タグ

2014年2月4日のブックマーク (19件)

  • 北海道民やペンギンから学ぶ、雪道・凍った道の“滑らない歩き方” - はてなニュース

    毎日のように通るおなじみの道でも、雪が積もったり路面が凍ったりすると、転倒などのリスクが高まります。特に普段から積雪に慣れていない場合、歩く途中で滑らないか不安になりますよね。そんなときは、北海道に住む人が伝授する歩き方に倣(なら)って、滑らないコツを身に付けておきましょう。氷の上を歩く“プロ”ともいえるペンギンの歩き方を真似してみるのも効果的です。 ■ 北海道民が伝授! 凍った道・雪道を歩くコツ ▽ 歩幅短く、前に重心を―凍った冬道でも滑って転ばないための12の方法 – 北海道ファンマガジン [ファンマガ] ▽ 【転ばないコツおしえます】は新しいサイトに更新されました。 ▽ 帰ってきたネコブログ » 凍った道の歩き方 <の裏全体でしっかり歩く> つま先やかかとに体重を乗せてしまうと、接地面積が小さくなって滑りやすくなります。体の重心は前に置き、できるだけ足の裏全体を路面につけるようにし

    北海道民やペンギンから学ぶ、雪道・凍った道の“滑らない歩き方” - はてなニュース
    makou
    makou 2014/02/04
    ちなみに北海道に野生のペンギンはいないぞ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    makou
    makou 2014/02/04
    オリンピック(開催地)を勝ち取った国って、こういう風潮を正していく印象があったんだが。
  • イラストレーター・中村佑介氏による『イラストレーターとして、クリスチャン・ラッセン作品を分析』した話。

    中村佑介🎨2024カレンダー @kazekissa 『ビックリマンシール』や『SDガンダム』、『ストリートファイターⅡ』などに続いて、同じく80~90年代に日で大流行したクリスチャン・ラッセンの絵をイラストレーターとして分析してみようと思います。 2014-02-04 01:26:17

    イラストレーター・中村佑介氏による『イラストレーターとして、クリスチャン・ラッセン作品を分析』した話。
    makou
    makou 2014/02/04
    下の人、たぶんこれ。→http://d.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20130905/p1 /ラッセンは色々入り過ぎて押し付けがましいのが苦手でした。
  • 細かすぎて伝わらないアンチエイリアスの話

    はじめまして、デザイナーの越後です。 webフォント全盛の昨今ですが、まだまだ文字を画像化する機会も多く 画像で文字を扱うにしても、くっきりはっきり、意図した形でデザインがしたいものです。 そこで今回は「細かすぎて伝わらないアンチエイリアス」と題して、 少しマニアックなphotoshopでのフォント調整についてお話したいと思います。 おさらい:photoshopのアンチエイリアスについては、基的には5種類 Photoshop上で文字を扱う際には、指定出来るアンチエイリアスは、 なし / シャープ / 鮮明 / 強く / 滑らかに の5種類です。 「なし」に関してはアンチエイリアスがかかっていないので、 文字のままのドットで表示されますが、 他の4つに関しては シャープ:文字が太い / くっきり 鮮明:文字が細い / くっきり 強く:文字が太い / なめらか 滑らかに:文字が細い / なめ

    細かすぎて伝わらないアンチエイリアスの話
  • キングジム、騒音だけカットして声は聞こえる“デジタル耳せん”

  • 【無断転載】Twitterで著作権侵害の申立てを試してみた | Hal-Cana

    事の顛末は昨日の記事を参照して頂くとして、良い機会だったのでTwitterの著作権侵害の申立てを試してみました。せっかくなので申立ての方法とその結果についてまとめておきます。 著作権侵害申立てとは 細かいことはTwitterの著作権とDMCAに関するポリシーをご覧ください。 上記ページ内の一部を以下に引用します。 Twitterは、著作権によって保護された画像を無断でプロフィール画像、ヘッダー画像または背景に使用されたという申立てや、著作権によって保護された画像を無断でTwitterの画像掲載サービスを通じてアップロードされ使用されたという申立て、著作権侵害のコンテンツへのリンクを含むツィート等の、著作権侵害に関する申立てに対応します。 ということです。 申立ての方法 著作権侵害の申立てフォームから申立てができます。 最初に表示されている「あなたについて」という設問に答えると、詳細を入力す

    【無断転載】Twitterで著作権侵害の申立てを試してみた | Hal-Cana
    makou
    makou 2014/02/04
    お疲れ様でした。
  • 米紙が相次ぎ「日本海」支持 米州の「東海」併記法案 下院委員会でも可決 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=青木伸行】米バージニア州下院教育委員会は3日、「日海」と記載されている州内の公立学校の教科書に、韓国政府が主張する「東海」を併記する法案を賛成19、反対3で可決した。こうした中、複数の米紙が社説で法案に異議を唱え、同州の地元紙は「日海」の単独呼称に支持を表明した。 同州議会では、上下両院にそれぞれ提出された2法案が並行審議されており、3日に可決されたのは下院提出法案。6日に会議で可決される見通しが強まっている。これとは別に先月、上院会議で可決され下院に送付された法案は、今月中旬にも下院小委員会で採決される見通し。 こうした情勢下で米紙ワシントン・ポストは3日付の社説で「(学校で)教える歴史は、歴史家の優れた判断に準拠するべきだ」とし、議会が立法措置により、歴史認識に判断を下すことは妥当ではないとの認識を示した。 さらに、韓国系団体がロビー活動を展開し法案を推進している

  • 自宅にいながらライブ会場に入り込める新技術--ドワンゴとNTTが開発

    ドワンゴと日電信電話(NTT)は2月4日、映像とソーシャルサービスの高度化に関する技術開発の成果を発表した。両社は、動画サービス「niconico」のサービスの進化や、NTTの研究所が持つ技術の高度化を目的に2013年7月に提携しており、NTTは同年8月にエイベックス・グループ・ホールディングスから、ドワンゴの株式の約4.99%を50億円で取得していた。 今回両社が開発したのは、六木のライブ会場「ニコファーレ」に設置された360度全天周カメラの映像から、視聴者がヘッドマウントディスプレイ(HMD)を通して好きな方向を自由に見渡せる新しい視聴サービスを実現する「全天周映像向けインタラクティブ配信技術」。視聴者は自身の向く方向に追随した映像を直感的に視聴できるため、あたかもその場にいるかのような臨場感あふれる映像を体験できるとしている。 また、ネットワークが混雑時でも視聴者の体感品質を最善

    自宅にいながらライブ会場に入り込める新技術--ドワンゴとNTTが開発
  • NHK NEWS WEB 日本は“現実的な楽観主義を”

    2013年にノーベル経済学賞を受賞したアメリカのエール大学教授のロバート・シラー氏。「根拠なき熱狂」の著者で、ITバブルの崩壊やサブプライム危機への警鐘を鳴らしたことでも知られています。 今後の日の経済に必要なキーワードとしてシラー教授が挙げたのは“現実的な楽観主義”でした。世界経済フォーラムの年次総会「ダボス会議」に出席したシラー教授に、ビズプラスサンデーの飯田香織キャスターがインタビューしました。 異次元金融緩和はバブルの引き金か 飯田キャスター: “バブル”あるいは“バブル経済”とは何ですか。 シラー教授: 最近よく聞かれる質問です。“バブル”とは、価格の上昇が口コミやメディアによって注目されることで引き起こされる大衆の興奮状態です。 日はバブルを経験しましたよね。株式市場のバブルは1990年まで続きました。同時期に住宅バブルも起きました。それ以降、このようなことは一切

    NHK NEWS WEB 日本は“現実的な楽観主義を”
  • 将来性がないと感じる男性の特徴 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 若い女性に、「将来性がない」と感じる男性について聞いている デートの段取りが悪いことや、基的な礼儀がなっていないなど お世辞や社交辞令が言えないことや、夢ばかり語り行動が伴わないという特徴も 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    将来性がないと感じる男性の特徴 - ライブドアニュース
    makou
    makou 2014/02/04
    '自分と合わない'というのを'将来性ない'と一般化してしまう人との将来など思い描けません。
  • 公共工事が発注できない - NHK 特集まるごと

    首都圏の台所、東京・築地市場。 79年前の、昭和10年に建てられた建物が、老朽化したことなどから、移転して新しい市場を建設する予定です。 しかし今、思わぬ問題に直面しています。 鈴木 「それがこちら、『入札不調』です。 公共工事の入札で、自治体の示した予定価格内で落札する建設業者が現れず、発注ができない事態です。 政府の経済対策や、東日大震災の復興事業などで、工事が全体として増え、建設コストが高騰。 こうした中、全国の公共工事で、『入札不調』が相次いでいます。」 近田 「なかには、子どもの安全を守らなければならない学校の施設でも、耐震化工事の見通しすら立たないなど、深刻なケースも出ています。」

    公共工事が発注できない - NHK 特集まるごと
    makou
    makou 2014/02/04
    まさか発注主は資材価格が定数だと思い込んでないよね。
  • 濃霧で都庁がラストダンジョン状態に 幻想的すぎてコラ画像続々

    東京の都市部を含めた関東地方南部全域が2日の夜、深い霧に覆われました。交通機関をもマヒさせた濃霧に迷惑した人も多いのではないでしょうか。 そんななか撮影された都庁の写真が「ラストダンジョンっぽい」とTwitter上で話題になっています。 そのあまりの幻想的な雰囲気に「まるでファイナルファンタジーのようだ」と呟く人も多く、すでにコラ画像もつくられています。 ほかにも「ハリー・ポッター」でデスイーターが使う闇の印や、アニメ「はたらく魔王様!」で真奥貞夫が大天使サリエルと対決するシーンに似ているといった感想も。 見慣れた町や日常空間がアニメやゲームの世界観にぐっと近づく貴重な体験ができる! そう考えてみれば濃霧も悪くないと思えてきませんか? こんな光景、なかなか見られないよ! 関連キーワード コラ画像 | 東京 | ファイナルファンタジー | 関東 | 写真 | Twitter advertis

    濃霧で都庁がラストダンジョン状態に 幻想的すぎてコラ画像続々
    makou
    makou 2014/02/04
    魔物が巣食っているのは確かだが。
  • KindleがなくてもKindleは読める。iOS版とAndroid版の違いを超ていねいに解説 - エキサイトニュース

    先日の角川70%祭りの際にちらほらとこんな発言を見かけました。 「この機会に読んでみたいのはたくさんあるけれども、Kindle(Paperwhite)を持っていないしなあ……」 実は、KindleストアのKindle Paperwhiteがなくても読むことができます。 iPhone/iPadや、Android端末があればアプリを使って読めるのです! それを知らないで読めないと思うのはもったいない! というわけで、iPhone/iPadのiOS版と、Android版のKindleアプリについて解説していきたいと思います。 ●iOS版は買い物ができない。 iOS版のKindleアプリは、を読むことにかけては問題が無いのですが、を買うことができません。を買うときにはSafari等のブラウザを起動してAmazonのページへ行き、Kindleストアで購入するという形になります。 たくさん買

    KindleがなくてもKindleは読める。iOS版とAndroid版の違いを超ていねいに解説 - エキサイトニュース
    makou
    makou 2014/02/04
    kindle版は無料、みたいなのがまどろっこしくてなあ。
  • 大須演芸場:日本一客入らない演芸場 大家の温情裏切った - 毎日新聞

    makou
    makou 2014/02/04
    足立席亭の話も聞きたいとこ。
  • 9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「9―3÷1/3+1」の答えは? ある大手自動車部品メーカーが、高卒と大卒の技術者の新入社員をテストしたところ、正答率は4割にとどまった。中部経済連合会が3日に発表した、ものづくりの競争力についての提言に、能力低下の事例として盛り込まれた。 この大手部品メーカーは毎年、同様の算数テストを行っており、1980年代の正答率は9割だった。 基礎学力の低下のほかにも、中経連が会員企業に行った調査によると、企業が学生に求める能力と、実際の能力に差が広がっている。企業が採用の際に重視する能力は「コミュニケーション」がトップの87%。一方、学生に低下を感じるのもコミュニケーションが59%と最も多かった。 こうしたギャップから、特に中小企業で、若手社員の離職につながるケースが増えている。中経連は今後、「ゆとり教育で希薄化した初等教育の充実を図る」「授業にディベートを採用し、コミュニケーション能力を養

    makou
    makou 2014/02/04
    1/3がこの文章通りの書き方なのか、1の下に3が書かれてるのか、これじゃわかんねえな。
  • 「野生の白クマに出会った…すごくいいクマだった…」 : らばQ

    「野生の白クマに出会った…すごくいいクマだった…」 船が氷の浮かぶ北極圏の海を航行していたところ、野生の白クマ(ホッキョクグマ)に遭遇したそうです。 ところがその白クマ、気立ての良い性格だったようで……。 ほっこりとした気持ちになる、白クマの行動をご覧ください。 1. 白クマ「やあみんな、氷に引っかかっちゃったのかい?」 2. 白クマ「僕が押してあげるよ」 3. 白クマ「よーし、いい感じ」 4. 白クマ「うん、上手く行ったみたいだね」 5. 白クマ「じゃあねー」 なんとフレンドリーな白クマでしょうか。 童話みたいな出会いですね。 Good Guy Polar Bear シロクマのことだけは考えるな!―人生が急にオモシロくなる心理術 (新潮文庫)posted with amazlet at 14.02.03植木 理恵 新潮社 (2011-06-26) 売り上げランキング: 12,178 Am

    「野生の白クマに出会った…すごくいいクマだった…」 : らばQ
    makou
    makou 2014/02/04
    3の写真に萌えた。
  • 少女漫画持ち乗車「怪しい」 札幌監禁、タクシーの機転:朝日新聞デジタル

    「孫が読むような少女漫画を4冊くらいもっている不審な男をタクシーに乗せた」。札幌市内で女児が行方不明になって1週間がたった2日、札幌白石署管内の交番に寄せられた有力情報が、急展開の容疑者逮捕につながった。その陰には、道警捜査1課を中心とする捜査員らの鋭い「捜査の読み」もあった。 同日正午すぎ、札幌市内を流していた1台のタクシーの無線機が、ショッピングセンター・イーアス札幌(同市白石区)に客を迎えに行くように告げた。 ドライバーは60代の男性運転手。同30分ごろにセンターに着くと、小さな段ボール箱5箱と少女漫画4冊ほどを持った男が乗り込んできた。男のアパートの前に車を止め、共同玄関先まで段ボールを運ぶのを手伝うと、非常に軽かった。

    makou
    makou 2014/02/04
    「地取り」って初めて聞いた。
  • Request Rejected

    The requested URL was rejected. Please consult with your administrator. Your support ID is: 17163355779264968343 [Go Back]