記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taro-r
    taro-r 産経の記事なので…。

    2014/02/05 リンク

    その他
    godmother
    godmother ロビー活動によって議員に取り入るような行為から認識が変えられるのは如何かと思う。個人的にはどう呼ばれてもいいが。“議会が立法措置により、歴史認識に判断を下すことは妥当ではないとの認識を示した”

    2014/02/05 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 産経の翻訳した部分の前に「心情的には韓国の味方だが」って書いてある http://www.timesdispatch.com/opinion/our-opinion/editorial-sea-change/article_abb640bd-5796-57ba-9778-ec6b1d8fea95.html

    2014/02/04 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 第二次朝鮮戦争の時に韓国が表記の混乱でダメージを受ける可能性が微レ存?

    2014/02/04 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 歴史問題でWP紙始め米紙論説つったら最近は産経的に不倶戴天かと思ったけど。教科書への政治介入批判ならば八重山辺りに是非同様なことを言ってほしい。

    2014/02/04 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 慰安婦像もその他諸々他国の歴史に思いっきり突っ込んでくる国というイメージが、ますます強まる。日本でのアメリカ好感度がかなり落ちてるだろうな。

    2014/02/04 リンク

    その他
    pc4beginner
    pc4beginner ホント今の世界は、軍隊が動かない戦争が頻繁に起きてるよね。これもう、文化での戦争だから。あと20年ぐらい粘れば、韓国の国力的に日本海で押し切れるはず。まぁ、東海でも良いけど東海地方と紛らわしい。

    2014/02/04 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs アメリカさんのメディアもそう言ってるじゃないか!という産経さん、ここで靖国参拝についてのアメリカさんのメディアの論調に対する産経さんの態度を見てみましょう

    2014/02/04 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 「議会が立法措置により、歴史認識に判断を下すことは妥当ではないとの認識」これが日本含めた東アジア諸国にないのが哀しい。

    2014/02/04 リンク

    その他
    suihogoro
    suihogoro 外務省・中米大使館は「韓国が日本海を東海と呼称変更したいなら、黄海も西海と主張しないのは歴史認識を誤っている。東海・西海と呼称変更要求して中国に受け入れられるか」バージニア州議会議員に主張すべき

    2014/02/04 リンク

    その他
    b0101
    b0101 よしなに

    2014/02/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ホント? んー、へぇ

    2014/02/04 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku こういうニュースを見ていい気になって大丈夫だと構えてた結果がフランスや慰安婦像の件ですよ。韓国はあきらめないよ、コツコツ継続的に日本に貶めようと活動を続ける。韓国の意思を潰さない事には終わりは無い

    2014/02/04 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki 聖書の原理主義者を見ると、決して上手く行っていないような気がするが、科学的・歴史的な事実に政治が介入すると、間違いを誘発しやすくなると思う。議会が決めても地動説は変わらないしねぇ。

    2014/02/04 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 「議会が立法措置により、歴史認識に判断を下すことは妥当ではないとの認識」このへんは東アジア諸国とは大きく意見が違うところ。

    2014/02/04 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「議会が立法措置により、歴史認識に判断を下すことは妥当ではない」これに素直に従うかしらん。進化論でさえああいう状況だからねぇ…

    2014/02/04 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 権力が教育に介入することへの批判が、「日本海」支持のベースにあるんじゃん。普段、安倍さんや橋下さんがやってることを好意的に報じてる産経が、このニュースを好意的に報じるのって自己否定じゃん。

    2014/02/04 リンク

    その他
    turu_crane
    turu_crane >議会が立法措置により、歴史認識に判断を下すことは妥当ではないとの認識

    2014/02/04 リンク

    その他
    yamaimo_san
    yamaimo_san これに尽きる→「議会が立法措置により、歴史認識に判断を下すことは妥当ではない」

    2014/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米紙が相次ぎ「日本海」支持 米州の「東海」併記法案 下院委員会でも可決 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=青木伸行】米バージニア州下院教育委員会は3日、「日海」と記載されている州内の公立...

    ブックマークしたユーザー

    • umiusi452014/02/10 umiusi45
    • taro-r2014/02/05 taro-r
    • ardarim2014/02/05 ardarim
    • melon_crate2014/02/05 melon_crate
    • pycol2014/02/05 pycol
    • godmother2014/02/05 godmother
    • andsoatlast2014/02/04 andsoatlast
    • AKIMOTO2014/02/04 AKIMOTO
    • ryu34saito2014/02/04 ryu34saito
    • gucci20072014/02/04 gucci2007
    • chibitala2014/02/04 chibitala
    • death6coin2014/02/04 death6coin
    • Gl172014/02/04 Gl17
    • augsUK2014/02/04 augsUK
    • pc4beginner2014/02/04 pc4beginner
    • makou2014/02/04 makou
    • finalvent2014/02/04 finalvent
    • azure-frogs2014/02/04 azure-frogs
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事