in G空間WAVE2012に行って来ました。すごい長い列が出来ていてこんなにメジャーな催しものなのかーと思ったらFINAL FANTASYのイベントの列で、あやうく気づかないで並ぶところでしたよ。現地でhachioji.pmのequinox79さんと懐かしいkokogikoさんにお会いできたので昼飯してからハッカソン&Hachioji.pmへ。 今回のLTのテーマは「JavaScript」ということで、私もJSについて大いに語ることにしました。NHKのJSの認識がこのようでしたので(補足資料)、NHKアニメヒロインであるイサミやさくらについて大いに語ろう

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/06/25
    書きました。 #hachiojipm
  • Hachioji.pm #17とYairc(仮)の名称→Yancha - どんぞこ日誌(2012-05-29)

    * [近況] Hachioji.pm #17とYairc(仮)の名称→Yancha Hachipji.pm #17の参加報告です。他の方のレポートはHachiiojipm.orgからご覧下さい。 今回は待望のRuby使いの方が参加されました。 ……Hachioji.pmではRuberと呼ばれるらしい。それとYaircの名前がYanchaに決まりました。良かったよかった。ソースはgithub上にあります(デモサイト)。 今回のLTのテーマは「ログ」ということで、logrotateの話をしました。厳密には「みんなロクロまわしてるー?」→ lokuro + rotation → lokurotation。 ということで数字の6がくるくるまわるという素晴らしい話をしました。 6 → の → 9 → ω まわってないね! 最後のは6になってないし! 次回は6/23です!

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/05/29
    書きました。っていうか書いてない。
  • Hachioji.pm #16 と(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃーbot - どんぞこ日誌(2012-05-01)

    * [近況] Hachioji.pm #16 と(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃーbot Hachipji.pm #16の参加報告です。今回はハッカソンの方にも参加しました。他の方のレポートはHachiiojipm.orgからご覧下さい。 現在Hachipji.pmではYet Another IRC(仮)をつくっていています。IRCとの違いの一つとして、サーバ側でメッセージログを保存していて接続が切れたユーザーが後で再ログインするとメッセージがダーっと流れる機能があります。YAIRCについてはこちらの覚書を。実際に稼働しているものはuzullaさんが運営しているhttp://yairc.cfe.jp:3000/にあります。 さてこのシステム、socket.ioのPerl実装であるPocketIOを使っているのですが、PocketIOは基的にサーバ側を書くためのパッケージで、クライアン

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/05/01
    書きました。 #hachiojipm
  • Hachioji.pm #15 に参加しました - どんぞこ日誌(2012-03-26)

    * [近況] Hachioji.pm #15 に参加しました Hachipji.pm #15に参加しました。Preの方は今回参加できませんでした。詳しい内容や他の方のレポートはHachiiojipm.orgからご覧下さい。 今回のLTテーマは「すあまとほん」と聞いて、資料に「すあま」を配布しました。あと「」ということで前日に書店で見つけて衝動買いした『ぞわぞわした生きものたち』を紹介しました。Hachioji.pmのLTはいつも混迷を深めますね(当日の雰囲気はuzullaさんの写真で)。 今後はPre Hachioji.pmircに代わるコミュニケーションツールを作ろうという流れです。次回あたりはまだ実際のコーディングまでいたらないかもですが、興味のある方は是非ご参加ください! 次回は4/28です。

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/03/26
    #hachiojipm 参加報告。っていうような内容じゃないけど一応。
  • Hachioji.pm #14 に参加しました - どんぞこ日誌(2012-02-27)

    * [近況] Hachioji.pm #14 に参加しました Pre Hachioji.pm #14とHachipji.pm #14に参加しました。詳しい内容や他の方のレポートリンクはHachiiojipm.orgをご参照ください。 午前〜夕方まではハッカソン的なもので、テーマはFacebookアプリでしたので、とりあえずfacebookアプリとしてParumonをWebゲームにすることを目標にしました。まあ、課題がいくつかあって、第一にFacebook使っていない。アカウントは前につくったんですけど。とりあえずhachipji.pmの人を登録し始めてみたり。それと、ブラウザを使ったゲーム開発経験がないのでそこからですよ! 会場についてからはWebSocketの勉強から。hide_o_55さんのブログにあったのでPocketIOを入れてサンプルコードを動かしたり。成果発表の時にはとりあえず

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/02/27
    書きました。 #hachiojipm
  • 明けましておめでとうございます&Hachioji.pm - どんぞこ日誌(2012-01-31)

    * [近況][Perl] 明けましておめでとうございます&Hachioji.pm 明けましてっていうか空けすぎですね。ぎりぎり正月だからまあいいや。今年もよろしくお願いいたします。昨年末の冬コミではお越しくださった皆様、ありがとうございます。おかげさまでAcme大全2011は残部僅少に、Parumonとブースターパックは残り20セットぐらいになってます。 先週末はHachioji.pm #13でした。詳細は公式からのリンクなどでご覧ください。 インフラエンジニア双六を持っていった。出目が悪く最下位。 隣の席の女性陣が同人誌やアニメの話をしていて、多くの人がそっちが気になってしかたなかった! Acme大全の通販で知り合った方が参加してくださって嬉しい! 椅子の話題でもりあがった ハッカソンしよう てな感じでした。私のLTはドキュメントフォルダの活用方法です。あの書類入れる箱ね。

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2012/01/31
    遅くなりましたが
  • Hachioji.pm#11行ってきました&冬コミの告知 - どんぞこ日誌(2011-12-05)

    * [Perl][近況] Hachioji.pm#11行ってきました&冬コミの告知 12回目のHahicoji.pmが町田でありました。普段のHachioji.pmには来られてない方も集まり、参加者数も普段の倍近いこともあって大変賑やかでした。非常に楽しかったです。 LTのテーマは「○○道」。今回は諸般の事情でメモとってないので他の方のLTの感想はなしで…… 私は冬コミに出品するParumonの拡張セットの紹介をしました。 次回のHachioji.pmは忘年会が予定されています。詳しくはHachioji.pmサイトをご覧ください。他の参加者のレポートへのリンクもあります。 というわけで話はかわって冬コミ情報ですが、31日(土)東R24a 「どんごこ楽屋」にて『Acme大全2011』とParumonの再版、そしてFormValidator系モジュール3種と新たな現場カードを追加できるブースタ

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2011/12/05
    Hachioji.pmと冬コミ関連書きました。 #hachiojipm
  • Hachioji.pm#10行ってきました - どんぞこ日誌(2011-10-31)

    * [Perl][近況] Hachioji.pm#10行ってきました 11回目のHahicoji.pmがありました。場所は以前も利用したペルー料理の店です。今回は初参加の方が6名! LTのテーマは「ぼくがかんがえたさいきょうの○○」 norry_gogoさん:〜さいきょうの学習方法。=試して失敗すること。さらには、LTで発表してフィードバックを得られるという観点から、Hachioji.pm自身がさいきょうの学習方法でもあると。 hondalicaさん:〜さいきょうのどろいどくん。Titanium使ってAndroid用hachioji.pmアプリ! vkgtaroさん:自己紹介。今はPythonつかってる。急ぎのときはPerl。 yellow844さん:アキバのメイドカフェで酔っ払いながら朝の5時まで書いた自己紹介。今はCoffeeScriptをやられてるとか。お話は色々面白かったのですが、

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2011/10/31
    #hachiojipm のレポ。公式の方は明日に。
  • YAPC::Asia 2011でPerlカードゲームの発表しました - どんぞこ日誌(2011-10-16)

    * [Perl][近況] YAPC::Asia 2011でPerlカードゲームの発表しました YAPC::Asia2011 Tokyoは終わりましたが「ブログを書くまでがYAPC」というわけで、日誌です。ところでHachioji.pmでは「Hachioji.pmでYAPCの感想を述べるまでがYAPC」(ソースはない)なので、最短でもあと2週間近くYAPCです。長いな。 最新のマニュアルはパルモンから 「Perl Mongerなりきりカードゲームの考案と実践」(詳細): 全く技術的な話ではないのですが、面白かったと言ってくれる方が結構いて嬉しかったです。最後に実際にゲームをやってくれたお二方にも感謝です。動画はこちら ちょっと補足的な話をすると、ゲームの構想を練ったのが9月の中旬。最初はプリンタ用紙に印刷して独りで黙々とテストプレイしてました。で、いざ印刷しようとすると結構費用がかかることに

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2011/10/17
    やっと書けたー #yapcasia
  • Hachioji.pm#9&Perl同人カードゲーム - どんぞこ日誌(2011-10-03)

    * [Perl][近況] Hachioji.pm#9&Perl同人カードゲーム 先日は10回目のHahicoji.pmでした。もはや Hachioji.pm御用達の感があるタイ料理屋さんにて。LTのテーマは「テーマを考える事がテーマ」。なお、いつも安定感のある遅刻ですが、電車が止まってさらに遅れました。 uzullaさん:遅刻したため聴けず。一言でまとまると「色々大変だった」という話……帰ったあとも大変だったようで…… takeR14さん:perldocのPHP版、phpdocをつくった話。php.netからhtmlぶっこぬいてローカルにキャッシュするとのこと。Amon2で動いているところが面白い。 hide_o_55さん:Node.js用のnode-murmurhash3とShipitのNode.js版、ShipitJS。 umeyukiさん:就職活動報告。あそこのエージェントの紹介であ

  • YAPC::Asia 2011で発表します&Hachioji.pm #8 - どんぞこ日誌(2011-08-29)

    * [Perl][近況] YAPC::Asia 2011で発表します&Hachioji.pm #8 YAPC::Asia 2011のトークに応募していましたが、"Perl使いTRPGの考案と実践"が受かりました(もう片方のrejectされたものは"ithreads愛れさっず")。えー、タイトルではテーブルトークということなっていますが、実際には「Perl Mongerなりきりカードゲーム」の話になります。迫り来る納期と戦うためにCPANモジュールを駆使して立ち向かう……というコンセプトに基づくカードゲームです。なのでトークの内容はそれほど変わらないはずなのでどうぞご容赦を。恐らく今回のトーク中、一番技術的な話から遠い内容。 現在チケット発売中ですが、もうじき一旦販売を締切るそうです。参加したいとお考えの方はぜひお早めに! それから先週土曜は9回目のHahicoji.pmでした。第0回で利用

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2011/08/29
    YAPC::Asiaに向けてPerl Mongerなりきりカードゲームつくりますよ&アイマス替え歌の顛末の件
  • 夏コミ報告 - どんぞこ日誌(2011-08-16)

    * [近況] 夏コミ報告 おかげさまで完売しました。お越しの皆様ありがとうございます。正誤表がこちらにあります。それにしても暑かった。当に暑かった……。今回はAcme大全のシンボル「ダラク」のマグネットを先着特典としてご用意しました。Acmeモジュールのネタを思いついたらこれを使って冷蔵庫の扉にでもメモを貼ってくださいな。 さて、ブースに立ち止まってくださった方の中に「10年前にPerlやってました」という感じの人が結構いました。懐かしがって手にとってくださるのが嬉しいですね。あとやっぱり「Perlってまだ仕事あるんですか?」的な質問が。そういえばYAPC::Asiaの紹介とかしておけば良かったなあ、と今さらながら思いました。 それから、今回の表紙には「さあ、どうでしょう」という帯があるのですが、これは某技術書の「3rd edition」→「さーどえでぃしょん」→「さあどうでしょう」ドヤ

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2011/08/16
    ありがとうございました~
  • 夏コミとAcme大全2011 - どんぞこ日誌(2011-07-26)

    * [Perl][近況] 夏コミとAcme大全2011 もうすぐ夏コミですね。どんぞこ楽屋は例によって『Acme大全2011』を出します。もう一冊とか思ってましたが無理だったので残りは(ブース出すのを許可して頂いたら)YAPC::Asiaで。 8月14日(日)東P27b どんぞこ楽屋 3年目なので某技術書テイストを例年よりもアップさせてみました(背表紙的に)。 ワンポイントとして某技術書の「3rd Edition」的なアレを彷彿させようとしたのですが、改めて見直すと失敗ですね、こりゃ。 内容ですが前回つけた用語集をさらに強化しました。最近話題のmetacpanやdotcloudなども、一応用語に加えてあります。30の追加Acmeディストリ他、既存のモジュールについても、時間と気力の許す限り詳しい説明を加えました。また、非Acme名のAcme的モジュールは8→17に増えました。それと昔作った

    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 2011/07/26
    出します~