ブックマーク / makoto.shu.to (50)

  • Relentless Forward Progress: A Guide to Running Ultramarathons、読了 – MAKOTO SHUTOS BLOG

    Relentless Forward Progress: A Guide to Running Ultramarathons posted with amazlet at 14.01.28 Bryon Powell Breakaway Books 売り上げランキング: 82,797 Amazon.co.jpで詳細を見る ウルトラの距離を走りぬくための情報。すごく勉強になりました。 今までネットで見た断片的な知識や、自分の少ない経験が頼りだったけど、こんな風に体系的に勉強できて良かったです。宮古島の前にこのを読みたかったとすごく思いました。 例えば、補給の考え方。体内の血液は大まかに3つに使われている。①筋肉、②体温の調節、③消化の3つ。外気温は調整できないので、②は絶対に必要。だからべて消化するためには、走るスピードを下げて①に使っていた血液をセーブしないといけない。ホント、これまで

    makotoshuto
    makotoshuto 2014/01/31
    Relentless Forward Progress: A Guide to Running Ultramarathons、読了
  • 中国人の常識と非常識、中国人の考え方が2時間でわかる本、読了 – MAKOTO SHUTOS BLOG

    インド学習を中国学習に切り替えました。必要に沿って。 ここでも感じたのですが、なんて中国のことについて知らなかったかが少しだけ分かりました。歴史も地理も文化も知らなさ過ぎるようです。これからすこしづつ勉強していきます。 それにしても、 「中国人男性」と「日人男性」を比較すると、圧倒的に中国人男性の方が女性にモテます と書かれており、その理由が「やさしいから」というのに日人男性として、もうちょっとがんばろうと思いました。ちょうど、これを読んでいるときに中国人女性の知人が隣にいたので、聞いてみたのですが、その方も中国人男性の方がやさしいので魅力的と言っていました。 中国も奥が深いなぁ。 首藤真です。福岡の博多で地図関連会社に勤務。工学博士。MBA (QBS 7期)。宮古島トライアスロン・フィニッシャー。ウルトラマラソン完走。サッカー下手。家族を何よりも愛する2児の父。 My name is

    makotoshuto
    makotoshuto 2011/09/19
    中国行きの飛行機の中で中国の勉強 中国人の常識と非常識、中国人の考え方が2時間でわかる本、読了
  • インド経済の基礎知識、読了 – MAKOTO SHUTOS BLOG

    インド学習の続き。JETROの方が書いたインド経済に関する。経済の概要、特徴のある産業である自動車、エレクトロニクス、IT、製薬産業について、エネルギー問題、貿易関係、インド市場への直接投資について、統計や現実の数値をベースに解説されている。2006年のなので、ちょっと古いだろうと思う。続編(インド経済の基礎知識―新・経済大国の実態と政策)が出版されているのに、今気づいた。こっちを読めば良かった。 インドはいずれ中国を越え、世界最大の人口を抱える巨大な消費市場になるが、期待が行き過ぎているところもあるのだと思う。当はどんな国なんだろう。インド行きたい。 首藤真です。福岡の博多で地図関連会社に勤務。工学博士。MBA (QBS 7期)。宮古島トライアスロン・フィニッシャー。ウルトラマラソン完走。サッカー下手。家族を何よりも愛する2児の父。 My name is Makoto Shuto.

    makotoshuto
    makotoshuto 2011/07/25
    インド行きたい。 インド経済の基礎知識、読了
  • 走ることについて語るときに僕の語ること、読了 – MAKOTO SHUTOS BLOG

    2、3年ぶりにビジネス書とか英語以外のを読みました。それも、村上春樹さんの当にひしさしぶり。1Q84以外はほとんど読んだことあると思います。このは、マラソンやトライアスロンを続ける小説家として有名な村上春樹さんの走ることについて書かれたです。分かるなぁと思うことがたくさんあり、でもトライアスロンの中でバイクが嫌いというのは違っていたり、ウルトラマラソンも一度は出てみたいなぁとか、海外のレースにも出場してみたいなぁとか、いろいろ面白かったです。何よりも、こんなにリラックスしてを読めたのは久しぶりで、それが単純にうれしかった。 首藤真です。福岡の博多で地図関連会社に勤務。工学博士。MBA (QBS 7期)。宮古島トライアスロン・フィニッシャー。ウルトラマラソン完走。サッカー下手。家族を何よりも愛する2児の父。 My name is Makoto Shuto. Now I work

    makotoshuto
    makotoshuto 2011/06/15
    本当に久しぶりに普通の本を読んだ。リラックスできた。 走ることについて語るときに僕の語ること、読了
  • 「本物の営業マン」の話をしよう、読了 – MAKOTO SHUTOS BLOG

    出張の帰りに空港で思わず買ってしまった。著者が東レ出身ということで生産財に関する営業よりの話です。営業という仕事をしながらも事業全体、会社全体のことを意識して仕事しましょうという内容です。 私自身が人見知りするし、人前では上がって小さくなってしまうタイプなのですが、「人柄のよさだけでは戦えない」という章があるように、質的に顧客にとって重要な仕事をすればちょっとくらい喋りがうまくなくても事業を進めることができるはずと思うことができました。もっと積極的にいこう。 あと、無駄に訪問してくる営業って迷惑だなぁと再認識しました。悪気がないからなお悪いという分類。 首藤真です。福岡の博多で地図関連会社に勤務。工学博士。MBA (QBS 7期)。宮古島トライアスロン・フィニッシャー。ウルトラマラソン完走。サッカー下手。家族を何よりも愛する2児の父。 My name is Makoto Shuto.

  • 調整力 » Makoto Shuto's Blog

    makotoshuto
    makotoshuto 2011/03/30
    次に活かそう。前向きに。 調整力
  • MAKOTO SHUTOS BLOG – Less is more.

    目次 はじめに 基的な身体の動かし方 作成:2020年6月9日 更新:2020年6月11日 ※まだ、サッカーにたどり着いてないです。。。 はじめに 数年前、息子が少年サッカーを始めました。とても楽しんでいるようで、某J下部のセレクションに合格し、さらに格的にサッカーに取り組んでいるようです。 私自身は違うスポーツを楽しんできたので、サッカーに関しては初心者でした。息子が小学生のうちは体力的に負けるつもりはなかったので、休日に一緒にボールを蹴っていれば、父の威厳は保てるはずと思っていましたが、某J下部に入る頃には(4年生でしたが)、スキル的には全然敵わない感じになりました。体力も付きましたし。 私からはサッカーに関してアドバイスすることはありませんが、息子とスポーツに関して話すのは父としての夢ですし、サッカー自体の奥深さに興味を感じて、たくさんサッカーに関して勉強しました。息子も、一

    makotoshuto
    makotoshuto 2011/03/15
    Makoto Shuto's Blog » Less is more.
  • リクルートのナレッジマネジメント、読了 – MAKOTO SHUTOS BLOG

    リクルートが2000年ちょっと前の時代に、自社内にナレッジマネジメントを導入する過程が、面白おかしく、そしてまじめにストーリー仕立てで書かれています。このを読むと、リクルートの強みはリクルートの文化の中で育った人だということが良く分かります。こんな文化を持った企業は、事業の形態は変化していくと思いますが、引続き競争優位性を持ち続けるのでしょうね。 それにしても、酒飲んだ後、4000人の前で話してみたいなぁ。どんなことをしゃべっちゃうんだろう。 首藤真です。福岡の博多で地図関連会社に勤務。工学博士。MBA (QBS 7期)。宮古島トライアスロン・フィニッシャー。ウルトラマラソン完走。サッカー下手。家族を何よりも愛する2児の父。 My name is Makoto Shuto. Now I work with the company relevant to the map in Fukuok

    makotoshuto
    makotoshuto 2011/02/23
    会社で勧められて。 リクルートのナレッジマネジメント、読了
  • 「おさるのジョージ」特別愛蔵版 – MAKOTO SHUTOS BLOG

    Margret Rey H. A. Rey Houghton Mifflin (Juv) 売り上げランキング: 56563 娘が生まれてから絵をたくさん読むようになりました。「おさるのジョージ」はその中でもお気に入りで、たくさん読みます。 そこで調べてみたら、ジョージの誕生60周年を記念して出版された特別愛蔵版がありました。ハードカバーで400ページを超えるボリュームですが、2500円です。英語版なので、読むときは頭の中で日語に翻訳しながら娘に聞かせています。英語の勉強にもなり、お得な一冊です。 首藤真です。福岡の博多で地図関連会社に勤務。工学博士。MBA (QBS 7期)。宮古島トライアスロン・フィニッシャー。ウルトラマラソン完走。サッカー下手。家族を何よりも愛する2児の父。 My name is Makoto Shuto. Now I work with the company r

    makotoshuto
    makotoshuto 2011/02/18
    英語の勉強と子育てを両立。 「おさるのジョージ」特別愛蔵版
  • シリアスゲーム「SPENT」 – MAKOTO SHUTOS BLOG

    これは、ノースカロライナ州Durhamにある非営利団体Urban Ministries of Durham(UMD)が作成した「SPENT」というゲームの一画面です。「手持ちのお金が1000ドルで生活する」というゲームです。仕事を探し、家賃を払い、学費ローンを返し、というお金の絡む生活のひとこまをひとつづつ選択していきます。そして、ゲーム作成者が意図するようにすぐにお金がなくなります。 さっき、ちょっとだけやってみました。学費ローンの支払いで「無視する」を選択してしまいました。380ドルしか持っていないのに、250ドル払えないです。保険すら考えてしまいました。すごく苦しい気分を思い出しました。学生の頃(27歳まで!)、人並み以上に貧乏生活をしていましたが、困ったら親に頼れるという安心感もあったし、このゲーム的な貧困は味あったことはありません。 日でもこういうゲームがあったら良いのに。作ろ

    makotoshuto
    makotoshuto 2011/02/15
    シリアスゲーム「SPENT」
  • 2011年の目標 – MAKOTO SHUTOS BLOG

    ビジネススクールのプロ演で年末年始バタバタしていて、今年の目標をしっかり設定していなかったです。 ①ビジネス上の目標 ②ビジネスで使える英語を身につける ③トライアスロン(ショート)を完走できる体を作る ④家族サービス! ①はここでは書けないのでスキップしますが、これがどうしても達成したい目標です。 ②、具体的には英語10冊読了とTOEIC730点をクリアしたいと思います。これではまだ不十分だと思いますが、高望みしても実現性が薄くなるので、今年はこれをハードルとします。ビジネス上でチャンスがあるかもと感じていますし、前倒し気味にぜひ達成したいと思います。 ③は、来年のホノルルトライアスロンか、石垣島トライアスロンに参加したいと思っています。QBSトライアスロン部もKibe部長主導で立ち上がるかも。 ④、QBSの2年間で迷惑かけたので。今年は家族を巻き込んでいっぱい遊びたいと思います。

    makotoshuto
    makotoshuto 2011/01/26
    ちょっと遅いけど。2011年の目標
  • 2010年に読んだビジネス書100冊 – MAKOTO SHUTOS BLOG

    毎年いろいろな目標を掲げては3日坊主で終わっていきます。意思が弱いので。今年もやりたいと思ったことはいろいろありましたが、しっかりと達成できたと思うのはビジネス書を100冊読もうと決めたことだけです。来は質が大切なのですが、質が高い勉強や経験をと思ってもどうやって良いか分かりません。ビジネスで結果を出すには勉強より行動が大切なのも分かっているのですが、ビジネススクールに通うのを決めてから2年間は必死で勉強しようと決めていました。この100冊という目標は、元カネボウ化粧品社長の知識賢治さんがカンブリア宮殿に出演されたときに(2008年3月、QBS入学の1年前)、「自己改革を決意し年間100冊の経営書を読み自腹でビジネススクールに通った」というエピソードが紹介されていたところから来ています。たしか「とりあえず数をこなさないと。質は結果的についてくる」と語っていました。 ま、いろいろ思い出しま

    makotoshuto
    makotoshuto 2011/01/01
    2010年の目標の1つは達成しました。今年はこれをビジネスの結果につなげていく年にしたいと思います。 2010年に読んだビジネス書100冊 | Makoto Shuto's Blog
  • 読書日記 2010-100[★★★★★]プロダクトマネジャーの教科書 – MAKOTO SHUTOS BLOG

    来年度からやりたいと思っている仕事がこのプロダクトマネジャーという仕事です。これから座右の書として一番見返すになりそうです。それくらい中身がつまっていて勉強になりました。 首藤真です。福岡の博多で地図関連会社に勤務。工学博士。MBA (QBS 7期)。宮古島トライアスロン・フィニッシャー。ウルトラマラソン完走。サッカー下手。家族を何よりも愛する2児の父。 My name is Makoto Shuto. Now I work with the company relevant to the map in Fukuoka, Japan. PhD in Engineering and MBA. Father 2 children, Husband, Triathlete. Love my family, above all.

    makotoshuto
    makotoshuto 2011/01/01
    来年度からやりたい仕事。すごく勉強になった。 読書日記 2010-100[★★★★★]プロダクトマネジャーの教科書
  • 読書日記 2010-099[★★★★★]顧客が熱狂するネット靴店 ザッポス伝説―アマゾンを震撼させたサービスはいかに生まれたか – MAKOTO SHUTOS BLOG

    年末に近づいてきて今年一番の。経営のの中では「社員をサーフィンに行かせよう―パタゴニア創業者の経営論」に並ぶくらい大切なになりました。何度も読み返すになりそうです。 日ではサービスしていないのでぜんぜん有名ではないですが、ずっと以前よりすごく気になる会社でした。最近やっとでたこの翻訳でザッポスについて知ることができました。翻訳が良いというのもあると思いますが、軽快な文章でトニー・シェイの言葉を読むことができました。(荘修二さん訳)。 ちなみに、ザッポスはこんな企業文化を持った会社らしいです。 件名:スキンヘッドが素敵 宛先:ラスベガスのザッポス社員 皆さん、こんにちは。 ザッポスの「勇敢」な男性社員全員に、頭を「スキンヘッド」にするか、バリカンのメモリ1番まで刈り上げないかという挑戦状、あるいは招待状と言うべきものが匿名の方から届きました。トニーも参加し、頭を刈り上げられる予

    makotoshuto
    makotoshuto 2010/12/31
    今年1番の本。トニーシェイに会ってみたい。 読書日記 2010-099[★★★★★]顧客が熱狂するネット靴店 ザッポス伝説―アマゾンを震撼させたサービスはいかに生まれたか
  • 読書日記 2010-098[★★★★★]フリー〈無料〉からお金を生みだす新戦略 – MAKOTO SHUTOS BLOG

    首藤真です。福岡の博多で地図関連会社に勤務。工学博士。MBA (QBS 7期)。宮古島トライアスロン・フィニッシャー。ウルトラマラソン完走。サッカー下手。家族を何よりも愛する2児の父。 My name is Makoto Shuto. Now I work with the company relevant to the map in Fukuoka, Japan. PhD in Engineering and MBA. Father 2 children, Husband, Triathlete. Love my family, above all.

    makotoshuto
    makotoshuto 2010/12/30
    この本は話題になるだけあって面白い。この感覚が大切。 読書日記 2010-098[★★★★★]フリー〈無料〉からお金を生みだす新戦略
  • 読書日記 2010-097[★★★★☆]ダメになる会社企業はなぜ転落するのか? – MAKOTO SHUTOS BLOG

    「資主義の精神」を持ったものに経営を任せる。とても当たり前な結論でしたが、すごく納得の内容でした。この人に言われるから納得できるという内容です。結局は人ですね。 エピローグに結婚式にお酒を持ち込んだ元生徒に対して「先生」として規範を示したというエピソードがありました。このを推薦された先生の前では持ち込みの酒は慎みましょう。。。 首藤真です。福岡の博多で地図関連会社に勤務。工学博士。MBA (QBS 7期)。宮古島トライアスロン・フィニッシャー。ウルトラマラソン完走。サッカー下手。家族を何よりも愛する2児の父。 My name is Makoto Shuto. Now I work with the company relevant to the map in Fukuoka, Japan. PhD in Engineering and MBA. Father 2 children, H

    makotoshuto
    makotoshuto 2010/12/26
    Igarashi先生推薦。いけてる本。 読書日記 2010-097[★★★★☆]ダメになる会社企業はなぜ転落するのか?
  • 読書日記 2010-094[★★★★☆]トリプルメディアマーケティング ソーシャルメディア、自社メディア、広告の連携戦略 – MAKOTO SHUTOS BLOG

    授業の参考文献にあげられていたです。トリプルメディアとは、「消費者の心をオンにする広告(paid media)」「信頼や評判を得るソーシャルメディア(earned media)」「顧客と長く結びつく自社メディア(owned media)」の3つです。従来はマーケティングというとPaid Mediaが中心だったものを、ソーシャルメディア、自社メディアと結びつけてマーケティングしていきましょうという話です。デジタルネイティブの比率が大きくなればなるほどとても重要になっていく考え方です。この話は来年には流れが変わっていくものなので、感覚的に分かるデジタルネイティブの協力がどうしても必要です。

    makotoshuto
    makotoshuto 2010/12/19
    感覚的に分かる人に協力してもらう必要があります。 読書日記 2010-094[★★★★☆]トリプルメディアマーケティング ソーシャルメディア、自社メディア、広告の連携戦略
  • 読書日記 2010-093[★★★☆☆]コンピテンシー活用の実際 – MAKOTO SHUTOS BLOG

    漠然とは知っていますが、知らなかったコンピテンシーについての勉強です。 できる人ならやっている「できる人の真似から始める」という方法を組織的に「教育・育成」「評価」「採用」「配置」の場面で使うための仕組みづくりです。大切なことは「仕事の定義」と「ハイパフォーマーの定義」。これが現場主義的にできないと形だけになってしまいそうです。人事の人が採用する方法というよりも、現場にいる人たちが現場で使ったら成果のでそうな方法だなぁと思います。正直、すべての役割には使い難いところがあると思いますが、の中で紹介されていたような営業職などにはとても役立ちそうな方法論です。 首藤真です。福岡の博多で地図関連会社に勤務。工学博士。MBA (QBS 7期)。宮古島トライアスロン・フィニッシャー。ウルトラマラソン完走。サッカー下手。家族を何よりも愛する2児の父。 My name is Makoto Shuto.

    makotoshuto
    makotoshuto 2010/12/16
    コンピテンシーの基本。 読書日記 2010-093[★★★☆☆]コンピテンシー活用の実際
  • 読書日記 2010-092[★★★★★]カモメになったペンギン – MAKOTO SHUTOS BLOG

    「ジョン・P. コッターの企業変革力」に書かれた「企業変革のための8段階のプロセス」をより分かりやすく伝えるために書かれた寓話です。こういうツールまで使わないと、変化したくない人の心は動かないのだろうと思います。そして、決して自分自身がノンノンにならないようにしたいと思います。 首藤真です。福岡の博多で地図関連会社に勤務。工学博士。MBA (QBS 7期)。宮古島トライアスロン・フィニッシャー。ウルトラマラソン完走。サッカー下手。家族を何よりも愛する2児の父。 My name is Makoto Shuto. Now I work with the company relevant to the map in Fukuoka, Japan. PhD in Engineering and MBA. Father 2 children, Husband, Triathlete. Love my

    makotoshuto
    makotoshuto 2010/12/16
    コッターの企業変革のためのツール。 読書日記 2010-092[★★★★★]カモメになったペンギン
  • 読書日記 2010-091[★★★★☆]菊とポケモン―グローバル化する日本の文化力 – MAKOTO SHUTOS BLOG

    「移動」と「コンテンツ」という切り口でプロ演に役立ちそうということで、Igarashi先生に紹介して頂いて読んだです。プロ演の参考文献としてはあげないつもりですが。 それにしても、の中にでてくるパワーレンジャーやセーラームーンやポケモンなどのCool Japan系のコンテンツにぜんぜん興味が無いので、頭の中にすんなり入ってきませんでした。そして、地下鉄で読んでいる時、挿絵が恥ずかしいので集中がそれました。 ただ、久しぶりに経営学からちょっと離れたを読んで頭の中の文化的な部分が満たされた気持ちになりました。特に言葉の選び方が経営学の人たちとは違いますね。

    makotoshuto
    makotoshuto 2010/12/16
    ポケモンもパワーレンジャーもセーラームーンも触れることが無い世界。 読書日記 2010-091[★★★★☆]菊とポケモン―グローバル化する日本の文化力