タグ

2011年10月6日のブックマーク (17件)

  • 『化物語』を途中まで見た - ハックルベリーに会いに行く

    『化物語』のアニメを途中まで(というか最終回以外)見たがとても面白い。なぜ面白いのか、考えてみる。念のため言いますが、ネタバレもしています。 パロディになっているこの作品は萌文化そのもののパロディになっている。萌文化の象徴的なキャラクターが割り振られたキャラクターたちがたくさん出てくる。「ツンデレ」から始まり、「ツインテール」の女子小学生、「百合」の体育会系少女、血のつながらない「妹」的な女子中学生、そして「ネコ耳」「眼鏡」の委員長。それらがカリカチュアされ、整理され、気持ち良く配列され、しかも統合されて出てくる。これはすごい。もし萌文化というものを知らない人に「萌文化を知るためにまず知っておく作品は何ですか?」と聞かれたら、ぼくには『化物語』としか答えようがなくなる。ここには萌の全てが詰まっている。 物語としてウエルメイド西尾維新氏は構成が抜群に上手い上に、物語の要諦というものをよくつか

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    戦場ヶハックル「違うわね、こうじゃないわ。私の本を…本を買って…頂けませんか?本をかt…買ったらどうなんです…。本を買いましょう、はてなー諸君」
  • NHK クローズアップ現代 “ケータイ事故” 駅のホームでいま何が

    人があふれる駅のホームで、いま新たな危険が生まれている。視線を落とし、携帯電話の小さな画面を見ながら歩いたり、急に立ち止まったりする人たち。周囲にぶつかったり、子どもを蹴飛ばす事故が相次いでいる。中には、こうした人を避けようとホームから転落、骨折するケースも。背景にあるのはスマートフォンの急速な普及だ。ツィッターやゲーム、検索など24時間手放せなくなったケータイ。通話より、画面を見て操作する時間の方が圧倒的に長い。 しかも画面が次々更新されるため、視線が釘付けとなり事故につながっているのだ。鉄道会社も危機感を強めている“ケータイ事故”。その実態を検証、背景にある日人と携帯電話の関係を考える。

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    タバコと同様に、スマートフォンも駅や路上での使用が禁止される時代が来るかも!?
  • Apple社員が明かす「ジョブズ・マジック」の秘密

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    ベンチャー気質を保ち大企業病を予防した社内エリート「トップ100会議」&最期の秘策「Apple University」。死せるジョブズ、生けるApple社を走らす
  • Crowsnest 日本語ブログ - ユーザーインタビュー: @kanahirakoubou さん

    こんにちは、Crowsnest開発チームの浜です。 Crowsnestは、正式公開までの約4ヶ月間、ベータテストを行い、機能の改善を重ねてきました。その期間、テストにご協力いただいたユーザーさんにインタビューをお願いし、Crowsnestの感想を伺ってみました! 今回インタビューをご快諾いただいたのは、@kanahirakoubouさんです。@kanahirakoubouさんは、IT企業に勤めるかたわら、自宅では育児の合間に趣味でもiPhoneアプリを開発するなど、精力的に活動されているエンジニアさんです。 − これまで、どんな方法で情報収集をしてきましたか?Crowsnestを使い始めて、どう変わりましたか? 今までは、TechCrunchやスラッシュドット、ITmediaなどIT系ニュースサイトのRSSを、iGoogleで閲覧していました。でも、RSSで情報が上がってくるスピードより

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    確かに、隙間時間に使うにはピッタリのツールかも>「あまり時間のない人にとって、Crowsnestはぴったりのツール」
  • 一個人がブログを書くことの意義 - Togetter

    p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma 2007年の自分のブログの文章。今よりずっと読みにくい拙い文章ながら、一生懸命、妥協もリップサービスもせず思ったことを書いていた。そしてこの頃既に、自分は「凡人道を非凡に究める」という意志があったことが分かった。 http://t.co/vRs91bCh p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma 昔、noon75さんという人に、ブログにしか出来ないこととは何か・ブログが、いわゆる書籍や雑誌の劣化コピー以外に出来ることがあり得るのか、という問いをやっていたのを、この半年ぐらいふと思い出す。そういえば、自分はしばらく「blogでしか出来ないこと」を忘れていた気がする。 p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma 「blogに書くということ」の意義と目的を、再確認すべき時期にきているか

    一個人がブログを書くことの意義 - Togetter
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    きっと何者にもなれない事を悟った妻帯おっさんブロガーの、生存戦略しましょうかッ!
  • ウォール街占拠を民主革命と煽る中国

    デモ隊は左寄り? 北朝鮮中国がほくそ笑むウォール街占領デモ(10月5日) Mike Segar-Reuters アメリカの「ウォール街を占拠せよ」デモに北朝鮮が大喜びしているのは周知のところだ。 全体主義の北朝鮮でデモに参加することは、収容所への片道切符を手にするようなもの。最高指導者の金正日総書記とその一族を神格化する政府系の朝鮮中央通信社は、「庶民の生活をかえりみず、銀行救済に巨額の費用をつぎ込んだ政府をデモ参加者たちは強烈に批判している」と、反ウォール街のデモ隊に声援を送るかのような記事を配信している。 北朝鮮だけではない。中国の専門家たちも同様に抗議デモ隊に同情を示している。政府系の英字紙チャイナ・デイリーは「アメリカメディアのデモに関する報道規制は恥ずべきことだ」と題した社説の中で、アメリカの報道機関がデモの規模拡大を認めることを拒絶していると主張した。 ニューヨーク駐在のチャ

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    【関連】イランも大喜び→ http://goo.gl/EqcWh
  • ジョブズさんが亡くなられた件で、 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    IT業界のみならず、世界中が震撼している感じで、その存在の大きさを改めて思い知るところであります。 まずはお悔やみ申し上げます。 問題は、誰にお悔やみを申し上げているのかという点なんですけれども、アップルに言っても誰お前という話になるでしょうし、ご遺族といってもお会いしたこともないので、まあなんとなくということになるのかもしれません。もしもっとジョブズさんが長生きしていたら、とか、彼がコンピュータ業界だけでなく人類全体に対する貢献を考えると、おいそれと単純に「残念です」と申し上げるのも憚られるのです。ロックスターが死んでファンが嘆いているのを見て「お前がそのロックスター個人の何を知っていて泣いているんだよ」的なレベルとはまた違う、はるかに高い次元での「きっと悲しむべきだし、惜しむべき人を喪失したのだ」という感覚を表すのはなかなかにして難しいと、私はそう思うわけです。 これだけの大人物ですか

    ジョブズさんが亡くなられた件で、 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    オチは、はてなブックマークねた
  • 『攻殻』であるか『009』であるかが問題なのではない。 - Something Orange

    神山健治監督の新作『009 Re:Cyborg』が発表された。 いやあ、『009』ですか。色々な意味で非常に興味深いね。九名のサイボーグ戦士たちは『攻殻』の公安九課を連想させてならないし、映像を見るかぎり相当に『攻殻』の資産を利用していることがわかる。こいつは楽しみ。 まあ、一部には『攻殻』の続編発表でなかったことを残念がる向きもあるようだけれど、ぼくにはその理由がわからない。この映像を見るかぎり、これはもうあからさまに「『009』というパッケージで『攻殻』の発展型をやりますよ」と言っているようにしか見えないわけで、これを見て「いいから『攻殻』をやれよ」とか言っても意味がないのではないか。 いや原作リスペクトが足りない、おれの島村ジョーはこうじゃない、といった意見もあるだろうけれど、それをいうなら『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』自体、原作の設定を流用しつつ全く異なるこ

    『攻殻』であるか『009』であるかが問題なのではない。 - Something Orange
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    確かに大切なのは中身の新しさ。ただ、一観客としては「セルからデジタル3Dへの挑戦」とかどうでもイイんだよね。作品が面白くないと。
  • 「リバタリアニズム」という語の意味について。 - typeAの散種的妄言録ver1.1

    リバタリアニズム - Wikipedia ↑を参照のこと。 …という訳にもいかないようである。 最近twitterなどで、 「リバタリアニズムとアナーキズムの区別がつかない」とか、 そういう類のツイートが多くなってきたように思う。*1 以前も述べたように、*2 リバタリアンを厳密に定義することは難しいと言わざるを得ない。 ただ一般にリバタリアンと呼ばれる思想家を大まかに分類していくことで、 「リバタリアニズム」という語がどのような位置づけを持つのかについて、 簡単なスケッチは可能だろうと思う。 先ず日のリバタリアニズム研究の第一人者である森村進氏の分類からみていこう。 彼の分類では政府についてどのくらいの規模を許容するかによって、 3つに分類している。 リバタリアニズム={古典的自由主義、最小国家論、無政府資主義(アナルコ・キャピタリズム)} (1) 古典的自由主義は最低限の富の再分配

    「リバタリアニズム」という語の意味について。 - typeAの散種的妄言録ver1.1
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    所得移転による格差是正とリバタリアニズムとは矛盾する http://goo.gl/QJky4 と聞いたけど、「左派リバタリアニズム」もあるのか
  • http://www.bestmania.com/best3/91292423993777550229/

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    自分ならガーディアン本を泣く泣く外して『日本人が知らないウィキリークス』を。第四章「ウィキリークスを支えた技術と思想」など、色々と捗る一冊 → 自分のbest3 http://goo.gl/CGV49 #wl_jp
  • WikiLeaks on Twitter: "Purported Steve Jobs medical records http://t.co/sBKo3cDQ"

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    ジョブズ関連不謹慎ツイートその2。「HIV陽性を示すと噂さされる検査結果」というかなり怪しく非難されたリーク(2009)を蒸し返す"ゴシップ紙"ウィキリークス #wl_jp
  • 山本お母さん on Twitter: "スティーブ・ジョブズ会長が5日の夕方に亡くなりました。亡くなるには惜しい人物でしたが、早死にしてしまった原因は光鳳会に入っていなかったからです。もし、ジョブズが光鳳会に入信していたら、Appleはさらにアンドロイドを世界に広めることが出来たでしょう。心からご冥福をお祈りします。"

    スティーブ・ジョブズ会長が5日の夕方に亡くなりました。亡くなるには惜しい人物でしたが、早死にしてしまった原因は光鳳会に入っていなかったからです。もし、ジョブズが光鳳会に入信していたら、Appleはさらにアンドロイドを世界に広めることが出来たでしょう。心からご冥福をお祈りします。

    山本お母さん on Twitter: "スティーブ・ジョブズ会長が5日の夕方に亡くなりました。亡くなるには惜しい人物でしたが、早死にしてしまった原因は光鳳会に入っていなかったからです。もし、ジョブズが光鳳会に入信していたら、Appleはさらにアンドロイドを世界に広めることが出来たでしょう。心からご冥福をお祈りします。"
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    ジョブズ関連不謹慎ツイートその1。
  • 『『化物語』を途中まで見た - ハックルベリーに会いに行く』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『化物語』を途中まで見た - ハックルベリーに会いに行く』へのコメント
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    ヲチ用ブクマ。「記事のど真ん中に自著宣伝を挿入する斬新なスタイルはTVアニメ放送のパロディーです(記事の最後にED曲入れたし)」とか言わないよね?w
  • Remembering Steve Jobs - Apple

    Over a million people from all over the world have shared their memories, thoughts, and feelings about Steve. One thing they all have in common — from personal friends to colleagues to owners of Apple products — is how they’ve been touched by his passion and creativity. You can view some of these messages below. And share your own at rememberingsteve@apple.com

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    追悼文までもがシンプルにクールで…
  • 米アップルのジョブズ氏死去、類まれな才能で業界を革新 | Reuters

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    2011年は大きなニュースが多すぎる…
  • 軍事に踏み込む米CIAに一抹の不安

    米バージニア(Virginia)州ラングレー(Langley)にある中央情報局(Central Intelligence Agency、CIA)部のロビー(2008年8月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/SAUL LOEB 【10月5日 AFP】テロ容疑者を追跡する中で、米中央情報局(CIA)の指揮する軍事作戦が増えている。元幹部や専門家からは、CIAの伝統である諜報・情報収集活動が脇へ追いやられているとの指摘があがっている。 5月に米海軍特殊部隊SEALsがCIAの指揮の下、国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)の最高指導者、ウサマ・ビンラディン(Osama bin Laden)容疑者を殺害した作戦は、2001年米同時多発テロ事件以降のCIAの「軍事化」の象徴と言える。 9月30日にはイエメンで、米国籍を持つアルカイダ系組織の幹部アンワル・アウラキ(Anwar al-Awlaq

    軍事に踏み込む米CIAに一抹の不安
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    そういえば『イングロリアス・バスターズ』も戦略情報局モノだっけ?>「今以上に、直接の祖先であるOSSとCIAがそっくりだったことはない」/関連 http://goo.gl/NvFgg
  • ウィキペディア・イタリア語版 停止のお知らせ

    http://it.wikipedia.org/ より読者の皆様 ウィキペディア・イタリア語版は長年に渡って有用なサービスを提供してきました。皆様もそれを期待してここに来られたことと思いますが、このたびウィキペディア・イタリア語版は停止を余儀なくされる可能性がでてきました。現在のところは、お求めのページは隠蔽されているだけの状態にあります。しかしいずれ削除をしなければならなくなる可能性もあります。 この10年間、ウィキペディアは中立的で自由で、そして独立した知識源として、数百万人のインターネットユーザーの皆様の生活の一部となってきました。 日、誠に残念ながら、ウィキペディアを支える柱である中立性・自由・検証可能性が大きく損なわれる懸念が強くなりました。その原因はDDL intercettazioni、通称「盗聴法」として知られる法案の第29段落にあります。 この法案に関して、イタリア議会

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/06
    第三者の検証無くとも当事者が誹謗中傷と判断したネット上の文章に対してサイト管理者は48時間以内に訂正せよ、という法案への抗議。