2012年11月28日のブックマーク (16件)

  • 尊敬する上司とはひたすら食事を一緒にする“ストーカー”に:日経ビジネスオンライン

    高島:ようこそ、「賢者の卓」へ。経沢香保子さん、2人目のお客様です。経沢さんは、女性のライフスタイルを支援するメディア事業を展開する会社で、つい先日東証マザーズに上場されたトレンダーズの創業社長。リクルート、楽天を経て、起業されました。 経沢:1人目はどなただったんですか。 高島:日交通の社長、川鍋一朗さんです。 経沢:え、タクシー王子の川鍋さん! さぞやゴージャスな「」の話を聞けたんじゃないかしら。我が家は名家ではないので、川鍋さんのような素敵な事の話、できませんよ(笑) 高島:いえいえ、この企画はビジネスの世界で活躍している「賢者」をつくってきたのは、どんな「」だったのか、を私が伺うのが目的ですから、ゴージャスでなくてぜんぜん構いません。 それでは、まず、子どもの頃の事の風景を教えてください。 経沢:うーん、ごく普通、というか、普通すぎてかえって普通じゃなかったのが、私の家

    尊敬する上司とはひたすら食事を一緒にする“ストーカー”に:日経ビジネスオンライン
  • 1万本のワインを試飲用に買いました:日経ビジネスオンライン

    憲三(つじもと・けんぞう) 代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO)。1940年、奈良県に生まれる。畝傍高校(定時制)を卒業後、親戚の経営する品問屋に就職し、仕事のかたわら経理を学ぶ。22歳で独立し、1966年には大阪市内に菓子店を開業。その後、綿菓子製造機の行商を経てゲーム機の販売を開始。1974年にはゲーム機の製造販売会社アイ・ピー・エムを創立。その後ソフト開発に目を向け、1983年にカプコンを創業。業務用ゲーム機器の開発からファミコンブームに合わせ家庭用ゲームソフト事業にも参入し、「ロックマン」や「ストリートファイター」シリーズをはじめ国内外でヒット作品を次々に生み出す。1990年株式公開。数度の構造改革を実施し同社を世界的なゲームメーカーに育て上げた。2007年、会長兼CEOに就任。 (写真:大槻 純一、以下同) 辻:今年はまずまずです。去年は5月の、ちょうど花が咲いてい

    1万本のワインを試飲用に買いました:日経ビジネスオンライン
  • カーナビのように「テレマティクス」も世界に広がる:日経ビジネスオンライン

    入社以来、一貫して自動車向け情報提供サービス(テレマティクス)事業に携わり、電気・電子系技術者としてはホンダで初めて役員待遇参事に就いた今井武氏。テレマティクスという新しい市場を切り開き、国内で150万人ものユーザーを抱えるまでに育て上げた。テレマティクスの歴史を振り返りながら課題や展望、これから格的に取り組む世界市場の開拓に向けた意気込みなどを聞いた。 (聞き手は田野倉 保雄) ここ10数年で自動車のエレクトロニクス化が一気に加速し、エレクトロニクス技術は自動車になくてはならないものになりました。ただ、自動車メーカーで技術関連を担当する上層部の方々は機械系出身者が多く、「ソフトウエアを含むエレクトロニクス技術に対する理解や期待度などが、思ったほど高まっていない」という声を現場の技術者からよく耳にすることがありました。ホンダの上層部の方々はどうですか。 今井:エレクトロニクスに対する理解

    カーナビのように「テレマティクス」も世界に広がる:日経ビジネスオンライン
  • クリス・アンダーソン、48時間TOKYO滞在記

  • 「価格破壊」でグーグルが攻勢をかけるワケ:日経ビジネスオンライン

    「一人でも多くのユーザーに届けるのが、グーグルのミッション」 米グーグルのアンドロイド・グローバル・パートナーシップのディレクター、ジョン・ラーゲリン氏は、同社のタブレットについてこう説明する。同社の創設以来のミッションは、周知のように「世界中の人々が情報にアクセスできるようにすること」だが、タブレットへのアクセスもミッションに加わったようだ。「パソコンを持てない人にも使ってほしい」とラーゲリン氏は言う。 アップルのiPadに遅れること約2年半、グーグルは今夏に7型のタブレットNexus 7を発売、その後半年も経たない11月13日に、今度は10型のNexus 10を出した。アンドロイドOSを開発し、それを採用するメーカーを取りまとめてきた立場を超え、自社ブランドでハードウエアを発売したのには、メーカー各社を刺激して新製品開発を鼓舞することにとどまらず、何としても市場の成長中に、あるべきアン

    「価格破壊」でグーグルが攻勢をかけるワケ:日経ビジネスオンライン
  • DIYブームのカリスマ! 『MAKE』編集長、マーク・フラウエンフェルダーの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

    マーク・フラウエンフェルダー(Mark Frauenfelder)さんは、ものづくりムーブメントのカリスマ。DIYをテーマとする米季刊誌『MAKE magazine』の編集長として、ものづくり文化を定義づけしてきました。ものづくりムーブメントの中核と呼ばれるMAKEは、として、金属・木工・ロボット工学・電子工学での個人やグループベースの実験を推進。毎年、エンジニア・科学者・アーティスト・DIY愛好者をつなぐ国際イベント『Maker Faire』でも活かされています。 また、マークさんは、『Made by Hand ―ポンコツDIYで自分を取り戻す』の著者であり、ブログメディア『Boing Boing』の創業者兼共同編集者。1980年代後半、サイバーパンク雑誌として始まった『Boing Boing』は、その後、テクノロジー・宇宙探検から、政治音楽までを網羅するブログメディアに成長しています

    DIYブームのカリスマ! 『MAKE』編集長、マーク・フラウエンフェルダーの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「インセル」型液晶パネルに秘められたアップルの仕掛け:日経ビジネスオンライン

    電子技術専門誌『日経エレクトロニクス』が実施した分解調査から見えた「iPhone 5」の進化の秘密とアップルの“部品力”、そしてアップルの新たなビジネスモデルに迫る連載。第2回は、iPhone 5の薄型化に大きく貢献した、「インセル」型の液晶パネルの内部構造を解説する。 「電話を再発明する」――。故スティーブ・ジョブズ氏が2007年1月にこう宣言して発表した初代「iPhone」は、タッチ・パネル機能と独自のグラフィカル・ユーザー・インタフェース(GUI)画面により、携帯電話機の操作と表示に革新をもたらした。第6世代品であるiPhone 5が示したのは、それから5年が経った今もアップルがタッチ・パネル関連技術で業界の先頭を走り続けていることだった。 成熟していない技術をあえて採用 アップルがiPhone 5で7.6ミリメートル(前世代のiPhone 4Sは9.3ミリメートル)という薄さを実

    「インセル」型液晶パネルに秘められたアップルの仕掛け:日経ビジネスオンライン
  • サンブリッジら、語学学習管理システム開発のLanguage Cloudに出資

    サンブリッジ グローバルベンチャーズは11月20日、サンブリッジ・スタートアップス有限責任事業組合(LLP)を通じて、国内外の語学学校を対象とした語学学習管理システム(LMS)「Language Cloud」を開発するLanguage Cloudに出資したと発表した。 今回のラウンドでは、デジタルガレージと米国シリコンバレーの500 Startupsも出資している。出資は転換社債にて実施している。 Language Cloudは、語学学校などを対象に開発されたLMSだ。講師や生徒はオンライン上で授業や宿題に関するやり取りができるほか、クラウド上にあるノートや語学学習に役立つさまざまな機能にアクセス可能。また、連絡業務や管理業務を容易に処理できるという。

    サンブリッジら、語学学習管理システム開発のLanguage Cloudに出資
  • ‎neu.Tutor on the App Store

  • 優れたエンジニアの幸せとは? Windows 8開発統括「突然の退任劇」を、個人のキャリアとして見てみると…【連載:中島聡⑤】 - エンジニアtype

    優れたエンジニアの幸せとは? Windows 8開発統括「突然の退任劇」を、個人のキャリアとして見てみると…【連載:中島聡⑤】 2012/11/22公開 UIEvolution Founder 中島 聡 Windows95/98、Internet Explorer 3.0/4.0のチーフアーキテクトを務めたエンジニアNTTに就職した後、マイクロソフト日法人(現・日マイクロソフト)に移り、1989年、米マイクロソフトへ。2000年に退社後、UIEを設立。経営者兼開発者として『CloudReaders』や『neu.Notes+』、教育アプリ『neu.Tutor』といったiOSアプリを開発する。シアトル在住。個人ブログはコチラ MicrosoftWindows部門のトップを務めていたスティーブン・シノフスキーが電撃退任したというニュースは、日の皆さんもご存知の方が多いでしょう。今回は、

    優れたエンジニアの幸せとは? Windows 8開発統括「突然の退任劇」を、個人のキャリアとして見てみると…【連載:中島聡⑤】 - エンジニアtype
  • 知られざる内田篤人のドイツでの流儀 - スポーツナビ

    内田篤人が海外のクラブで成功をおさめることができたのは、日とは違う環境であることを当たり前のこととして受け入れたからだろう。 その現実を受け入れた上で、自らに何ができるのかを考えていく。そこには、海外だから思うようにいかないといういら立ちも存在しなければ、戸惑いもない。問題が生じれば、それが海外でプレーするということなのだと考え、問題が生じたことを嘆くこともなく、解決することに全力を注ぐ。日人選手のなかには問題を解決する前の段階で、思考がストップしてしまう者も少なくないのだが、内田にはそんな無駄な時間がないのである。 海外でプレーするうえで最初に直面するのは、言葉の違いである。 ブンデスリーガの場合、基的にはドイツ語でコミュニケーションをとる。内田が所属するシャルケ04は、トップチームに在籍する24名中13名をドイツ国外の選手が占めており、英語が使われることも多いのだが、いずれ

  • GITA-JAPAN: Power of NeoGeographer

    1. GITA-JAPAN 20121128 「ネオジオグラファーのチカラ」 @mapconcierge 古橋大地 by @mapconcierge, @Tom_G3X and http://sinsai.info/ マップコンシェルジュ株式会社/OpenStreetMap Foundation JAPAN OSM conctibutors 1 12年11月28日水曜日

    GITA-JAPAN: Power of NeoGeographer
  • Fukuoka Bike Tour | One day bicycle trip in Fukuoka city

    >>See the calendar Booking Form If you would like to attend our bike tour, please fill out the form below for your booking. We hope you’re interested in our cycling tour that introduces a real Fukuoka in Japan for your… Read more If you have any questions, please read the following FAQs or do not hesitate to contact us. Q. When will the Fukuoka Bike Tour be held? Please see the Fukuoka Bike Tour’s

    makotoshuto
    makotoshuto 2012/11/28
    @haraksk 福チャリって知ってますか?
  • 電話をかける時、番号の最後に「#」をつけるとちょっと早くつながる | ライフハッカー・ジャパン

    仕事の休憩中、ある営業さんがこんなことを言い出しました。 「電話をかける時、最後に『#(シャープ)』を押すと早くつながるって常識だよね?」 ...知りませんでした。その営業さんいわく「電話番号を押してからつながるまでに待ち時間があるでしょ。あの時間が短くなって、すぐにつながるようになる」というのです。半信半疑で試してみたところ、たしかに早くつながりました。 ちょっとびっくりしたので、ご存じのない方のために比較動画を作ってみました。以下よりどうぞ。 結果は、電話番号の最後に「#」をつけるとおよそ半分の時間でつながりました。携帯電話へかけたので「プッ...プッ...」と発信音がするのは変わりませんが、この発信音がし始めるまでが早いのです。 でも、なぜなのでしょう。教えてくれた営業さんも「先輩に聞いた」そうで情報の出どころはわからないとのこと。検索してみると「MSN相談箱」で同様のQ&Aがあり、

    電話をかける時、番号の最後に「#」をつけるとちょっと早くつながる | ライフハッカー・ジャパン
  • 行きたいお店を気軽にメモして共有するiPhoneアプリ「Carry」

    Kadittは11月27日、ToDoリストアプリ「Carry」を公開した。 Carryは、ユーザーが行きたい飲店や場所などのスポットを備忘録としてリスト化し、マップ検索や位置情報から検索できるアプリだ。テレビで紹介されたり友人に勧められたりしたさまざまなスポットを気軽にメモできる。 「多くの人が、行きたいお店をメモしても、実際に行っているかというとそうではない。メモしたところでついつい忘れてしまいがち。Carryはそんな思いを実際の行動に移すためのサービスだ」――Kaditt代表取締役の門内直樹氏はサービスについてこのように語る。 Carryの利用にはFacebookのアカウントが必要となる。行きたいスポットや気になるスポットがあれば登録ボタンを押し、その場でスポットを検索してリストに登録する。リストは実際に行ったかどうかも登録可能で、「行ったスポット」「これから行きたいスポット」に分け

    行きたいお店を気軽にメモして共有するiPhoneアプリ「Carry」
  • アップル、「Maps」担当マネージャーを解雇--Bloomberg報道

    新たな報道によると、Appleは、物議を醸した同社の地図アプリを担当していたマネージャーを解雇したという。 Bloombergは匿名の情報筋らの話として、Appleのシニアバイスプレジデントを務めるEddy Cue氏が最近、同社の「iOS」向け地図アプリを担当していたRichard Williamson氏を解雇したと報じている。Cue氏は10月に同製品を引き継いでいる。 Williamson氏は2001年からAppleに勤務しており、その前にはSteve Jobs氏のNeXT Computerに勤務していた。同氏のLinkedInのプロフィールによると、同氏の直近の役職は、AppleのiOSサービスチーム担当シニアディレクターだった。 米CNETAppleにコメントを求めたが、直ちに回答は得られなかった。 Appleは9月後半、「iOS 6」の一部としてこの地図アプリをリリースした。同ア

    アップル、「Maps」担当マネージャーを解雇--Bloomberg報道