タグ

ブックマーク / mad-p.hatenadiary.org (3)

  • 「粋」と「LTソン」と「ランチくじ」〜YAPC::Asia 2012に行ってきた - mad-pの日記

    今年から東大に会場が変わったYAPC::Asiaに行ってきました。 最初に、運営にかかわったスタッフのみなさん、ありがとうございました。この場を可能にしてくれたスポンサー、個人スポンサーのみなさんにも感謝します。 そして主役はなんと言ってもスピーカーの方々、参加者の方々。みんなすごかった。日々の活動の中であれこれ工夫したことが、惜し気なく交換されていて、ここにコミュニティーありというパワーを感じます。技術者としてのカッコ良さ、なんていうか「粋」というのか、そういうものを感じました。2日目午後のPerl今昔物語の中で、こんな会話がありました。司会の馮さんの質問に宮川さんが答えたものです。 これはの執筆に関する言及でしたが、「競合とか関係ない」というのが、YAPCや、もっと広く日の勉強会文化の根底にある強さだと思います。ちょっと前に「APIを提供して、たくさん使ってもらった者が勝ち」みたい

    「粋」と「LTソン」と「ランチくじ」〜YAPC::Asia 2012に行ってきた - mad-pの日記
  • コミュニティーの力 〜 YAPC::Asia 2010感想 - mad-pの日記

    まず、スタッフの方々ならびにボランティアの方々に感謝したいと思います。おつかれさまでした! とてもすばらしいカンファレンスになったと思います。発表者の方々もおつかれさまでした。トークのひとつひとつが濃い内容で、大変楽しめました。特にすごかったのがLTですね。爆笑もののネタ発表に見えても、ちゃんと実装して動いているっていうのがすごいです。そしてスポンサーの皆さんもありがとうございました。ノベルティーではGaiaXさんのミネラルウォーター大変助かりました。東工大キャンパスも広々とした芝生や百年講堂3Fのホールなどくつろげる場所がたくさんあっていいですね。 今回再認識したのは、やっぱりコミュニティーの力はすごいということです。誰かが何かをやりはじめると、みんなでよってたかって良くしていっちゃう。去年はまだPlackってのを初めたよ、みたいな感じでしたが今年はすっかり定番になっていたし、2日目のL

    コミュニティーの力 〜 YAPC::Asia 2010感想 - mad-pの日記
  • Shibuya.pm Tech Talks #14でPerlの歴史について話しました - mad-pの日記

    LL Tigerのスタッフ打上げの帰途、駅まで歩いているとき、id:takesakoさんから「今度Shibuya.pmがあるんですが、Perl歴史について話しませんか」と声をかけていただきました。昨年のYokohama.pmの懇親会でも、初めて使ったPerlが5.8だっていう人が結構いて、「Perl4.000の定義」とかを話すと意外とウケたので、いつかこのネタはやろうと思っていたのです。 そんなわけで10分の時間をいただいてしゃべってきました。 Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#14 発表スライドはこちら http://www.slideshare.net/KaoruMaeda/perl-perl-1234 Shibuya.pm #14の録画はこちら(02:03:00くらいから) http://live.streamingmedia.jp/shibuyapm/ 年

    Shibuya.pm Tech Talks #14でPerlの歴史について話しました - mad-pの日記
  • 1