タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

drainusに関するmakky55makky55のブックマーク (2)

  • 傑作『DRAINUS』心のどこかで待っていた新時代シューティング - ビデオゲームとイリンクスのほとり

    2022年5月にSTEAMでリリースされた『DRAINUS(ドレイナス)』。ノーマル2周目をクリアし、ハード2周目をプレイしている状態で、この感想記事を書いている。難易度や開発コンセプトなどを巡りネットでは少し話題になったが、そんな点も含め、感じたところを書いていきたい。なお、今のところPC版だけで、SwitchやPS4などコンソール機で発売されていないが、ぜひ移植してほしい作品だ。 --------- 追記(2023.02.01): 『DRAINUS (ドレイナス)』のNintendo Switch版がとうとう2023年2月2日に発売される。多くの「下手の横好きシューター」にオススメしたい。これまで「初心者向けシューティング」という宣伝文句を冠した作品は単に凡作や駄作でしかなかった、そんな苦い思い出を持つ私を含めた全てのにわかシューターにとって救いとなる傑作だと私は思っています。 全般的

    傑作『DRAINUS』心のどこかで待っていた新時代シューティング - ビデオゲームとイリンクスのほとり
  • DRAINUS - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~

    概要 インディーゲーム開発チーム「Team Ladybug」が制作した、Steam専売の横スクロールSTG。 同チーム名義のゲームとしては初のオリジナル作品となる。 敵弾吸収能力を持ち、機能拡張により強化していく自機と、数多くの名作STGオマージュを含んだ作風で話題となった。 ストーリー カーラル帝国の圧政に苦しむ、宇宙の片隅にある惑星ハルパクス。そこに集められた奴隷である一人の男が病に侵されていた。「惑星適応障害」というその病の治療には遠き故郷の星に帰らなくてはいけない。彼の娘もまた奴隷であり、父の病に為す術のない無力に打ちひしがれ、途方に暮れる。 その時、カエルにも似た奇妙な姿のヒューマノイドゲーニーが現れ「自分は50年後の未来から来た。銀河戦争が起こり、5000を超える惑星がカーラル帝国の手により消滅する。その戦争と、カーラル帝国の圧政をい止めるためにこの時代に来た。君の手を貸して

    DRAINUS - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  • 1