タグ

知財に関するmako_toのブックマーク (23)

  • 特許庁ホームページ

    <body> 特許庁ホームページを見るにはフレームに対応したブラウザが必要です。<br> </body>

  • サムスン アップルに逆転勝訴 NHKニュース

    サムスン アップルに逆転勝訴 11月30日 19時37分 韓国のサムスン電子のタブレット型多機能端末について、タッチパネルに関する技術の特許を侵害しているなどとアメリカのアップルが訴えている裁判で、オーストラリアの連邦裁判所は、先月決定したサムスン電子への販売差し止めの仮処分を破棄し、販売を認めるとする決定を出しました。 この裁判は、サムスン電子のタブレット型多機能端末「ギャラクシータブ」の最新型モデルが、「iPad(アイパッド)」などに使われているタッチパネルに関する技術の特許を侵害しているなどとして、アップルがサムスン電子を訴えているものです。先月、オーストラリアの連邦裁判所は、サムスン電子に対し、販売を差し止める仮処分を決め、サムスン電子が抗告していました。これについて、連邦裁判所は30日、「アップルは、サムスン電子が特許を侵害しているという十分な根拠を示していない」などとして、一転

  • サムソンって本格的に馬鹿なんじゃないの - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何してくれちゃってるの? サムスン電子が日と豪でiPhone4S販売差し止めを申し立てへ http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aVJVt5KljyEo これってiPhoneを主体的に買いたいという人たちを完全に敵に回す行為だし、アップル対サムソンでは持ってる知財の重要度では結構な開きがあって、明らかに劣勢が明らかになり、アップルに「サムソンを徹底的に叩き潰すための口実」どころか、とっても有利な「他のすべてのスマホに類似点があったら確実に差し止ってしまう」前例を作ることになるんだが。 それ以上に、万が一販売が差し止まっても首が絞まるのはアップルではなくソフトバンクモバイルなんだよなあ。そんなにサムソンはホークスの日一を阻止したいの? ソフトバンクの中の人曰く「何ともいたたまれない気持ち」だそうだけど。 かつて、ソーテ

    サムソンって本格的に馬鹿なんじゃないの - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 米特許法改正案、上院で可決--先発明制度から先願制度へ

    最新の米特許法改正案である「リーヒ・スミス米国発明法案」(Leahy-Smith America Invents Act)が米国時間9月8日、米上院において89対9で可決された。Bloombergが伝えている。同様の法案は、2005年、2007年、2009年にも提案されており、今回で4回目となる。下院では2011年6月に可決されていた。 この法案による米国特許制度の変更点の1つは、先発明制度から先願制度への変更だ。現在、米特許商標庁(USPTO)は、出願の時期にかかわらず最初の発明に特許を付与しているが、先願制度では最初に出願した人物に特許が付与されることになる。 MicrosoftGoogleAppleなどのテクノロジ企業は、米国の知的財産制度が他国に負けないものになるとして、先願制度を支持している。一方で規模の小さい企業は、先願制度への変更によってデメリットが生じると主張している。

    米特許法改正案、上院で可決--先発明制度から先願制度へ
  • 日本固有のブランドを勝手に商標登録する中国、立ち向かう日本(2) (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    これだけではない。壬辰倭乱(文禄・慶長の役)当時に捕虜となった陶工・李参平(イ・サムピョン)が発展させ、日最高の陶磁器と評価される佐賀県の「有田焼」は、上海エキスポに出品したのをきっかけに中国で商標登録をしようとしたが、すでに中国人が先に獲得した後だった。結局、アルファベットでブランド名を書いた後、漢字で日産と書くという屈辱を経験した。 新潟県の「コシヒカリ」、宮崎県の「宮崎牛」のような農産品と地域特産品も英語・日語・漢字ともに中国人によって商標登録出願中または登録が完了した状態だ。さらに日の首都である東京という名前の商標も申請されたが、広く知られた地名の商標登録を禁止した中国台湾の商標法に基づいて棄却された。 日貿易振興機構と特許庁が調べた結果、昨年末現在、北海道・秋田・福島など日地名のうち中国に30件、台湾に29件の地域名が商標として出願中または登録済みとなっている。

  • 日本固有のブランドを勝手に商標登録する中国、立ち向かう日本(1) (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    19日、日香川県庁では職員が拍手しながら歓呼した。韓国の特許庁に該当する中国商標局が送ってきた書信のためだった。 ある中国人が06年に商標登録を出願した「讃岐うどん(讃岐烏冬)」について登録を拒否するという内容の通知文だった。通知文には「讃岐は日の昔の地名、烏冬は小麦粉を原料とする日の麺であり、したがって讃岐地域(今の香川県)がこれを地域特産品だと指摘する内容は妥当だ。飲店などの商号として登録する場合、誤解を誘発するおそれがある」と書かれていた。 讃岐は香川県の昔の地名で、地域特産品の小麦で作った讃岐うどんで有名だ。日特産物の「讃岐うどん」という名前の商標が中国で登録を拒否されたことに、なぜ該当地方自治体の職員がこれほど熱狂するのか。 これは、日固有のさまざまなブランドが中国中国人によって商標登録され、日人が使用できなくなったケースが多いからだ。知的財産権の一つであ

  • 消費者庁マーク 酷似で修正へ NHKニュース

    消費者庁マーク 酷似で修正へ 7月14日 5時57分 一般からの公募で選び、ことし4月から使用している消費者庁のシンボルマークが、アメリカの非営利団体がすでに商標登録しているマークと酷似していることが分かり、消費者庁は、マークの修正を行うことを決めました。 消費者庁は、ホームページなどに掲載するシンボルマークについて、一般公募で寄せられた109点の中から東京のデザイナーの作品を採用し、ことし4月から使用しています。しかし今月に入り、アメリカの非営利団体から、すでに日などで商標登録を行い、使用しているマークと酷似しているという指摘が寄せられました。消費者庁が確認したところ、マークの中心から5の線が円を描くように広がるデザインや、線に使われている色まで極めて似ていることを確認したということです。シンボルマークを応募したデザイナーは、消費者庁の聞き取り調査に対し、「アメリカの団体のマークの存

  • 特許庁、知財データバンク構築へ−新興国への技術移転後押し:日刊工業新聞

    帝人グループの特例子会社である帝人ソレイユ(東京都千代田区)では36人の障がい者が働いている。コチョウランや野菜の生産・販売を行う主力の農業事業の拠点では、4人の重度知的障がい者を... マイクリップ登録する

  • 中国、最新鋭技術を要求…シャープの液晶工場 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    シャープが中国・南京市で建設を申請していた液晶パネル工場について、中国政府が2世代前の技術を使った当初計画を認めず、代わりに最新鋭技術を投入した計画への変更を求めていることが21日、明らかになった。 中国は、政府調達の際に、情報技術(IT)製品の情報の開示を日企業に求めており、液晶パネルでも最新鋭技術を取り込もうとする姿勢を強めている。 液晶テレビのパネル工場は、1枚のガラスから取り出せるパネルが大きいほど効率が良い。現在の最先端は「第10世代」と呼ばれ、シャープが2009年10月から大阪・堺工場で生産している。シャープは、「第8世代」の古い技術を使った工場を、中国の電機大手と合弁で南京市に建設する計画を申請していた。

  • 日刊工業新聞 電子版

    KDDIとトヨタ自動車は20日、道路上の危険を人工知能(AI)で分析し可視化するシステム「危険地点スコアリング」の提供を2024年春に始めると発表した。両社が持つ人流や車両などのビ... マイクリップ登録する

  • パナソニック 特許出願で首位 NHKニュース

    パナソニック 特許出願で首位 2月10日 6時49分 去年1年間の国際的な特許の出願件数は、世界の企業の中で日の大手電機メーカー、パナソニックが2年連続で最も多かった一方、国別では、国際競争力を高めるために研究開発に力を入れている中国韓国を抜いて4位に浮上しました。 これは、ジュネーブに部があるWIPO=世界知的所有権機関が9日、発表したものです。それによりますと、世界の企業の中で、去年1年間に国際的な特許の出願件数が最も多かったのは、日の大手電機メーカー、パナソニックの2154件で、2年連続で1位となりました。このほか、8位にシャープ、10位にNECと、10位以内に日企業3社が入り、国別で日は、前の年と同じくアメリカに続いて2位でした。一方、企業別で、前の年に22位だった中国の大手通信機器メーカーが、2位に躍り出たほか、国別でも、中国が出願件数を前の年より56%余り増やした結

  • 中国、コピー大国から特許大国へ | Chosun Online | 朝鮮日報

    中国、コピー大国から特許大国へ 【特別企画】韓・中・日 新経済大戦 2008年に国際特許出願件数が最も多かった企業はどこか。 米国のマイクロソフトでも、日トヨタ、ソニー、パナソニックでもない。はたまた韓国のサムスン電子でも、LG電子でもない。答えは「華為技術」という中国の通信設備メーカーだ。 華為は世界知的所有権機関(WIPO)の国際特許出願件数ランキングで1位の1737件を記録し、それまで1位だったパナソニック(1729件)を2位に追いやった。中国企業が首位に立つのは初めてだ。華為は09年、再びパナソニックに抜かれ2位に転落したが、両社の出願件数はわずか44件の差だった。 安価な労働力に依存する「世界の工場」、独自技術を持たない「コピー大国」だった中国が、特許大国へと姿を変えている。研究開発と創意の結果物である特許の出願が急激に増え、いつしか日米に追いついた。日経済新聞は「研究開発

  • 日刊工業新聞 電子版

    帝人グループの特例子会社である帝人ソレイユ(東京都千代田区)では36人の障がい者が働いている。コチョウランや野菜の生産・販売を行う主力の農業事業の拠点では、4人の重度知的障がい者を... マイクリップ登録する

  • 京大にiPS細胞特許譲渡へ NHKニュース

    京大にiPS細胞特許譲渡へ 2月2日 4時53分 あらゆる組織や臓器になるとされるiPS細胞の特許を巡り、アメリカの企業が京都大学に特許を出願する権利などを譲渡することで合意しました。京都大学は、再生医療の研究で重要な位置を占めるアメリカでもiPS細胞の特許を取得できる見通しになりました。 これは京都大学の松紘総長とiPS細胞研究所の山中伸弥所長が記者会見をして明らかにしました。京都大学はiPS細胞の製造方法など6つの特許をアメリカで出願していますが、このうち、3つの遺伝子とタンパク質を使った製造方法を巡って、同じ内容で特許を出願するアメリカのバイオ医薬品企業と競合しています。これについて、京都大学とバイオ医薬品企業が協議した結果、企業が特許を出願する権利などを京都大学に譲渡する一方、大学は企業にiPS細胞の製造方法などを自由に使う権利を有償で提供することで合意しました。これによって、京

  • iPS特許、米会社から譲渡=山中教授「創薬実用化進める」―京大 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    京都大の山中伸弥教授らが開発した万能細胞の人工多能性幹細胞(iPS細胞)の製造特許に関し、京大は1日、米ベンチャー企業が保有する特許の譲渡を受けたと発表した。 京大はこれを受け、同社に基特許の非独占的ライセンスを供与する契約を結んだ。 山中教授は同日の記者会見で、「特許係争の問題が解決したことで、iPS細胞技術の創薬分野で一日も早い実用化を進めたい」と述べた。 特許を譲渡したのは、米カリフォルニア州のアイぺリアン社。同社から昨年末、「山中教授の発明を尊重し、特許係争を回避するため譲渡したい」との申し出があったという。  【関連記事】 〔写真特集〕ミクロの世界 細胞生死の制御技術を開発=がん治療などに応用期待 万能細胞の「まな板」開発=大量増殖にマウスで成功 マウスESからペースメーカー細胞=不整脈治療に可能性 皮膚細胞から軟骨作製=マウスで成功、関節の治療に

  • Twitterアカウント名が商標権侵害で訴えられそうになった話 » anoncom blog -

    2011年1月27日、僕はツイッター上において約4年間使用してきた自分のアカウント名を、 @anonymizer から @anon5r に変更した。 これには次のような利用があったからだ。 2011年1月25日、僕の元に1通のメールが届いた。 その内容は、普段ツイッターで利用していたアカウント名 @anonymizer が、米国Anonymizer, Inc.の商標権を侵害していると言う内容だった。 差出人名は Anonymizer社の社長、Bill Unrue氏。 貴方が利用しているTwitterのアカウント名である @anonymizerが、Anonymizer社の国際商標権を侵害していて、その顧客を混乱させている。 中略 Twitterユーザ名のいかなる部分においてもAnonymizer社の商標であるAnonymizerの名前を使用しないで欲しい。また、米国、ヨーロッパ

  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101230-OYT1T00520.htm

  • asahi.com(朝日新聞社):気に入らぬ贈り物、受け取らず別の物に 米アマゾン特許 - 社会

    【ワシントン=勝田敏彦】贈り物をもらっても気に入らない。そんな不満、悩みに応えようと、米オンライン小売り大手アマゾンが、贈り物を受け取る前に返品・交換できるサービスに関する特許を取得した。注文を受けた贈り物の注文者や中身などを電子メールで通知し、そのまま受け取るか尋ねる仕組み。ただ、受け取りもしないうちに返品できるという発想には、異論も出ている。  米特許商標庁が11月9日付で認めた特許によると、アマゾンのサービス利用者が、たとえば「特定の人からの品」「50ドル以上」など、受け取るかどうかを通知して欲しい贈り物の条件をあらかじめ登録しておく。  その後、条件にあった贈り物の発注がアマゾンにあると、発送前に通知の電子メールが利用者に送られ、同額の別の品物に交換したり、商品券を受け取って実質的に返品したりできる仕組み。  注文者に通知するかは、システムの設計次第になる。  米国では、オンライン

  • 機密保護し審理 法改正目指す NHKニュース

    機密保護し審理 法改正目指す 12月26日 4時21分 機密情報の漏えいで被害を受けた企業が、情報を漏らした人物などの責任を問いやすくなるように、政府は、情報の具体的な内容を伏せたままでも裁判の審理が行えるよう法律の改正を目指すことにしています。 先端技術や製造方法など企業の機密情報の漏えいを巡っては、被害を受けた企業が情報を漏えいした人物などを特定しても、刑事罰に問うための告訴を見送るケースが少なくありません。これについて政府は、裁判になった場合、審理の中で機密情報の詳しい内容を明らかにせざるをえないことが大きな要因になっているとして、情報の具体的な内容を伏せたままでも審理ができるよう「不正競争防止法」の改正を目指すことにしたものです。この中では、例えば、ある物質を加熱する際の温度が機密に当たる場合は、数字を示さなくても「件温度」などと言いかえられるようにするほか、傍聴人がいない場で証

  • 【IP】mixiが「チェックイン」と「イイネ」を商標出願中。【Trademark】

    ■はじめに。 twitterで「mixiがチェックインを商標出願中」というのを見掛けて、「いや、まさか。」と思い、特許電子図書館で調べたところ、商標出願中でした。 ■「チェックイン」商標について。 【出願番号】 商願2010-61080 【出願日】 平成22年(2010)8月3日 【出願人】 【氏名又は名称】 株式会社ミクシィ 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 35 通信ネットワークにおけるオンラインによる広告,インターネット上の広告用スペースの提供及びこれに関する情報の提供,広告の代理,広告及びこれに関する情報の提供又は助言,広告用具の貸与及びこれに関する情報の提供,商品の販売に関する情報の提供,市場調査,トレーディングスタンプ・クーポン券・ポイント蓄積式カード・割引付特典カードの発行・管理及び清算並びにこれらに関する情報の提供,商品の販売促進のためのイベントの企画・運営

    【IP】mixiが「チェックイン」と「イイネ」を商標出願中。【Trademark】