タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

SharpEに関するmakky55makky55のブックマーク (2)

  • SharpEnviro

  • dokumonokuroとその子どもとPC SharpE

    bbleanをWindows7風にしてみました。 見た目重視で使い勝手が悪いです・w・ いままで、bbleanを主に扱ってきましたが、まだまだたくさん互換シェルは存在します。 今回は、海外で人気のSharpEを紹介します。 こちら Webページにアクセスすると、上部にタブがあるのでDownloadを選択 ページが変わったらDownload:の先にあるリンクに飛ぶ 飛んだ先のサイトのDownload2:のリンク先のファイルをダウンロードする。 SharpEもbbleanと同じようにインストーラー形式ではありません。 7-Zipファイルを展開して、中の”SetShell.exe”を起動するだけです。 7-Zip形式は見慣れませんが、7-zipというアプリケーションで解凍できます。あふなら"U"キーで解凍できます。 解凍先は毎回お約束の半固定パスにしてください。 SetShell.exeを起動す

    dokumonokuroとその子どもとPC SharpE
    makky55makky55
    makky55makky55 2015/03/18
    SharpEという Windows シェルもあるらしい。こっちのほうがタスクバーを2分割できてよさそう。でも更新が止まっているな。
  • 1