タグ

ブックマーク / irorio.jp (94)

  • 御嶽山からの避難者に失礼なリプライを飛ばすマスコミに批判が集中 - IRORIO(イロリオ)

    27日、長野と岐阜両県にまたがる「御嶽山」が噴火し、登山者を中心に甚大な被害が発生した。 噴火後、避難者などがTwitterで状況をツイート 噴火発生後、御嶽山に登山していた方や付近住民から、噴火状況を報告する画像付きツイートが相次いだ。(ツイートは、無事が確認された方のみ使用しています。) 御嶽が噴火した やばい、遭難した pic.twitter.com/mobJ2mqhNh — MM (@mori____mori) 2014, 9月 27 避難途中の小屋の中の画像です pic.twitter.com/n1QeqcQoWZ — MM (@mori____mori) 2014, 9月 27 必死で逃げて九蔵峠まで来ました。きのこ狩りしていたところが、今は灰の雨の中です。 #御嶽山 #噴火 pic.twitter.com/fYtYj1aPxp — 愛別離苦 (@aj007_t) 2014,

    御嶽山からの避難者に失礼なリプライを飛ばすマスコミに批判が集中 - IRORIO(イロリオ)
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/09/28
    不謹慎だね。
  • 頻繁にフェイスブックをやっている人ほどネット詐欺に遭いやすいとの調査結果 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    フェイスブックに夢中になっている人ほど、ネット詐欺に引っかかりやすいことがわかった。 「偽」の友達を「承認」米ニューヨーク州立大学バッファロー校のArun Vishwanath博士によると、日頃からフェイスブックをよくやっている人ほど、偽の友達申請を安易に承認する傾向にある上、フィッシングなどのネット詐欺の被害に遭いやすいという。 博士は150人の同大学の学生に対しオンライン調査を実施。調査の内容はフェイスブックの使用頻度や付き合いの規模、プライバシーに対する意識などについて。 6週間後それぞれの学生に、実際には存在しない「友達」から友達申請を行い、彼らの反応をチェックした。それから2週間後、偽の友達申請を「承認」した学生全員に、今度はくだんの「偽」の友達からメッセージが届く。 メッセージはフィッシング詐欺であることを匂わせるべく、所々文法を誤りつつ「インターンを探しているので、希望者は3

    頻繁にフェイスブックをやっている人ほどネット詐欺に遭いやすいとの調査結果 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/09/17
    友人の顔写真で一度承認すれば安心しちゃうかも。
  • 「壁ドン」に中毒性あり?経験者の9割弱が「再びされたい」 - IRORIO(イロリオ)

    「壁ドン」といえば、一昔前は「隣の部屋が(さまざまな意味で)うるさい場合に、壁を叩くことで静かにさせる」ことを意味していた。 だが、最近では、「もじもじしている相手を壁際に追い込み、相手の顔の横あたりの壁を片手で『ドンッ』と音を立てて叩く」という意味合いで使われることも多くなっている。 相対する相手同士は、片思いや両思い中の男女に限らず友人同士などさまざまだが、主に恋愛用語として使われることが多いようだ。 Timers(タイマーズ)が公開した「壁ドンに関するカップルの意識調査」では、そんな「壁ドン」に、一部の女性がはまってしまっていることが明らかになっている。 4割以上の女性が、リアルで「壁ドン」経験あり! 2014年8月29日に公開された同調査によると、「壁ドン経験済み」と回答した女性は全体の43.0%にも達した。 映画漫画・アニメなどでよく目にする「壁ドン」。現実のシチュエーションと

    「壁ドン」に中毒性あり?経験者の9割弱が「再びされたい」 - IRORIO(イロリオ)
  • 【要注意】アクション映画を観ると太りやすくなるとの調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    以前、ホラー映画を観ると痩せるとの調査結果を紹介したが、このほど新たに、アクション映画を観ると太りやすくなることが判明した。 アクション映画でおやつ摂取量が↑ コーネル大学が約100人の大学生を対象におこなった実験では、それぞれにチョコレートやクッキー、にんじん、ぶどうなどのおやつを与え、SFアクション映画『アイランド』のシーンと、同じシーンの音を消した映像、全く関係のないインタビュー番組を観てもらった。 すると、映画を音付きで観たときの摂取カロリーは354.1kcalで、音なしの場合は314.5kcal、インタビューは214.6kcalだったそう。 “ながらい”が原因 調査を率いたAner Tal氏によれば、これは、ハラハラドキドキするような映像を観ると事に注意がいかなくなり、無意識のうちに次々にべ物を口に運んでしまうからだと考えられるとか。 そのため、ド派手なアクションと緊張感を

    【要注意】アクション映画を観ると太りやすくなるとの調査結果 - IRORIO(イロリオ)
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/09/02
    ながら食いはダメだよね〜
  • 2年間隠し続けた秘密の小部屋を息子の4歳の誕生日にプレゼント - IRORIO(イロリオ)

    誕生日に子どもをびっくりさせようと奮闘するお父さん、お母さんは多いが、今日ご紹介するご夫が実行したサプライズは、すでにあった部屋の存在をひたすら隠し、こっそり改装をしてプレゼントするいう大がかりなもの。 2年前に家を購入 カリフォルニア在住のサラ・ゴアーさんと夫は2年前に家を購入した。子ども部屋には屋根裏部屋のような小さな納戸が併設されていたが、当時夫の息子は2歳。この部屋を使うにはまだ早すぎると判断した夫は話し合い、息子がもう少し大きくなったら、この部屋をプレゼントしようということになった。 それまでは部屋の存在そのものを隠しておく必要があり、夫はドレッサーを置いて“秘密の部屋”の扉を隠し続けた。 息子が幼稚園にいっている間にこっそり… 息子の3歳の誕生日が過ぎたころ、夫はいよいよ計画を実行に移すことにした。もちろん、プロジェクトはこっそり進めないといけないので、息子には内緒に

    2年間隠し続けた秘密の小部屋を息子の4歳の誕生日にプレゼント - IRORIO(イロリオ)
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/08/30
    素敵すぎる!
  • あなたの誕生日は何位?「日本人の誕生日多い順ランキング」が話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ふと知り合った人や有名人が自分と同じ誕生日だと、それだけで親近感を覚えるもの。でも自分と同じ誕生日の人が、日国内にどれだけいるのか考えたことがあるだろうか? 一度考えると気になるそんな疑問の答えを、分かりやすく表にしたツィートが話題だ。 それがこちら。 どこ探してもなかったので日人の誕生日多い順ランキング作ってみました pic.twitter.com/S4LriIkH7U — nark202 (@nark202) August 1, 2014ランキング式なので、「1」が最も生まれた人が多い日付で、「366」が最も少ない。 妊婦の気合が感じられる?ランキングを見てみると、うるう年にしか来ない2月29日はもちろん、年末年始やお盆の時期、そしてギリギリ早生まれ扱いになってしまう4月1日に生まれた人は少ないことになっている。 そしてクリスマスである12月25日(4位)やその前後、早生まれを逃れ

    あなたの誕生日は何位?「日本人の誕生日多い順ランキング」が話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 尿はレモネード色がベスト!水分摂取について知っておきたい4つの事実 - IRORIO(イロリオ)

    水分補給は健康管理の上で大事だ。この時期は特に、水分をこまめに摂らなければ熱中症などの危険がある。 また、水分は美容・ダイエットの面でも重要とされている。その水について知っておきたい事実をabcNewsから紹介する。 1.毎日どれくらい飲めばいい? 2.2リットルほど飲みたい。ただし、暑い環境での労働など、条件次第でその量は前後する。 水分が足りているか目安にしたいのが、尿の色。濃い色であれば水分が足りていない証拠。理想の色は「レモネード」らしい。 2. 摂取量にコーヒーも含めていいいの? バーミンガム大学の研究によると、コーヒーも1日の水分量にカウントしていいらしい。 ただし、これは普段からコーヒーを飲む習慣がある人の場合。滅多にコーヒーを飲まない人だと、利尿作用が大きいので要注意。 3.水をたくさん飲んだ日の翌日は少なめでいい? ラクダと違い、人間は過剰な水分を体内にためておくというこ

    尿はレモネード色がベスト!水分摂取について知っておきたい4つの事実 - IRORIO(イロリオ)
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/08/22
    案外飲んでるかも
  • トウガラシに含まれる成分に長寿効果があることが判明! - IRORIO(イロリオ)

    トウガラシの辛み成分として知られるカプサイシン。 脂肪燃焼や美肌効果があるとして注目を浴びるこの成分だが、最近の研究で長寿効果もあるのではないかと注目されている。 とある受容体がないマウスでは、平均寿命が長くなることが確認された。カプサイシンを大量に摂取することで、その受容体を減少・消滅させれば、長寿効果が見込めるというのだ。 カプサイシンに長寿効果が? 米カリフォルニア大学のAndrew Dillin氏による研究では、カプサイシンを多く含む生活を送ると加齢による新陳代謝の低下を抑え、寿命を延ばす効果が期待できるかもしれないとされている。 Dillin氏がマウスを対象に行った研究によると、TRPV1と呼ばれるカプサイシンなどの成分に反応して燃えるような熱さや痛みを発生させる受容体を持たないマウスは、他と比べて約14%も平均寿命が長かったという。 さらに、TRPV1を持たないことによる障害

    トウガラシに含まれる成分に長寿効果があることが判明! - IRORIO(イロリオ)
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/08/15
    唐辛子好きだから長生きしちゃうかも
  • 妊婦のストレスの影響は数世代に渡って遺伝する:マウス研究 - IRORIO(イロリオ)

    妊婦さんの中には、自分のストレスがどう子供に影響するか知りたい方もいるだろう。今回カナダのレスブリッジ大学の研究者は、妊娠中のストレスがその後数世代にどう影響するかについて調査(論文:英語)した。 妊婦のストレスは妊娠期間を縮める 研究者らは、まず複数のマウス(F0)の妊娠後期にストレスを加えた。そうして産まれた第一世代(F1)と第二世代(F2)のマウスをそれぞれ2つのグループに分け、一方にはゼロ世代のマウスと同じようにストレスを加え、もう一方にはストレスを加えずに、それらが子供に与える影響を調べた。 驚くことに、ストレスを受けた第一世代の親(F1)から産まれた娘(F2)は、ストレスを受けなかったマウス(F1)の娘(F2)よりも妊娠期間が短かった。しかし、第三世代のマウス(F3)までなると、F1とF2での妊娠中のストレスの有無に関わらず、妊娠期間が短くなった。これは最初にストレスを受けたマ

    妊婦のストレスの影響は数世代に渡って遺伝する:マウス研究 - IRORIO(イロリオ)
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/08/09
    これはびっくり。
  • 冷蔵庫に入れるor入れない?知っておきたい調味料の正しい保存法 - IRORIO(イロリオ)

    季節柄、今は何でもかんでも冷蔵庫に入れたくなってしまうが、ちょっと待った!英微生物学者Peter Barratt博士によれば、それは昨今の過熱した潔癖主義によるものかも? 逆に以前は常温保存してたはずの調味料でも、今は開封後はすぐに冷蔵すべきものもある。そこで同博士が今一度品の正しい保存法を伝授する。 しかも「冷やしているから大丈夫!」と高をくくり、冷蔵庫に入れっぱなしの品はないだろうか?これを機にお宅の冷蔵庫を、今一度見直してみてはいかがだろう。 ケチャップ 一般的に「開封後はすぐに冷蔵し、8週間以内に使い切るべき」とされる。以前は常温保存されていたトマトケチャップ。健康志向により、天然防腐剤である塩の量が減ったため傷みやすくなった。 また以前は多くのケチャップに使用されていた、安息香酸ナトリウムという保存料も、子どもの過活動との関連を疑われ、使用量が減っている。 博士いわく「実は2

    冷蔵庫に入れるor入れない?知っておきたい調味料の正しい保存法 - IRORIO(イロリオ)
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/08/07
    液体だけでなく、粉ものも冷蔵庫に入れた方がいいらしい!
  • 1日たった7分走るだけで心臓病や脳卒中による死亡率が減る - IRORIO(イロリオ)

    「健康のためには走らなきゃ」とは思いつつ、なかなか重い腰が上がらない人でも、1日7分、しかもゆっくり走っても良いならやれる気がしてくるのでは⁈ 日常的に走っていると死亡率が減る 米アイオワ州立大学のDuck-Chul Lee博士らが、18歳~100歳の人、55,137人を15年間調査したところ、長時間汗水たらさなくても健康になれることがわかった。 15年の調査期間中3,000人が亡くなったが、うち1,217人は心臓病で死亡した。 調査対象者のうち日常的に走っている人は1/4足らずだったが、走っていない人に比べあらゆる原因による死亡率は30%減、心臓病や脳卒中による死亡率にいたっては45%も低いことが明らかに。 1日7分、ゆっくり走ってもOK 1週間に51分未満(1日7分ほど)、距離にして6マイル(約9.6キロ)未満、スピードは時速10キロに満たないゆっくりとしたペースのいずれにおいても死亡

    1日たった7分走るだけで心臓病や脳卒中による死亡率が減る - IRORIO(イロリオ)
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/07/31
    身体を動かすと軽くなって気分もいいよね!
  • 20代で海外に出て働いておくべき4つの理由 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    グローバル化が進んでいるとはいえ、まだまだ好き好んで海外での仕事を希望する人は少ないだろう。 けれど、海外での仕事を経験することで、得られることもある。海外のライフハック情報サイト「Lifehack」に掲載されていた「君が20代のうちに海外で働いておくべき8つの理由」から、海外で働くメリットを感じられる4つを選抜して紹介しよう。 自分のキャラクターを確立できる海外に行くと、たいていの人は知り合いがいない。ましてや、語学留学の経験などない限りは、言語もほぼカタコトか、まったく話せない状況のはずだ。 その中で、仕事を探したり、周囲の人々とコミュニケーションを取ったりすることになる。そんなときに大事なことは、まずは自分のことを覚えてもらうこと。となると、自分のキャラクターが立っていた方が有利。否応なくある程度は自分のキャラクターを立たせることが求められるだろう。 感受性が高まり、表現の幅も広がる

    20代で海外に出て働いておくべき4つの理由 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/07/29
    自信もつくしね
  • ご近所の洗濯物を盗まずにいられない困った白猫さん - IRORIO(イロリオ)

    先日、ご主人の危機を救った頼もしい黒を紹介したが、日紹介するのは、ご主人をちょっと困らせている白のお話。 英国ポーツマスで暮らすボウラー夫は、1歳半になる雌の白を保護し、ゴースティと名付けて飼い始めた。名前の由来は、暗い中、外を走り回る姿が幽霊(ゴースト)のように見えるから。と、ここまでは良かったのだが、やがてゴースティは外に出ると、ご近所の洗濯物を失敬して持って帰ってくるようになってしまった。 飼い主を感心させたい? 戦利品は下着に下、パンツ、Tシャツ、布巾に雑巾、洗車用のスポンジに至るまで。マグカップを持ってきたこともある。 ボウラー夫いわく、まるで「この収集能力を見れば2人が感心してくれるだろう」と思っているかのような集めっぷり。帰宅すると、夫が戦利品にちゃんと目を向けるまで鳴き続けるのだとか。 ヒラヒラしているものを見ると手を出さずにいられないのは、やはり能のなせ

    ご近所の洗濯物を盗まずにいられない困った白猫さん - IRORIO(イロリオ)
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/07/26
    ほめられたいのね〜(笑)
  • 食生活から改善を!ストレスを軽減する10の食べ物 - IRORIO(イロリオ)

    ストレスが溜まると、暴飲暴に走りやすくなるもの。一時的な感情にまかせてドカいしてしまい、あとから冷静になって後悔、気分が落ち込むからまたべる…なんて人も多いのでは。 そんな負のスパイラルから抜け出すためには、日々の生活を通してストレスレベルを低下させることが重要。そこで今回は、血糖値を一定に保ち、ストレスホルモンの上昇を防ぐべ物をご紹介したい。 1. サーモンやイワシ

    食生活から改善を!ストレスを軽減する10の食べ物 - IRORIO(イロリオ)
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/07/15
    必要性を感じてるから片っ端から食べる!
  • 【衝撃の調査結果】中2男子の約半数が母親とお風呂に入っている - IRORIO(イロリオ)

    9日放送のフジテレビ『ホンマでっか!? TV』は、「親子関係のヒミツ」を取り上げた。MC明石家さんまやレギュラー陣が驚愕した事実とは? “中2病”は昔の話?驚愕の調査結果 マーケティング評論家・牛窪恵氏 「某有名私立男子中学では、中学2年生のクラスで約半数がママと一緒にお風呂に入っている。一般的な調査では、母親や家族と一緒に入浴する男子は小学5~6年生で約3割、中学生で2割くらい。あるビジネス誌が、某有名私立男子中学で生徒を机に伏せさせ挙手による調査を行った。いくつか質問をして時間が余ったので『ママとお風呂に入っている人』と冗談めかしてやったら、半数が手を挙げたので先生もビックリして『手を下ろしなさい!』と」 牛窪氏の報告に、スタジオ中が絶叫。 牛窪「スキンシップというのは悪いことではなくて、親とスキンシップをしている中学生の方が成績がいいと言われていて、家族仲もいいというのもあるんですが

    【衝撃の調査結果】中2男子の約半数が母親とお風呂に入っている - IRORIO(イロリオ)
  • 初めて見る装置を動かす勝負で幼児が大学生に勝利 - IRORIO(イロリオ)

    新しいガジェットやアプリケーションが登場したり、システムがバージョンアップしたりすると、既存の類似品や、以前のバージョンと比べて「使いにくくなった」「前のほうがよかった」という声が上がるのが常。実際にそうであるケースもあるだろうが、「慣れ」や「こうすれば動くはず」「今までは◯◯だった」といった使う側の先入観や偏見が影響していることも多い。その点、幼い子どものほうが頭は柔軟。 同じ装置を使って幼児と大学生を比較 米国カリフォルニア大学バークレー校、英国エジンバラ大学の研究チームが4~5歳の子ども106人と、大学生170人を対象に、彼らが1度も目にしたことがない装置を使って実験を行った。 装置は四角い箱で、その上に球、円錐、ピラミッド、三角、橋など、さまざまな形や大きさに固めた粘土を組み合わせて載せるとスイッチが入って明かりがつき、音が鳴る仕組みになっている。粘土をどう組み合わせるとスイッチが

    初めて見る装置を動かす勝負で幼児が大学生に勝利 - IRORIO(イロリオ)
  • 意外と知られていないけど電子レンジに入れるべきではない10のモノ - IRORIO(イロリオ)

    何かと便利な電子レンジ。べ物を温めるだけでなくさまざまな用途があるが、その特殊な性能故に入れると大変なことになってしまうものも存在する。 そこで今日は、卵や金属以外で、案外知られていないけど実は電子レンジに入れるべきではない10のモノをご紹介したい。 ぶどう

    意外と知られていないけど電子レンジに入れるべきではない10のモノ - IRORIO(イロリオ)
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/07/04
    えっ!ダメなの!?って物と、まぁそうだろって物との絶妙な10選
  • 大手ニュースサイトの“ソーシャル戦闘力”がおもしろい - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    株式会社Greenrompが、国内の主要WebメディアのFacebookページの「いいね!」数、およびTwitterアカウントの「フォロワー数」の合算値(2014年6月11日時点)を集計し、インフォグラフィック化した資料がおもしろかったので紹介したい。[netarika href="self"]「IRORIO」でこの記事の完全版を読む[/netarika] 調査対象の76メディアのうち、最も「いいね!」数および「フォロワー」数を獲得しており、ソーシャル力が強いと考えられるメディアは『モデルプレス』、その数は延べ140万以上だった。 次点の『日経新聞電子版』もソーシャルフォロワーを100万人以上保有し、両サイトともにソーシャルメディア上で最も影響力のあるメディアとして、大きな存在感を持っていることが分かる。下記では各カテゴリごとに細かく見て行きたい。 大手新聞社が強い総合ニュース (図では緑

    大手ニュースサイトの“ソーシャル戦闘力”がおもしろい - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 白く健康な歯を保つために役立つ7つの食べ物・飲み物 - IRORIO(イロリオ)

    緑茶が虫歯に効果的という情報は聞いたことがあるかもしれない。しかし実は緑茶以外にも、ウーロン茶や紅茶にも同様の効果があることが最近の研究でわかっている。 なんでも、ウーロン茶には、カテキン類が重合してできる特有のポリフェノールが含まれており、それが緑茶以上に歯に効くのだとか。また紅茶には、虫歯や歯茎の病気と関係のあるミュータンス菌と乳酸桿菌を退治する作用があるとのことで、1日3杯以上飲むとよいとの説がある。 2. チーズ

    白く健康な歯を保つために役立つ7つの食べ物・飲み物 - IRORIO(イロリオ)
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/06/23
    緑茶以外は意外だった!
  • あなたはどっち?「犬好きは猫好きに比べて支配的で格差好き」との調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    あなたは犬とどちらが好きだろうか? 豪メルボルン大学心理学部のNick Haslam教授いわく、ネコ派かイヌ派かでその人の性格がわかるという。 イヌ派は不公平な社会も厭わない 500人の米国人を対象に調査した結果、「犬好き」は「好き」に比べて、支配的で社会的階級に疑問を抱かないタイプであることが明らかに。 社会に於いてグループ間の不公平や格差を素直に受け入れるというがいかがだろう? これは犬好きの方が競争心が強く、社会的支配志向性(SDO)をはかるテストでもスコアが高ったため。SDOの結果は社会的な不公平を期待、受け入れる傾向にあることを示す。 その様な人格的特徴を持つため、飼い主に従順な「犬」を好むとのこと。 女性にはネコ派が多い 一方男性に比べ、女性の方がSDOのスコアが低い傾向にあり、「好き」である人が多かった。 他にも今年初めに米心理学者Jonathan Haidt氏が行った

    あなたはどっち?「犬好きは猫好きに比べて支配的で格差好き」との調査結果 - IRORIO(イロリオ)
    mama_yuyu78
    mama_yuyu78 2014/06/17
    周囲の猫好き女性はワガママで協調性に欠ける人が多いかな