タグ

2015年3月6日のブックマーク (15件)

  • 邪魔ぁぁああああ許すッ!! 柴犬がもくもくと料理を邪魔する動画がカワイイ

    柴犬がもくもくと料理を邪魔するYouTube動画が面白いです。 この犬、完全に空気読んでる 料理番組風のコントのようなこの動画、「スーパーひややっこ」なる料理の作り方を投稿主がカメラに向かって解説しているのですが、その横でおとなしそうな柴犬が淡々と調味料を倒したり材料をべてしまったりします。くそーっ、邪魔だけどカワイすぎるから許す!!!! 料理はじめまーす ガタッ! パクパク…… この柴犬「マリ」はYouTubeではちょっとした人気者で、投稿主とともにさまざまなコント動画に出演しています。ホントに頭がいいんですねぇ~! 悶絶 advertisement 関連記事 またバズーカクッキングか! ドコモの3秒クッキング第2弾「爆速餃子篇」がやっぱりおかしい 餃子用キャッチャーミットってなんだよ! ニコニコの「料理RTA」が活性化 「3分オムライス」と「2分オムライス」がデッドヒートを繰り広げる

    邪魔ぁぁああああ許すッ!! 柴犬がもくもくと料理を邪魔する動画がカワイイ
    makou
    makou 2015/03/06
    何これw
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    makou
    makou 2015/03/06
    自殺マニュアルのニュースが思い出される。
  • macOS Sequoia - Apple(日本)

    デスクトップを一瞬でレイアウトする。ウェブブラウジングにもっと集中する。iPhoneをワイヤレスでミラーリングする。Apple Intelligenceもやってくるので、どんな大きさのタスクでも、より簡単に、より速くこなせるようになります。 Apple Intelligence パーソナルコンテクストを活用して、あなたにとって最も便利で関連性の高い人工知能を届ける。 それが、macOS Sequoiaに組み込まれたApple Intelligenceです。Appleシリコンを搭載した Macのモデルでどうぞ。 現在、英語で利用できます* Apple Intelligenceについてさらに詳しく

    macOS Sequoia - Apple(日本)
    makou
    makou 2015/03/06
    Appertureディスコンしてこちらに統合とのこと。
  • 米国での音楽のはやり廃り、データ解析ツールで明らかに | スラド サイエンス

    クイーンメリー大学の研究者たちがアメリカのポピュラー音楽の発展を理解するため、音色の傾向などを分析するとともに、音楽情報検索(MIR)とテキスト・マイニングツールなどを組み合わせてポピュラー音楽の変化を調査する方法を考え出した。調査対象としたのは1960~2010年の米音楽ランキング「ビルボードHOT100」に登場した17,000以上の曲。各曲30秒分を利用して分析したという(Medium、論文、Slashdot)。 調査結果によると、ポピュラー音楽は継続的進化を遂げてきたが、3つの時期に大きな変化を遂げたという。最も大きかったのは1964年で、ビートルズやローリング·ストーンズなどが起こした変化はジャズやブルースの人気衰退につながった。1983年の革命はニューウェーブ、ディスコとハードロックなどの人気を引き起こした。1991年の革命ではラップが主要なジャンルに成長したという。

    makou
    makou 2015/03/06
    どうだろ、どれだけ公正(と見える)な分類を最初に行なっておけるかにもよると思うけど。
  • スマホ対応していないサイトは4/21からグーグルで順位が下がります(公式発表) など10+4記事 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

    グーグルは、ウェブサイトがスマートフォン向けに最適化されているかどうかをランキング要素として使用することを発表した。2015年4月21日からの実施予定だ。 スマホ対応していないサイト、言い換えれば、モバイルフレンドリーではなく、モバイルユーザーが使いにくいサイトは、スマートフォン検索において順位が下がる可能性がある(PCからの検索には影響はない)。 大きなニュースになっているのでもうご存知かもしれない。一見するとショッキングな発表だが、筆者も含めてこのコーナーの読者なら予想できたことだ。 モバイル対応が不完全なサイトに対してグーグルが昨年から送り始めた警告が今年に入って急増した。モバイル対応できているかどうかがランキング要因になる前触れではないかと疑ったが、グーグルのイリーズ氏は否定していた。しかし筆者たちが推測したように、やはり「少なくとも今のところは」ということが明らかになった。 どの

    スマホ対応していないサイトは4/21からグーグルで順位が下がります(公式発表) など10+4記事 | 海外&国内SEO情報ウォッチ
    makou
    makou 2015/03/06
  • 「少年事件は楽に数字を取れる」が招いたこと - ジャーナリスト・池上彰氏×『謝るならいつでもおいで』著者・川名壮志氏:日経ビジネスオンライン

    相次ぐ「少年事件(この場合の少年とは、「満20歳に満たない者」を意味する)」が注目を集めている。川崎市で中学1年生を殺害した容疑で神奈川県警は先月末、少年3人を逮捕した。今年1月、名古屋市の女性殺害事件で大学生が逮捕され、昨年7月には長崎県佐世保市で高校生が同級生を殺害する事件が起きた。 2014年4月には改正少年法が成立し、少年事件は厳罰化の方向にある。しかし実は、少年による凶悪犯罪の件数は劇的に減っている。 少年事件はなぜ大々的に報じられるのか。加害少年の「心の闇」とは一体何か。 NHK「週刊こどもニュース」の「初代お父さん」を務めたジャーナリスト・池上彰氏と、2004年の佐世保小6同級生殺害事件を描いたノンフィクション『謝るなら、いつでもおいで』(集英社)の著者で毎日新聞記者の川名壮志氏が語り合う。 (対談は2月7日に実施した。構成は外薗 祐理子) 池上彰(いけがみ・あきら)氏 ジャ

    「少年事件は楽に数字を取れる」が招いたこと - ジャーナリスト・池上彰氏×『謝るならいつでもおいで』著者・川名壮志氏:日経ビジネスオンライン
    makou
    makou 2015/03/06
  • 長野の大規模停電 「ギャロッピング」現象か NHKニュース

    今月2日、長野県内で起きた大規模な停電について、中部電力はトラブルが起きた2系統の送電線のうち、片方で雪が付着した影響で風を受けて激しく揺れる「ギャロッピング」と呼ばれる現象が起き、送電線どうしが接近してショートしたことが原因とみられることを明らかにしました。 もう1系統については引き続き原因を調べています。 それによりますと、塩尻市の変電所からの距離が400メートルから800メートルほどの範囲で送電線がショートした際に残る黒く変色した痕跡が6か所で見つかったということです。 このことは送電線が上下に激しく揺れたことを示しているとしています。 現場周辺では当日朝までに湿った雪が降ったということで、中部電力は、送電線に雪が付着した影響で風を受けて上下に激しく揺れる「ギャロッピング」と呼ばれる現象が起き、送電線どうしが接近してショートしたことが原因とみられるとしています。 中部電力はもう1系統

    長野の大規模停電 「ギャロッピング」現象か NHKニュース
    makou
    makou 2015/03/06
  • 知性と教養は経済を回す

    書店チェーンのリブロが、西武百貨店池袋店に構える店を6月で閉店するのだそうだ(ソースはこちら)。 残念なニュースだ。 しばらく前から撤退の噂が流れていることは知っていた。 私は気にしていなかった。 リブロの池袋店は、いつ通りかかっても活気のある店舗だったからだ。 もうひとつ、私が閉店の噂を信じなかった理由は、西武百貨店にとって、リブロが、ブランドイメージ(←西武グループが単なる商品を売る企業ではなくて、情報を発信しライフスタイルを提案する文化的な存在であるということ)を維持する上で、不可欠なピースであると考えていたからだ。 フロアマップの中にきちんとした書店を配置していない百貨店(モールでも同じことだが)は、長い目で見て、顧客に尊敬されない。まあ、書店を必要としないタイプの客だけを相手に商売が成り立たないわけでもない。それはそれでやって行けるものなのかもしれない。が、立ち回り先に

    知性と教養は経済を回す
  • 半年以上嫌がらせメールを送ってきた相手と直接会ってきた|七億ちゃん|note

    三月某日、横浜駅西口地下の某喫茶店でコーヒーをすすりながら、私は約束の相手の来訪を待ちわびていた。 事の発端は13年の夏である。私は趣味としてブログや同人誌などに小説を書いて遊んでいたのだけれど、もうひとつ何か新しいことをしてみたいと思い、その頃徐々に浸透しつつあった電子書籍に目を付けた。 AmazonKindleである。私は自他共に認めるデジタル音痴であり、電子書籍なんて自分に出せるのか……などと危惧していたものの、最近の技術の進化は私のようなポンコツ初心者にとても優しく、私は思い立ってわずか三日後には、Amazon上にて自分の電子書籍を販売するところまでこぎつけることができた。全部で二冊をリリースしたところ想定していた以上の売上を出し、ありがたいことに二冊連続でAmazon電子書籍ベストセラーランキングで1位を取った。自慢のように聞こえるだろうか。ド直球の自慢である。 異変が起きた

    半年以上嫌がらせメールを送ってきた相手と直接会ってきた|七億ちゃん|note
    makou
    makou 2015/03/06
    「ただ、僕は書きたいかな。書かなきゃって気がしますね」。これは、A氏の動機と何が違うんですかね。
  • 4 Essential Elements of a Great Listening Party for Your New Release

    makou
    makou 2015/03/06
    内容より写真のほうが気になる。
  • あのドレスはなぜ色が変わる? ついに科学で判明

    あのドレスはなぜ色が変わる? ついに科学で判明2015.03.05 18:0025,759 satomi 白金と青黒で意見が真っ二つだった例の糞忌々しいドレス。実物は青黒とわかってからも、写真では未だに白金に見える派と青黒に見える派で真っ二つで、ついには「見てる目の前で色が変わる」症状を訴える人まで出ているようなので、一応、視覚の専門家の所見を補足しておきますね。 フォトショップ解析 Deadspinが行なったフォトショップ解析では、写真のドレスの色は青黒茶(大訂正!)とわかっています。が、面白いことに、色を反転させると…。 This is the dress on the left and inverted on the right #whiteandgoldpic.twitter.com/ZSAIntJotH — Professor Chris (@DesignedByTitan) F

    あのドレスはなぜ色が変わる? ついに科学で判明
    makou
    makou 2015/03/06
    右上の白飛びが逆光に見えるのが罠。左後ろのは逆光じゃありえない色だけど。
  • 「世界ふしぎ発見!」悲願のピラミッド頂上リポート、徹子ら大喜び (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    14日放送のTBS「世界ふしぎ発見!」(土曜後9・00)でエジプト、クフ王のピラミッドに登頂し、番組史上初めて頂上からリポートすることが分かった。 ピラミッドは1983年に遺跡の保護と安全確保のため登頂が禁止された。同番組は86年に放送開始、今春の放送30年目にして“悲願”が達成されることになる。ピラミッドへの登頂は名古屋大学の河江肖剰氏の調査に同行取材することで特別に許可が降りた。 この快挙にスタジオの司会・草野仁(71)や回答者の黒柳徹子(81)らも「すごーい」と大喜び。ミステリーハンターの竹内海南江(50)は「何度もその前まで行きながら、登ることのできなかったピラミッドの頂上から初めてリポートすることができました。人々が尊敬や畏怖の念を持ちながら、長い間眺めてきた神聖なピラミッドに登ることは、身が引き締まる思いもしました」と感慨深げ。 さらに「頂上に立つとあらためてピラミッドの

    「世界ふしぎ発見!」悲願のピラミッド頂上リポート、徹子ら大喜び (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 謎の古代文明の遺跡を中米で複数発見、マヤとは別

    ※この発見についての詳細は、2015年12月30日発売の『ナショナル ジオグラフィック日版』2016年1月号で、見つかった都市の想像図や写真を含めて詳しく紹介します。 一部が人間で一部がジャガーの姿をした石の彫像。ホンジュラスの密林奥深くに眠る遺跡では、この他数多くの出土品が見つかった。(PHOTOGRAPH BY DAVE YODER, NATIONAL GEOGRAPHIC) ホンジュラスの密林へ分け入った探検隊が、失われた文明の遺跡を発見したという驚くべき報告を携えて戻ってきた。この地域には昔から「猿神王国」あるいは「シウダー・ブランカ(白い街)」という古代文明にまつわる伝説が存在し、その遺跡がどこかに眠っているといわれてきた。探検隊はその場所を確かめるために、人里離れた未開のジャングルへと足を踏み入れた。 発見された遺跡は今からおよそ1000年前に栄え、その後滅びた文明のものと思

    謎の古代文明の遺跡を中米で複数発見、マヤとは別
    makou
    makou 2015/03/06
    「遺跡の位置は公表されていない」
  • 突如終了した加賀市「DMMふるさと納税」は、総務省からの「返礼割合の高い返礼品」自粛への対応(2015年3月5日)|BIGLOBEニュース

    つい先日、2月12日に開始した加賀市の「DMMふるさと納税」の寄付金が、2月28日時点で5,300万円を突破したというニュースを3月4日にお伝えしたばかりだが、その4日をもって急遽、申込を終了すると加賀市が発表した。当初の申込期限は、3月31日であった。 【前回の記事】「艦これ」提督、「刀剣乱舞」審神者の申込み多数!「DMMふるさと納税」2月の寄附金が5,300万円を突破! 加賀市のWEBサイトには、「皆様よりご支援頂きました加賀市ふるさと納税(DMMマネー進呈)ですが、諸般の事情により、3月4日をもって終了させて頂くことになりました。」といった文章が掲載されている。 加賀市に確認したところ「寄附者の方には好評をいただいていた制度でしたが、来年度の税制改正における総務省からの通知で、返礼割合の高い返礼品という部分について内部で見直しを行い、今回の判断に至りました。」「急遽、こちら側の判断に

    突如終了した加賀市「DMMふるさと納税」は、総務省からの「返礼割合の高い返礼品」自粛への対応(2015年3月5日)|BIGLOBEニュース
    makou
    makou 2015/03/06
  • 【画像】一枚の絵に存在する二つの空間・・・ある芸術家のトリックアートが凄すぎる!

    1 名前: 学名ナナシ 投稿日: 2015/3/4カナダ人アーティストのロバート・ゴンサルベス氏のトリックアート集。 関連記事 【画像】佐々木希の顔がヤバい・・・ 竹達彩奈ちゃんの画像ください! (224枚) 【画像】13歳のアイドルの自撮り詐欺がひどい 続きを読む

    【画像】一枚の絵に存在する二つの空間・・・ある芸術家のトリックアートが凄すぎる!
    makou
    makou 2015/03/06
    トロンプルイユ。